京都
随心院 小野小町ゆかりの寺
花のいろは 移りにけりないたつらに わが身 世にふる ながめせしまに
現代訳にすると 花の色も私の美しさも色あせてしまったなあ~ いたずらにむなしく時を過ごし物思いにふけっている間に・・・
まさに私の心情にぴったり!! 朝夕鏡を見ては・・・あるいは、ショウウインドーに映るわが身をみて、しみじみと感じる・・・・ええ~?美しさがあったのかって~~? 失礼しました、三大美女の小野小町と比較してはいけませんでした 月とすっぽん、いやいや 天と地 いや 宇宙とダンゴ虫くらいの差がありました トホホ
歌に出る 花といえば 桜 だそうですが、随心院には サクラは目につかず、シャクナゲがたくさん咲いていました。 そういえば、桜は色あせる前に散ってしまいます。小町さんはシャクナゲをみて歌を詠んだのか・・・これは私の勝手な想像 信じてはいけませんよ!
醍醐寺
もともとは千年以上前 醍醐天皇の御願で創建されたらしいが その後 秀吉が気に入り修復した。 五重塔(世界遺産)
醍醐寺を気に入った秀吉は、桜見会を催すために 全国から700本の桜を集め 妻のおねを始め1300人の女性を連れて、花見をしたという。しかも、それぞれ3着の着ものを新調し持ってきたという どんだけ金をかけたのか・・・その桜で有名な醍醐寺
しかし、桜の季節はすでに終わり~~それでも、手入れされた しだれ桜の新緑が美しかった。花見をして都を眺めたという小高い山は 次に来たときの楽しみとして・・・
東福寺 国宝指定の三門
千年の歴史を持つ奈良・京都の寺院は 私の故郷の寺の比ではなく、べらぼうに広く 建物も山全体に建っている。 比叡山で延暦寺はどこどこと 探し回ったのは 私の末代までの恥であり・・・ いまや 東福寺はどこ~?と探し回るような失態は しなくなったけど まあ そんだけ体力気力がなくなったともいえるのであるが ここも広い 三門を通り奥へ行くと 長廊下??いや 通天橋といって はるか下に水が流れ 新緑のもみじが延々とつながり絶景かな絶景かな!帰り道は ”足の大丈夫な方はこちら回り”の案内板に くそ意地を見せて 橋の下に降り立ち 景観を楽しんだのでした。 ここは 秋にもう一度 来たいところ!!
そして 運よく 普段非公開の国宝 特別公開中 期間限定
阿弥陀如来座像・金剛力士像・二天像・地蔵菩薩坐像・・・・などなど
およそ千年前の桧の彫像 ひとつひとつが襲いかかり あるいは包み込むような ほっとする部分と圧倒されるところと ひとりひとり 彫像を前にして 感じること思うことは 全く違うのだろうし それは当然だし いいのだけど 自分の知識のなさと 感性の貧弱さが 身にしみて 情けない
妹の誘いで実現した3姉妹の旅 茶々 初 江 の浅井3姉妹にあやかリたいけど どうも宮沢りえや上野樹里の美人3姉妹の顔が浮かんで~~その格差に現実感が出ない
我が3姉妹の旅は かしまし娘か 森三中~~ いやいや 謎かけ問答さんばばとでもいった方がよろしいかと~~
例えばですねえ~~
え~~と え~~と あれ あれ あれよ~ ちょっと顔の渋い~~
え~~? だれだれ~~
私らぐらいの年齢で~~あの あの あの人の息子よ!
え~~あの人の息子~~? 田村正和~~?
ちがうちがう なんとかのゆびわ・・・うた うた 歌 歌ってる~~
わかった~~ ルビーの指輪 え~~とねえ~~ だれだっけ~~
おもいだした~~ 宇野重吉! 宇野重吉の息子!(そこかい 思い出したのは)
う~~ん わからん~~~ (とうとう 根気切れで さんばばはあきらめた)
ところが しばらく観光して・・・トイレから出てきた茶々ねえさん 手を拭き拭き・・・
分かったわかった思い出した~~ 寺尾聡だあ~~
そうそう・・てらおあきら てらおあきら
あ~~すっきりした~~ まだボケとらんね!!
うんうん ボケとらんボケとらん
いいえ、ボケております だって やっと名前が出てきたのに なんの話をしていて なぜ 寺尾聡が そこに登場するのだったのか サッパリわからんのに~~ すっきりして その話を終わらせたんですぅ~~ これ どうみても へんでしょう~~へんです 今 考えても 分からんし~~
こんなとんちんかん問答を延々と繰り返しながら 始まった2泊3日の旅 歴史と植物に強い江と俳句に強い茶々に挟まれ わたくし初は 食べることを得意とし 記憶にとどめることもできず こうして 記録にとどめることにしました。
ところで 茶々が秀吉の側室になった年齢がなんと20才 その知識で大河ドラマ 江 をみると 宮沢りえも上野樹里も 多少無理があるものの よくやってるし 納得できることもあり 面白くなってきました(べつにNHKからの つかいではありません)
長々とお付き合いありがとう~~~ ふ~~ ちょっとながすぎた~~
なんで、寺尾聡だったのか、思い出せんわ。
「三ばば」と言わずに、江と呼んでもらいたいな。無理?
狙ったんじゃーない?
茶々姫の古都の句
期待していますよ
ひろもりに投稿かな?
zeroさんは 写真を二科展などにどうお?
なかなか良いよ