goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ねこ殿振り向く接近

2020-03-28 | 日常の生活,ねこ殿

あずきさんが、日なたの手前のトコに座ってました。後ろ姿を撮ろうと思ったら、気付いて振り向きました。やっぱりこの場所の、床暖+お日さまが暖かいようですが、お日さまが動いていってしまった感じですかね…。


そらまめさんが、小上がりのラグの上で暖まってました。全力で?お腹を温めてるのを撮ろうと思ったら、こちらも気付かれてしまいました…。


きなこさんが、窓でお日さまを浴びてたので、接近してみます。眠い細い目だと思うのですが、手の爪も出ていて、狙われてる?気もしてチト注意です…。


いつ撮ったか分からないですが、さくらさんのドアップが写ってました。ピンク色の鼻がさくらさんですね。


やまとさんが、節分の時の、テトラ形包装の豆をつついて遊んでました。ねこ殿たちがいるので、豆は個パックのまま撒くのですが、今年のはカサカサいい音がしてましたからねぇ。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿シンクロと足

2020-03-17 | 日常の生活,ねこ殿

寝床からはみ出てる足が、ちょうどシンクロしてました。左が、そらまめさんで、右が、きなこさんだと思われます。


そらまめさんが、床暖の床上で、かみさんが来るのを先回りして待ってました。そこへオジさん接近で、ゴロリです。大きめな身体ですが、まっすぐ伸びた細めの足から、本来は細身タイプなのを感じます。


きなこさんが、丸いダンボール寝床に入ってました。近づいても、ほっぺをダンボールの角に押し当てながら、なんか用?という表情です…。


写真の少ない、あずきさんですが、ダイニングイスの下で、かみさんの毛ときの順番を待っている?ようです。ですが、オジさん接近で、チト警戒モードです。あずきさんは、やたらとグネグネしながらも、毛ときが好きなようです。


やまとさんが、吹抜けの梁の上から、キッチンで調理中の様子を伺っています。よく電子レンジの上で、調理の隙を狙って?ましたが、最近は、調理中のレンジ上がダメなようで、こちらから見てたりです。


いくさんの向こう側の少し隠れたトコで、さくらさんが、陽に当たってました。いくさんも近くにいて、太陽の日も当たって、好きなラグの上でと、とても居心地が良さそうなのが、グネった姿勢から伝わってきます。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿日差しと鼻と

2020-03-07 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが、丸いダンボールの寝床に、見事にハマって熟睡してました。なかなか、丸見えな場所では熟睡しない、さくらさんですが、ピッタリダンボール+床暖+日差しの1等地は、気持ち良いようです。

別な日も、同じように寝てました。この時は、まだ日差しが半分当たってて、ホカホカな状態でしょう。


きなこさんが、たまらんわ〜という感じ?で、背中に日差しを浴びながら、バルコニーで寝てました。暖かかった日ですね。でもこのあと、洗濯物を干すので、そこは日陰になってしまうのですが…。


そらまめさんが、新しく登場した深めの寝床から、迫るオジさんの様子を伺っています。やはり、ねこ殿たちは、鼻が隠れていれば、相手から隠れられているルール?が、あるようですね。


あずきさんが、いつもと違う窓のトコにいたので、撮らしてもらおうと近づきます。カーテン向こうから、ものすごく鋭い、疑いの視線がとんできます…。


夜、ベッドで寝転んでいると、やまとさんが、たいがい背中に乗ってきます。背中ホットカーペットが、適度に温かいのもあるようです。たいがい手を顔の横へ伸ばしてくるので、手は温めたくないんですかね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿バリンチョと

2020-02-25 | 日常の生活,ねこ殿

バリンチョバリンチョしてる、やまとさんです。最中は、目はどこも見てない感じですね。


シャワーから水を飲んでる、やまとさんです。さくらさんと一緒で、やまとさんも水栓から出たての水?を飲むのが、好きなようです。


置いてあった洗濯カゴに入った、やまとさんです。カゴに入ったまま、揺られて運ばれていくのが好きなようです。でも、背後から、きなこお嬢さんが、順番待ちの圧?をかけていて、やまとさんも耳が後ろ向いて気付いてるようです…。


