K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

11月度暁月講座「中国古典に学ぶ会」

2018年11月22日 | 講座・会合

11月14日(水)朝、11月度暁月講座「中国古典に学ぶ会」に出席いたしました。

開講前の岡本元興先生のお話。

*11月12日に終了した第70回正倉院展、初出陳10点を含む56点の宝物が出陳されたが、若干地味だったようだ。11月10日(土)、11日(日)に「阪神神戸三宮駅から近鉄電車で行く正倉院ツアー」が企画され、乗車券に正倉院展鑑賞、興福寺中金堂自由拝観、興福寺国宝館貸し切り拝観ができるもの。阪神尼崎駅からは奈良の割烹「つるや」の舞妓さんが乗車するというものだった。

*京都国立近代美術館で開催された「東山魁夷展」台風のため1日休館されたにもかかわらず、入場者は15万人。日本人画家の展覧会では最高の人出だった。現在東京の国立新美術館で開催中だが入場者数は一桁多い想定だ。一年延長されたので、北海道、宮城の他神戸にも来るかもしれない。

*玉屋庄兵衛氏を取材したNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」が12月10日(月)に放映される。大覚寺のおみくじカラクリのバージョンアップ作業は4月から取りかかって頂いているが、作業の途中段階だ。竹田近江が大坂道頓堀で開いた竹田座(カラクリ芝居小屋)は摂津名所図会にも掲載されているほど有名だが、挿絵に船弁慶のカラクリがある。大覚寺のおみくじカラクリの人形は、烏天狗だがやしろに船弁慶を再現してもらう。琵琶法師、弁天が楽器を奏でるなど面白いものになりそう。

*先日掛川城(尼崎城主だった桜井氏、青山氏とゆかりがある)に行った。杉良太郎さんが保有し、掛川城主のものだと知り掛川市に寄贈された「甲冑2体と大筒など」が展示してあった。

 

テキストは 34 談宗(禅宗を口にすること)  35 念仏(念仏を軽んずべからず)  36 輪廻根本(愛欲は輪廻の根本) を読み進めた。

五欲・・・財欲・色欲・食欲・名誉欲・睡眠欲

四苦八苦

四苦・・・生・老・病・死

八苦・・・四苦+愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五蘊盛苦   五蘊とは色・受・想・行・識

 

季節は移ろいますね。ホテルアルカイックの庭の花々です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする