希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

車のブレーキ音なぜうるさくなるか

2021年04月20日 | 技術・科学

クルマの運転中、ブレーキを踏み込むことで聞こえる「キィー」というブレーキ鳴きの金属音。

なぜこのような異音が発生するのか。

実は鳴るのが当たり前だった。

走行中に使用するフットブレーキには、ディスクブレーキとドラムブレーキのふたつのタイプがある。

ディスクブレーキは、タイヤと共に回転するディスクローターにブレーキパッドを押さえつけることで、減速させる仕組み。

一方のドラムブレーキは、タイヤと共に回転するブレーキドラムの内側にブレーキシューという摩耗材を押し付けることで減速させている。

いずれも摩擦を生じさせることで、クルマの運動エネルギーを熱エネルギーに変換して放出することでクルマを止める仕組み。

摩擦でクルマを止めるので、厳密には音の発生を避けられないが、そのなかでも不快な音が発生することをブレーキの「鳴き」と呼ぶ。

とくにディスクブレーキの鳴きでは甲高い「キー」という鳴きが発生する。

ブレーキが鳴く原因は、ブレーキが作動して、ブレーキパッドがローターに接触すると、摩擦によって振動し、音が発生する。

通常の場合、発生した音はパッドやローターの柔らかさ(減衰特性)や、パッドとピストンの間にあるシムなどによって吸収され聞こえなくなる。

しかし、その吸収がうまくいかなかったり、吸収しきれない振動が発生した場合に、耳障りな音となってしまう。

さらに、吸収しきれない振動が発生するケースとして、ブレーキパッドとローターが均一に接触していない場合があるという。

ブレーキを踏むと、ブレーキピストンがパッドを押し、ローターに接触するが、パッドやローターに傷ができた場合などで均一に圧力がかからずに偏ってしまうと異音が発生するようだ。

なお、ブレーキからの不快音のなかでも、ブレーキパッドの残量が少ないことを警告する「パッドウェアインジケーター」が鳴っている場合には、ブレーキパッドの交換が必要なので、すぐにディーラーや整備工場に相談すること。

国産車はどちらかというと、ローターが消耗品であるという考え方というよりも、ブレーキパッドのみの交換で対応しているケースが多い。

しかし、近年人気の軽スーパーハイトワゴンなどは、重量増によるブレーキへの負荷増大を、ローターを削るような設定のパッドを使用することで、対策しているケースも多いとのこと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーライトカット眼鏡、子... | トップ | 小中学生の近視調査へ PC... »

コメントを投稿

技術・科学」カテゴリの最新記事