そんな、きなこさんと競っている、かみさんの部屋のフワフワ寝床に、やまとさんがいました。そっと近づいて撮ろうと思ったら気づかれました。迫る不審者に、疑いの眼差しが刺さります。


小上がりのラグの真ん中に陣取る、やまとさんです。明らかに、自分のエリアです、アピールが出てます。このあと、いくさんがココに来るのを先回りしてるのかなと。


もうひとりの黒い方、あずきさんです。こちらは安定の?、床暖上の寝床に引きこもり状態です。それはそれでイイんでしょうかね。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿寝床と座布団

2020-02-12 | 日常の生活,ねこ殿

毎年恒例の、あずきさんにくっつく、そらまめさんです。がっつりおでこを押し付けています。ですが、今年は冬の半ばの頃までで、最近はくっついてることはありません。暖冬のせいで?、心身ともに寒くないのでしょうか…。

こちらは別な日ですが、こんな表情でアゴをのせていたら、さすがのあずきさんもガマンの限界だったのでしょうか…。


そんな、あずきさんが中に入っています。とんがり帽子型の寝床ですが、寝床をつくっている?うちに、座布団が半分押し出されています…。座布団の上より、床暖に直の方が温かいですからね。


なぜか、その押し出された座布団のうえに、きなこさんが陣取ってました。新しい寝床と思って、まずはとりあえずキープですかね。


別な日には、そらまめさんが陣取ってました。どういうカッコですか…。

こちらも、新しい寝床ということで、私のもので誰にも渡さないわよ、アピールのカッコにみえるのですが…。


座布団のなくなったとんがり帽子の中に、珍しくさくらさんが入ってました。さくらさんは、こういう寝床にはめったに入らないのですが、温かいのでしょうね。


やまとさんは、このあたりの床暖上の寝床には入らないです。オレもと主張はしてる感じですが、やまとさんには床暖上だと暑そうです…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿憧れと探して

2020-01-30 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんが、憧れの?キッチンのシンクの前で、オジさんがいなくなるのを待っています…。一応、シンクには上がってはいけないことを分かっているので。

おいしいもの期待が抑えきれず?、目が輝いてます。この表情は、オジさんの存在を忘れてる感じです…。

オジさんがシンクまで行っても気にせず、そらまめさんは、ジッとそこで待つつもりのようです。その背後に、もうひと方、オレもとやまとさんがスタンバってました。


やまとさんが、ゴチャゴチャの私の机の上の、何かを探しています。

どうも見つからなかったようで、どこにやった?と不満顔です。んと、何をお探しですかいな…。


窓のところで、きなこさんがお日様を浴びてました。床暖で温かいだけでは、何かが足りないのでしょうね。


小上がりの窓のところに、久しぶりにあずきさんが来てました。やまとさんが来てから、すっかり行動範囲が狭くなった、あずきさんですが、お日様を浴びれる窓までは行ってますね。


あいかわらず、激しいゴシゴシをご所望の、さくらさんです。そしたら、ゴシゴシしますかね。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿期待と集まり

2020-01-19 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが、石油ファンヒーターの再登場をちょっと期待?のポジションにいます。朝早く、この場所に石油ファンヒーターが出てきますが、朝だけしか使ってません。さらに、下に床暖、背中におひさまという、3重に暖かい一等地でもあります。おひさまは動いていくので、ちょうどさくらさんの背中から外れた頃だったようです。


やまとさんが、鼻でこちら確かめる?ように伸び上がってきました。やまとさんは、鼻を付けて挨拶する?のを、けっこうよくやるのですよね。


夕ご飯が足りないそうなので、追加のおかわりに集まる、ねこ殿たちです。他の場所の4つのお皿にも入れるんですけど、1皿目に我先状態です。さくら姐さんと図太いそらまめさんが首突っ込んでますね。そのすぐ傍に、きなこお嬢さん、オレもオレもと背後をウロウロするやまとさん、強い圧?に耐えられない?あずきさんは、離れたポジションに待機です…。


