くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

PC故障でデータを

2014-06-14 | 色々なモノ

少し前、ノイエのデスクトップPCが立ち上がらなくなりました。電源を入れると、すぐにピーピー音がして、スタートアップ以前のところで不具合が発生したようです。8年使っているPCなので、やむを得ないかなと思いますが、一応、回復しないか色々試します。

ドスパラにTELして症状を確認しますが、やはり電源かメモリーかメインボードか…の、基本的なハードの故障のようです。メモリーを外してみたりしますが、やはりダメで、このPCは引退することになりました。


ですが、HDDには、まだバックアップをとってないデータがあり、そのデータを取り出します。HDDは故障していないので、(→”PC不具合とHDD”)の、SATAのHDDをUSBに接続できるようにするケーブルを使って、HDDのデータを他のPCにコピーします。

問題なくデータはコピーでき、PCはリサイクルなどへ出すことになります。このSATAのHDD→USB接続のケーブルは、まだ出番は3回目ですが、データを移せた時のありがたみは大きいですねぇ。

説明書のイラスト♪

2014-06-13 | 色々なモノ

少し前、某所で組立てていたテーブルに付いていた、取り扱い説明書です。日本のアール・エフ・ヤマカワ(株)さんhttp://www.rf-yamakawa.co.jp/の製品ですが、A3見開きの説明書の左ページは、世界共通?のようでイラストのみで表現されています。

そのイラストが、海外製品の説明書を見ているようで楽しいので、気になったものを少し載せてみます。左ページのイラストに該当する文章の説明が、右ページに書いてあります。右ページは、各国語のページに置き換えられるのか、あるいは、海外ではイラストだけなのでしょうか。


「用途以外に使用しないで下さい。事故やけがをすることがあります。」のようです。


「破損の原因になりますので、製品に横から無理な力を加えないで下さい。」のようです。


「電動工具は破損の原因になりますので、プラスドライバーで組み立てて下さい。」のようです。

ねこ殿の変態とカゴ

2014-06-10 | 日常の生活,ねこ殿

洗濯物が気持ち良い春になり、さくらさんの変態ぶり?も現れる季節です…。取り込んで手すりにかけてあるいくさんのトレーナーに、抱きつくようにスリスリしてます。当然、トレーナーは毛だらけです…。


あずきさんが、窓台でお日様にあたってました。両手を伸ばして壁を押す…?といういつものポーズです。あまり動かないあずきさんも、だいぶ丸くなってきました。これでは、あずきではなくおはぎです…。


きなこさんも、つま先ではげしくつつかれ、気持ちいいわ〜と変態ぶり?を発揮してます…。興奮して?きて、背中からシッポにかけて、ちょっとトサカ?が立ってきます。


そらまめさんが、壁に寄りかかって?ました。顔が変形して見えてしまうほどで、どうみても窮屈そうなのですが…。


棚の中段に置かれたカゴの中に、きなこさんが入っていました。上下間のスペースはかなり狭いのですが、その狭さがいいのでしょうかね…。


数日後、きなこさんのストーカーたちが入っていました…。当のきなこさんは、すでにいないのですが、でっかりお尻のそらまめさんと、顔が見えてるあずきさんです。

1人でピッタリぐらいのカゴなので、どう見てもキツキツです。先に入っていたあずきさんの表情は、かんべんしてよ〜、という感じです…。

キャリーと5月ネタ

2014-06-04 | 過去記事タイトル一覧

和光での(→”和光七輪とクッキー”)の時に見かけたキャリーです。その時は、荷物を載せるのだと思うけど、マットでも敷けば赤ちゃんも乗せられなくないなぁ…など思って、何のキャリーかなと、ずっと思ってました。

そしたら先日、ベルメゾンのカタログの中に「折りたたみキャリーワゴン」という、ほぼ同じものを見つけました。そこそこの値段はしますが、大きい容量と折り畳めてしまえるのは便利そうです。50kgぐらいまで大丈夫そうですが、赤ちゃんたちは乗せない方が良さそうですね…。

-----
以下、2014年5月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201405からみれます。

カートリッジ交換….....5月31日
証明書のコピー文字.....5月29日
ねこ殿たちは窓際で.....5月28日
ツバメ苦労とねこ殿.....5月27日
雑木林とオカリナと.....5月25日
田植えと心構えと空.....5月24日
エコロロニョン化け.....5月23日
新事務所へのバス….....5月21日
おこめぼれの食感は.....5月20日
βシステム構法かな.....5月19日
かっぽと昭和49年.....5月18日
PCカードHDDが.....5月17日
ねこ殿物干と写真に.....5月16日
自分の意志で開ける.....5月14日
自分の言葉で伝える.....5月13日
北欧のてぬぐい展….....5月11日
塩キャラメル箱買い.....5月10日
うまい水の備蓄終了.....5月9日
シワの消えるシャツ.....5月8日
つり革長と振替輸送.....5月6日
ねこ殿天窓とジッと.....5月5日
トマト?と4月ネタ.....5月4日
針金の自転車と祭典.....5月3日
大宮で船橋屋くず餅.....5月2日

わたぼくと緩衝梱包

2014-06-03 | お店,食べ物など

お施主さんに、お茶用にいただいた「わたぼく牛乳サブレ」です。セブンイレブンで、埼玉地区限定・期間限定で販売されていたお菓子で、今年も春頃に販売されていました。

「わたぼく」は森乳業さんhttp://www.morimilk.co.jp/の商品ブランドで、埼玉では、給食などで「わたぼく牛乳」や「わたぼくコーヒーミルク」として、子どもたちによく知られています。この「わたぼく牛乳」100%で作られたサブレだそうですが、製造はどこが請け負っているのか、パッケージでは分かりません。

存在は知っていたのですが、食べたのは初めてでした。しっかりした本来のサブレの食べごたえがあり、あのジャリジャリした感じがあって、とてもおいしいです。

で、もろいサブレなこともあって、中は、5コずつエアキャップに包まれていて、その旨が書かれたシールで封がされてます。中身に対して、大きめなパッケージを好むので、こういう感じになるのでしょう。

欧米では、中身が動きようのないくらいギチギチに詰めて割れにくくして、梱包サイズも最小限にするのとは、考え方が違うのが面白いです。またコンビニでは、こういう袋状のパッケージの方が、商品の顔が見えて棚もにぎやかになり、お客さんの心理としても気軽に買いやすいのだろうと思います。

土木雑誌の復興原発

2014-06-02 | 本,TV,歌,人物など

「日経コンストラクション」http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NCR/の、「2014.3.10号 特集 復興が抱える不安」と「2014.3.24号 特集 土木が挑む『原発事故』」の2冊です。

東日本大震災関係で、復興や原発でどのような工事が行われているのか、その工事の作業内容や状況が分かる情報はなかなかありません。そんな中で、日経コンストラクションに少し載っていることを知り、その号だけをバックナンバーで購入しました。

資金的なことから、国の事業制度に沿って復興事業を行わねばならず、防潮堤ありきで計画を組み、その計画が復興需要よりも過大と分かっても、見直すことは事業を2,3年戻ることになり簡単ではない…。という、補助金制度の問題点は、震災復興でもそのままのようです。

復興事業でも原発作業でも、人手不足というのが現状のようです。そもそもの技術者の数であり、熟練度の不足でもあるようです。特に、福島県では、避難によって県外に出ている技術者も多く、除染などでも人手が必要なことから作業員の確保は難しいようです。

凍土遮水壁がどのようなもので、原発の地下水をどうバイパスしようとしてるのかが載っています。現状の福島第一原発の難しい条件の中で、前例の無い規模で凍土遮水壁の構築を目指しているそうです。他に最善の方法が無い中で、構築させないといけないという状況もみえてきます。