goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ツバメ巣と分別作業

2020-06-24 | 日常の生活,ねこ殿



色々あったツバメ殿ですが、4羽くらいの小さな顔が見えてます。食事を運ぶ往復は、休みなくって感じですね。他のツバメたちからの、巣の横取り?対策も忙しそうです。多いときは、突然5、6羽のツバメが現れて飛び交ってますもんね…。


その下で、黙々と分別作業してました。店頭向けブリスターパックの製品を使ったので、不要物がけっこう出ます。パックの固定用ステープラーを、チマチマ外すのも案外好きだったりします。その製品や検討については、後日別途アップできると思います。

右の白いパーツは、一般の方の取付を分かりやすくするためだけの、2種類の補助パーツです。これらのパーツとパックのプラを、今話題のレジ袋に換算すると200袋分くらい…ですかね。真ん中の浅いカップ状のプラは、塗料を混ぜるのとかに使えそうなので、手元にキープです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿のオレと勘弁

2020-06-23 | 日常の生活,ねこ殿

やまとさんが、座卓上の、リモート学習中のいくさんの書類やiPadの上に、陣取ってました。まだ、いくさんは来てませんが、先回りしてオレをアピールをしております。

オジさんが、いなくならないので、向こうを向いたようです。

それでも、いくさんは現れず、オジさんは居座るので、ここでじばらくねばることにしたようです…。


そらまめさんが、私が立った隙に、すばやく私の座ってたイスに陣取りました。その表情を、近くで撮らせてもらいます。

いくさんもやってきて、そんな、そらまめさんにちょっかいを出します。なにするのよって感じの、そらまめさんです。

それでも状況が変わらないので、お腹を見せて、そろそろ勘弁してよ?な感じな、そらまめさんです。

最後は、ちょっとふてくされたようになってしまったので、そらまめさんごと、そのままイスをテーブルの下へ収納です…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿お日様と水と

2020-06-12 | 日常の生活,ねこ殿

あずきさんが、窓のところへ行く季節になりました。寒がり?のあずきさんは、床暖が入らなくなったので、朝日を浴びに東側の窓へ行くようです。この日は薄曇りで、あまり陽があたってませんでしたが…。


さくらさんが、いつもの手すりの上で、腹ばいスタイルで涼んで?ました。いつものように、右手だけ下に垂らして、左手は手すりの上のようです。最近は、両手を垂らすスタイルは、見かけなくなりましたね。


そらまめさんが、ダイニングのイスの上にいました。あえて?、クッションの置かれてる狭いイスを選んでるようです…。それとも、私の場所に、クッションが置かれてしまったのかな。


洗濯物を干しにいったら、先客がいました。少し前まで、きなこさんは、午前中はお日さまを浴びに、バルコニーに寝てることが多かったですね。最近は暑いので、いません…。


朝、お風呂掃除あとに、少し温かい水を飲むのが習慣になってます。この時は、きなこさんが飲んでました。あずきさんと、そらまめさんも飲みにやってきます。やまとさんは、お風呂の床にたまった水をなめるのがイイ?ようです…。

そして、シャワーのたまってる水を飲んで、しめくくり?ます。あいかわらず、すごい飲みっぷりです。だんだんガッツリと抱え込む腕っぷしが、力強くなってる気がします…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿手と壁と黒と

2020-05-31 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんが、深めの寝床でリラックス?してました。ちょんと縁に手をのせてるのがイイ感じです。

もうちょっとアップで…と思ったら、う〜んという感じで伸びて、もう片方の手が伸びてきました。


きなこさんが、とんがり寝床で寝てました。どんな感じかちょっと様子を覗こうとしたら、うっすら目が開きました。するどいですなぁ…。


あずきさんは、あいかわらずモコモコの寝床にいます。ただ、いつも壁に向かうようになりました。私は、ここにいません…と、なりたい感じなんですかね…。


やまとさんが、藤の寝床の上で丸くなってました。寒かった日ですかね。イイ感じの黒まんじゅうです。しかし、真っ黒なので、どんな体勢なのかよく分かりません…。


さくらさんが、手すりで乾かしてる作業用のタオルケットの上で、お気に入り?のようでした。

手のおさめ方がイイ感じなので、前から迫ってもどっしり居座ってます。上を見てるのは、手すりに置いたスマホでなく、私が何を考えてるのか探っている?ようです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿圧とモコモコ

2020-05-21 | 日常の生活,ねこ殿

なぜだか、手をクロス!させてる、やまとさんです。朝起こしに来て、布団の上からの圧だけでは足らないとみて?、伸ばした手をクロスさせ、この表情です…。


バルコニーの網戸越しに、何か言いたげな、やまとさんです。背後で、ここは私の場所と主張する?きなこさんに対する不満でしょうか…。網戸は、やまとさんが、付いたホコリを舐めついでにかじるので、交換して2年でだいぶボロボロです…。


その、きなこさん、別な日にお日さま浴びてご満悦のようです。


写真の左にいる、いくさんに対して、イスの上で私をちょっとイジっていきなさい、と言ってる?さくらさんです。


少し前に登場した、モコモコの寝床で寝てる、あずきさんです。

別な日に、寝てるあずきさんを撮ろうと前から迫ったら、気付かれて鋭い視線がきました…。


そらまめさんが、別なモコモコの寝床で寝てました。重たいので?、あずきさんよりだいぶ沈んでいて、それが気持ち良さそうです。

しばらくして、真上から撮ってみます。丸まって寝てる姿は、そらまめさんが一番見事かもですね。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿一緒と見てる

2020-05-10 | 日常の生活,ねこ殿

冷え込んだ日に、そらまめさんが、あずきさんの寝床に押しかけてました。そらまめさんは、まだ、あずきさんの向こうで控えめです。あずきさんは、目の前でオジさんがスマホ構えたので、目がまん丸になってます…。

しばらくしたら、こんなことになってました…。不満ながら?、ねばって居座る、あずきさんです。

さらに、しばらくしたら、こうなってました。そらまめさん熟睡で、おでこを押し付けたくなったようです。しかし、2人とも窮屈そうな体勢なのですが…。


やまとさんが、見てます。私の布団の上から、お前が誰なのか、確かめたい感じでしょうか。

やまとさんが、見てます。私の部屋を出たところに寝転んで、誘っている感じでしょうか。


きなこさんが、窓のところで温まってました。また、スマホだけカーテン中に突っ込んで撮ってみます。カメラがとても迷惑そうです…。


さくらさんが、2階を見渡せる本棚の上から、下々を見渡して?おります。いい表情です。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿シッポと背中

2020-04-29 | 日常の生活,ねこ殿

観葉植物越しに、手すりの上で、何かしてくれるか期待?しつつ、冷静にこちらを見てる、さくらさんです。残念ながら、私は出かけるのです。向こうの手すりにも、真似をするかのように、やまとさんがいますね。


さくらさんが、シッポで激しいゴシゴシを要求?しております。いつも、背中で語る、ねこ殿たちです。


ラグの真ん中で四角くなってる、さくらさんです。向こうにいる、いくさんに背中で語りかけつつ、いくさんの門番でもしているかのようです。


やまとさんは、先陣争い?で、先にここは押さえたぞ?の存在感を出してます。ちゃぶ台の下に陣取って、誰が来てもいいようにスタンバイ中のようです…。


ふたたび、そらまめさんとあずきさんが、一緒の寝床に入るようになりました。どちらが後から入ったかは不明ですが、陽のあたるベストポジションは、そらまめさんがキープしてますね…。

しばらくしたら、そらまめさんがいなくなってました。あずきさんが、押し出しに?成功したのでしょうか。顔が暗く写ってしまったので、表情はよく分かりません…。


ダイニングのイスの上に、きなこさんとそらまめさんがいました。きなこさんは、何かを気にしてる表情ですね。お互い背中を向けてますが、なんか意思疎通してそうな気がするのですよね。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

雷雨と天窓とビビり

2020-04-24 | 日常の生活,ねこ殿

ウチのあたりは、17時頃から激しい雷雨で、ちょっと雹も降りました。写真は、天窓に転がる雹です。

こういう時は、天窓は空が見えて怖い…です。天窓は、明るくて風も通せていいのですが、夏は日差しが入って暑く、冬は冷気が降りてきて寒く・雨漏りリスクも有って…、今どきは、どちらかというとマイナスアイテムかなと思ったりです。


雷雨にビビってる方が、ヘナヘナとやってきました。どこかにこもってたけれど、心細くなった?ようです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿ひょこひょこ

2020-04-19 | 日常の生活,ねこ殿

写真の少ない、あずきさんです。ひょこひょこ気味の歩き方と、カクッと曲がったシッポが、ちょっと写ってます。たまにストーカーしてみますが、すかさず基地の?寝床に戻ってしまいます。寝床にいる場合は、そこは攻めない、というねこ殿たちルール?に従い、我々もあきらめます。


そらまめさんが、お日さまたっぷりの窓のトコにいました。また、レースカーテンの向こう側に、スマホ突っ込んで撮ってみます。大きな背中の向こうに、またあんたか…という表情がありました…。


きなこさんが、足グリグリにご満悦です。アゴなどをイスと絡めて、なおのことイイようです。きなこさんは、私にはあまり用は無いようですが、私の足にはとても要求があるようです…。


その、きなこさんに、やまとさんが、遊ぼうよ?と座イス越しに狙っております。プリプリして、きなこさんの目の前へ飛びでますが、きなこお嬢はノーリアクションです。んなことに付き合ってらんないわ〜って感じなのでしょうか…。


朝、起こしに布団の上にやって来て、そのまま布団の上で気持ちよくなってしまう、やまとさんです。顔の前へ伸ばしてる手の向こうに、気持ち良さそうな顔が見えます。

そのうち、もう1本増えました。こちらは、しばらく手を開いたままでした。


あいかわらず、そんな方々を冷静に見ているような、さくら姐さんです。イス上で寝てるとこを、起こしてスイマセン…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿アゴと日差し

2020-04-08 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが、深めの寝床の縁にアゴをのせてます。これから寝床を出ようとしてるわけでも、何かを見つめているわけでもありません。このアゴのせがとても気持ち良いようです。


別な日に、横アングルからです。こんな感じで、この時は眠そうな表情です。わざわざ人が前を通る側に顔を出しています。横向いた方が、落ち着けそうに思うのですが、何かあるんでしょうね。

その横では、あずきさんは、疑いの眼差し?で、こちらの様子をうかがってます。その手前には、やまとさんが、珍しくちゃぶ台下の寝床に入っています。寒い日だったですかね。潜っても、しっぽセンサー?で、外の様子をしっかりうかがってますね…。


その、やまとさんが、日差しをたっぷり浴びてました。小上がりの段差に寄っかかって、気持ち良さそうです。


別な日に、西日をたっぷり浴びてました。上と全く同じ姿勢なのを撮ろうと思ったのですが、スマホ構えたら、ちょっと嫌がって動き出してしまいました…。右手が立ち上がる動きで写りました。


さくらさんが、ダイニングのイスの上で、ガッツリ寝てました。椅子の向きが変わっているので、かみさんが座っていた後に、さくらさんが陣取った?ようです。


そらまめさんが、窓横の机上の寝床で寝てました。大きな背中を撮ろうとしたら、チロッと、迷惑そうな視線がやってきました…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