goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

HBG春合宿1日目終了しました。

2025年03月29日 21時08分04秒 | 合宿報告

季節外れの寒気が入り地元の人は、この時期の寒さは経験が無いと話す程気温が上がらず10時で7℃、15時で9℃でした。途中の霊山の山は気温2℃で雪が降っていました。HBG春合宿初日から暗雲立ち込める不安な環境でしたが集まった6校200名に影響はなく全ての合同練習のメンバーは学校差なく熱心に本気の練習が見られました。2月合宿よりは数段力がついているのは見た目でも分かります。短距離は東北大会を見ている様でした。ハードルもレベルが高く見ていて楽しいです。中長距離はスピード強化に競り合いも見られ勢いのある練習が出来ました。

投擲もインターハイ出場出来る記録を投げている部員もいて全員が向上しています。跳躍や競歩も順調です。競技力的にはピン、キリ、の部員の集まりですがどの部員も本気の練習で、新入生も各校入りましたがレベルの高い部員も多く意識が高くなれば更に強くなれる練習になると思います。積雪で遅れが気になる九里陸上ですが、全体の雰囲気の良さもあり単独練習よりは勢いのある良い動きになっています。HBG合宿は各校に大きな力を与えてくれている様な気がしました。残りの日々が楽しみです。

今日は気温の低い中でしたが、明日は晴れて気温は13℃まで上昇する予報が出ています。宮城県、常盤木、育英、白石、山形県、九里、谷地、地元の小高産業、各校の卒業生も、跳躍、競歩、短距離、400H、と来てくれて、明日も、槍投げ、なりたてパパ、も来ます。賑やかになりそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長井市陸上競技場練習3日目報... | トップ | HBG春合宿2日目無事終了し... »

合宿報告」カテゴリの最新記事