goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

体育館ギャラリーで練習しました。

2025年03月21日 18時51分26秒 | 春の競技会に向けて

気温が上がりました。米沢に向かう11時30分、福島の天気は晴れて気温は17℃、12時40分の米沢着は曇り空で気温は14℃ありました。学校に行く途中に市営陸上競技場に行きグランドの状況を見に行きました。(FBに写真記載)トラックはほぼ7レーンが開いていますがまだ全面の完全な除雪とはなっていません。まだグランドの中には50センチ以上の積雪があります。投擲のサークルや跳躍のピットは積雪があるので時間がかかりそうです。今年は近年になく異常なくらいの積雪量になりました。

小体育館での練習予定でしたが今週末に大会のある部がある為、場所を譲って体育館のギャラリーに移動し練習しました。終業式では数々の部活動の表彰があり、盛りだくさんの陸上部員が表彰されました。又、学業優秀の1年生、2年生、共、代表は陸上部員でした。学習に力を入れて陸上も頑張る、12名のインターハイ出場者を出し、47年連続インター連続出場は誇れるものです。どんな時にも、慌てず、焦らず、諦めず、で頑張ります。4月に入ると上旬に2度の記録会があります。

今日のギャラリー走は一周130mを利用して行いましたが良い練習が出来ました。基本の最終調整をしていつトラック練習に入っても大丈夫だと思います。今日は新入生は休みにしました。明日と明後日は午前中あづま陸上競技場遠征練習します。グランドを占有しますのでノビノビ練習出来ると思います。新入生は自由参加です。前回と同じく学校から米沢駅を周り部バスで移動します。楽しい練習会にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする