伊達市の気温が14℃を越えました。急な気温の上昇に驚かされます。9時からあづま陸上競技場に遠征しました。練習開始は5℃の気温が11時30分には8℃を越えました。風も冷たくはなくこの時期らしい気候に戻った様な気がします。積雪量を調べると競技場除雪中で閉鎖の米沢市60センチ、競技場が開場された長井市30センチ、まだ競技場での種目練習は無理だと思われます。どんどん気温が高くなる予報ですので消えるのが早くなるかも知れません。明日の福島の予報気温16℃です。春よ来い、早く来い、こんなに雪が消えるのが待ちどうしいのはあまり経験がない事です。
新入生を含め今日はあづま陸上競技場に遠征しました。中長距離が長井ロードレースの試走に行きましたので、40人乗りの部バスで間に合いますが、部員全員の遠征になると学校のマイクロバスを借りる様になるかも知れませんし、保護者の方数人にお手伝いをいただく様になる事もあります。よろしくお願いします。練習の方はイキイキ練習出来ています。グランド練習は部員の意欲まで高めてくれる様です。種目練習にも取り組みに勢いが増してきました。新入生の中には男女ハードラーが正規の高さ長さの一般用のハードル5台を楽々3歩でクリアーしていました。
長井ロードレース試走の方は順調だった様です。明日は終業式です。新入生は休みにしました。他は13時から体育館ギャラリーを中心に練習の予定です。HBG合宿も近づいて来ました、遅れを出来るだけ少なくしてシーズンに向かいたいと思います。