天気は良いものの少し風が冷たい日でした。体育館全面での練習です。今日から卒業式を終えた中学生が練習に来ました。全員ではありませんが10名を超える人数が増えたので急に賑やかになった気がします。体育館での練習でしたが、職員会議があったので陸上部以外の部活動はなく二面を使っての練習になりました。基本的な足の動かし方や重心の移動、新3年生、2年生、に確認をしながら新入生指導が出来る様にして基本の動きから入りました。新入生の動きは想定していたより良く楽しみな選手たちです。
スキップA、B、を基本にランニングした後、種目練習に入りました。SD、マット走り幅跳び、投擲の動き、ハードル、とそれぞれに分かれて取り組みに新入生も入り練習しました。上級生の指導もまだぎこちないものの、自分の動きを確認をしながら丁寧に教えていました。その後はボールを使用しての脚力強化を入れた後、少し簡単なトレーニングを入れて2時間の練習終了です。元気良く練習出来ましたので明日からの練習で仲間意識が出てくれば慣れてくるので心配ないと思います。
卒業式を終えて進路も決まり旅立ちの日が近くなった女子6名がスーツに身を包み挨拶に来ました。急に大人びて見えるのは気のせいかも知れませんが、希望に胸膨らませながらの笑顔は素敵でした。「FBに写真を載せました」活躍した学年でしたので少し寂しい気持もありますが、元気で頑張って欲しいと思います。甲子園野球が始まり、大リーグが開幕して、シーズンインになりますが、市営陸上競技場の管理人によると4月1日の競技場開場は無理との事でした。我慢の日が続きそうです。