夕食後のテーブルの上に、何か気になるものがある、きなこさんです。キチッとした姿勢で、私は待ってますよ〜アピール?のような感じです。


こちらは、調理後のシンクが気になる、そらまめさんです。一応、背後から押し出すような圧をかけますが、私は何も気にしてないわよ〜って感じの、そらまめさんですね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿不快とシンク

2020-01-06 | 日常の生活,ねこ殿

くっつきたい?、そらまめさんの季節がやってきてます。今シーズンは、一段と熱烈?のようで、一段とあずきさんやきなこさんにイヤがられています…。それでも、くっつけると最高な感じの、そらまめさんです。

しばらくして、あずきさんが押し出され気味だったので、その表情をうかがってみます。眠い顔でどっしりのそらまめさんに対し、あずきさんは、そらまめさんに加えオジさんの圧で困り気味です…。


そらまめさんが、テレビの裏に入っていくので、何するのか様子をうかがってました。

そしたら、そこにある窓で陽を浴びたかっただけのようで、ずっと見てるオジさんを振り返って、なんなのよ〜とあからさまに不快な表情です…。


寒くなって、やまとさんはまた、背中で温まって?おります。そのちょいと伸ばす右手が気になります。手は温めたくないとかなのですかね…。


きなこお嬢さんが、ダイングのイスで、エレガントな感じ?にうたた寝してました。こういう感じが、きなこさんらしい感じなのです。


さくらさんが、キッチンのシンクの水切りカゴを、コソッと確かめに行こうとしてました。そこはダメなので、気付いて現行犯で写真撮らせてもらいます。さくらさんもコチラを見て、撮られたのを分かったようですが、撮り終わったらシンクに首突っ込み始めました…。おいおい、そうでなくて…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

いいねとずっとみて

2020-01-01 | 日常の生活,ねこ殿


 いい 〜♪、と っとてるだけも ありですよね。

 いろいろ探して広げてみたり 試してみたりは大事です。
 様々な人との暮らしや 可能性の広さを感じられるので。
 ダメと言われることや 先に決められてたりが多いですが、
 自分で考え、自分を広げる時間を 大切にできたらいいなと。

 まずは、いいね〜♪と、言ってみるといいのかなと。
 そのままをみている中で、いいね〜♪を見つけたときは、
 その人のことを しっかり感じられてる気がします。
 こんな一緒を過ごしていくと、互いが平らにいられそうです。

 今年もあちこち、よろしくお願いいたします。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿どうしてそこ

2019-12-27 | 日常の生活,ねこ殿

さくらさんが、梁の上から、するどい視線でこちらの様子を伺っています。食事の用意が気になるようで、出汁をとった後の鰹節がどうなるのか…を、見ているような気もします。


きなこさんが、ベランダで気持ち良さそうにお日さまを浴びてました。その様子を不意打ちで撮ろうとするも間に合わず、プイッという感じで横向かれてしまいました…。


毎度、どうかしている?、やまとさんです。食事前でテンション上がると?、テラス戸とプリーツ網戸の間に入って、網戸についたほこり?を食べている?ようです。下の方にほこりが無くなると、こんな感じに立ち上がって上の方のほこりを食べて?ます…。網戸を掃除してくれている?という説も若干ありですが…。


両手伸ばしの、あずきさんです。また、隣のちぐら型の上に手を伸ばしています。なんか、楽そうに見えないのはなぜなんでしょうかね…。


そらまめさんが、クリーニングした洋服掛けの下にいました。一応隅っこではありますが、なぜ、そこなんですかね…。そんなに明るくないのに、目がそんなに細くなってるのも、なぜなんですかね…。


また、そらまめさんが、丸いダンボール寝床でグリグリやってました。オジさん接近で、緊張グリグリ?しまくりです…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