goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県高校総体陸上競技大会反省。

2025年05月30日 12時37分31秒 | 大会成績
県大会が終了しました。仕上がり70パーセントの目標は達成出来たと思いますが、怪我人や体調不良者が主力選手に出て苦しい戦いになりました。特に伝統の強いハードル男女は全滅状態でした。100MH、400MHの3年生男子、10日間ほど風邪で高熱が出て学校も5日ほど休み回復して出て来たものの体力が落ち力が入らず決勝まで行くのがやっと。2年生エースも同様の症状で何とか出場したものの、天気の回復による熱中症気味になり400MH転倒、三段跳び2回の試技で終了し入賞するのが精一杯、110MHは決勝まで行きましたが後半走れず失速、走る部員がなく出たマイルリレーもラップ50秒切れずやっと繋ぎました。只、本人のやる気と責任感からか出場してくれただけでチームに大貢献してくれました。男子1年生ハードラーは実績もあり1年から活躍できる逸材でしたが5月に入り腰痛が起き練習できず、大会数日前には戻ったものの間に合いませんでした。女子ハードルのエース2年生は順調に来ていたものの大会数日前に剥離骨折でリタイヤ、1年生2名が何とかカバーして2位、5位に入りましたので伝統は守れましたが、4人のハードラーだけが全体の中での故障者でこの部員達が元気でしたら更に強い九里陸上が見られたと思います。ほぼ回復して来ましたので今後が楽しみです。九里陸上の総合成績と混成競技の成績は下記の通りです。
総合成績
男子総合 112点 2位、 (1位山形中央122点)
男子トラック 58点2位  (1位酒田南81点)
男子フィルド 50点2位  (1位山形中央71点)

女子総合   90点2位  (1位山形商業124点)
女子トラック 57点2位  (1位山形城北60点)
女子フイルド 25点4位  (1位山形商業71点)

男子混成競技成績
山木藍人 2年  4365点  5位
100m   11秒76 699点。 走り幅跳び 6m18    626点。
砲丸投げ  8m80 414点   400m   54秒36         625点。
槍投げ  35m77 381点  走り高跳び 1m45    352点
110MH  16秒23 707点  1500m   4分59秒71 561点
女子混成競技成績
中村璃楽 1年  4060点  優勝
100MH 15秒81 738点  走り高跳び 1m56   689点
砲丸投げ  7m60  374   200m         27秒21  694点
走り幅跳び 4m89  530点  槍投げ   23m44  353点
800m       2分30秒89  682点
以上県大会総合成績と混成競技男女(九里陸上部員)の成績でした。混成競技はどちらも初出場、今後が楽しみです。応援有難う御座いました。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県高校総体陸上競技大会最終... | トップ | 明日は米沢スプリント大会が... »

大会成績」カテゴリの最新記事