goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

千代田区:つじ田       ブームになりそうな肉そば

2008-04-28 23:06:43 | 関東
最近神保町辺りで増殖している“肉そば”
と言っても、日本蕎麦のソレではない
まるで、ラーメン界のつけ麺を蕎麦にしたかのようなモノである
この手の蕎麦は、西新橋の「港屋」っていうお店がはじまりと言われれているが・・・

IMG_10568.JPG IMG_0566.JPG
店構えは、まるで最近のラーメン屋のようであるが、ちゃんと“蕎麦作”の看板が・・・
入口には石臼があって、ソレで挽いているかどうかは不明だけども、ちょっと本物感を感じさせてくれる

IMG_0560.JPG
コレがお蕎麦
蕎麦掻のような塊を、機械に入れると、まるでトコロテンのように麺になって押し出される
ソレを数分茹でて、冷水で〆ると、このようなコシがある麺に仕上がるのである
この麺は、小、中、大とあって、どれを頼んでも料金は一緒
ワタシは中の300gをオーダーです

麺の上にさらしネギときざみ海苔を乗せて出来上がり
と、ココまでは日本蕎麦と、さほど差は無いのだけど・・・


IMG_10562.JPG
コレが蕎麦のつゆ
普通のそばつゆをベースに、ラー油をたっぷりと入れて辛味を付けたものに、半熟玉子、焼きネギ、バラ肉などの、具材を入れてゴマをたっぷりかけてあるのだ
結構辛味が効いているし、そばつゆの和風出汁も良い感じのバランスに仕上がってますね

IMG_0557.JPG
卓上には、真っ赤な天かすと普通の天かすが置いてある
真っ赤なほうは、“鬼かす”と呼ばれ、「更に辛味が欲しい人はどうぞ」ってことである
他にも、卵やうずら卵が置いてあって、これらも無料である


日本蕎麦だと、軽すぎて夕食にはちょっと・・・
って感じであるけど、コレなら大丈夫
新しい蕎麦の食べ方に、ちょっと感激であります



【蕎麦作 つじ田】
東京都千代田区神田小川町1-1
03-6659-7676

体に良さそうな“17品目のサラダ”

2008-04-28 14:56:38 | コンビニ
ゴールデンウィークの中日とは言え、仕事をしている人は多いようだ
まだまだ、こういった日に、胸を張って休める企業は少ないのであろう
もちろん私も出勤
と言うわけで、今日もセブンイレブン

IMG_0552.JPG
17品目のサラダ・・・
体に良さそうなのではないですか?

IMG_0553.JPG
タレをからませた鶏の唐揚げ
コレがちょっとイマイチではありますが、なかなか面白い商品である
昔、こう言った商品で、揚げたてのチキン竜田揚げをサラダに乗せたヒットメニューがあったように記憶しているが正にソレ
これだけでも、十分な食事になる一品であります

が、ココのドレッシング
野菜の分量との関連性は無いようですね
1PACを全部かけてしまったワタシは、ドレッシング付けの野菜を食べる破目になってしまいました

折角、体に良い商品なのに・・・
残念です