税理士 倉垣豊明 ブログ

東京武蔵野市(三鷹)の税理士 相続税、贈与税等資産税対策、法人・個人向け税務・会計・会社法のブログ

自己株式の償却1(cost method)

2008-06-24 08:24:41 | 会計
おはようございます。税理士の倉垣です。

以前、英文会計における自己株式の取得と再売却の処理方法をご説明しましましたが、今回は償却の処理方法をまとめてみました。まずは原価法(cost method)です。

原価法(cost method)では、自己株式を取得した原価で処理します。そして、償却するときはこの株式に関連するすべての勘定は消去されます。

取引例で会計処理をみていきます
1.額面$30の普通株式を1株$40で2,000株発行した。
借方 貸方
Cash 80,000
Common Stock 60,000
Paid-in Capital in Excess of Par 20,000

2その後.500株を1株$50で買い戻した。
借方 貸方
Treasury Stock 25,000
Cash 25,000

3.上記2の自己株式を償却した。
借方 貸方
Common Stock 15,000
Paid-in Capital in Excess of Par 5,000
Retained Earnings 5,000
Treasury Stock 25,000
Common Stock $60,000×(500/2,000)=$15,000
Paid-in Capital in Excess of Par $20,000×(500/2,000)=5,000
Retained Earnings $25,000-$15,000-$5,000=$5,000

もし上記2の買い戻し価額が1株$20の場合は次のようになります。
買い戻しの仕訳
借方 貸方
Treasury Stock 10,000
Cash 10,000

自己株式の消却の仕訳
借方 貸方
Common Stock 15,000
Paid-in Capital in Excess of Par 5,000
Treasury Stock 10,000
Paid-in Capital from Retirement of Treasury Stock 10,000

倉垣税理士事務所の公式WEB http://kuragaki.jp

最新の画像もっと見る