初詣ウオーク
元旦の昨日、初詣に行きましたが、カメラを忘れていたので、今日再び、同じコースを歩きました。
二日とも晴天で、きれいな初日の出を拝むことが出来ました。
先ず、代々木八幡にお詣りしました。
まだ、日の出前で薄暗く、提灯の明かりばかりが目立つ光景でした。
御神籤は『中吉』でした。
白雲の去りてひととき谷の間の紅葉明るく照り映ゆるかな
まあ、こんなところでしょう。ゆっくり平凡な一年を過ごしましょう。
ここは、代々木八幡遺跡の保存されている所で、区教育委員会の説明板によると、
「代々木八幡宮は標高約三十二メートルの台地上にあって、・・・
昭和二十五年(1950)、渋谷区でここを発掘したところ多数の遺物とともに、ロームを浅く堀くぼめた住居と、その中に掘られた柱穴を発見しました。・・・
この住居には約四千五百年まえに人が住んで居たと推定されます。・・・」と、ありました。
そこから、すぐ前の代々木公園に向かいました。
途中、小田急線際に、『春の小川』の歌碑が立っていました。
「ここにはかって清らかな小川が流れ、黄色のかわいらしい“こうほね”が咲いていたので、河骨(こうほね)川と呼ばれていました。
春になると、岸辺にはれんげやすみれが咲く、のどかなところでした。・・・」(区教育委員会)
ところで“こうほね”とは?・・・睡蓮の一種。黄色い花を咲かせるそうです。
道草を食いながら、代々木公園に入りました。
ここでは、何時ものように、ラジオ体操を続けているようです。(私の近くはお休み)
7時少し過ぎに日の出を拝むことが出来ました。
近くには噴水もあり、カルガモたちが遊んでいました。
しかし、カラスの多いのには、ちょっと閉口です。
昨日と同じように、隣接する明治神宮にはお参りしませんでした。
暫くは、ちょっと人出が多すぎるようですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます