K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

近所 散策 その3(西武庫公園、須佐男神社)

2023年01月21日 | 尼崎

一昨日のブログの続きです.

楠原稲荷大明神から西へ2km歩くと武庫川です。西武庫公園の北側の道を進むと武庫川の手前に小さな水路が・・・。鯉が泳ぐ水路沿いを100mほど北側に歩きました。

 

武庫川沿い(西側)の入り口から西武庫公園に入ります。池には20羽ほどのカルガモが泳いでいました。カルガモに餌をやっている人も・・・・。

 

ススキが西日に輝いています。

 

公園の南東側にある入り口の方へ・・・。子供達が遊具で遊んでいます。

 

南東側の出入り口から公園を後にして、近くの須佐男神社へ。

 

須佐男神社の鳥居をくぐり本殿を参拝。

愛宕社と観音堂です。

 

愛宕社の横手にある鎌倉時代制作の「西武庫十三重塔」。

 

この神社も阪神淡路大震災で大きな被害がありました。震災祈念碑には倒壊した鳥居等が展示されていました。

 

我が家まで徒歩で帰りました。散策の総歩数は14300歩でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペトレンコがメンデルスゾー... | トップ | 昆陽池公園の水鳥たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

尼崎」カテゴリの最新記事