よく晴れた、風も5月の爽やかな「それ」と感じることが出来た、
豊平川の水も、濁りが消え、轟々と春の流れとなって水しぶきを踊らせていた、
Sapporo Accordion Quartet 用の楽譜を、急いで1曲書いて、メンバーに送った、
7月2日(水曜日)池辺晋一郎指揮による、混声合唱組曲「悪魔の飽食」札幌公演のチラシ・チケットが届けられた、
KITARA大ホール 開場18:00時 開演:18:30分
全席自由 一般2000円 小中高・障害のある方1000円
私達S.A.Q.はその第一部で演奏する、
古いタンゴ「La Trampera」は、演奏時間の調整に書いた、多くのグループが演奏している、リズミカルで明るいタンゴ、
良い結果が得られるように練習したい、
今日の午後は、朝日新聞北海道支社創立55周年記念 国際問題連続講演会の第1回目
政治学者「姜尚中」(かんさんじゅん)さんの講演会に二人で出かけた、
「世界の中の日本 国際社会の中で問われる役割」と題された講演内容で、
今の、正に日々変遷する日本そして、微妙な国際関係、近隣諸国との関係を、私達にも分かり易く、誠実に(分からない所ははっきりわからない・・と)
解説・講演してくださった、300~400席の開場は「静かな」満席だった、
「姜尚中」氏、講演の後半で、三つのキーワードが紹介され、それらが今でも残っている、
「東京裁判」「湾岸戦争・イラク戦争」「新富国強兵制作」
それぞれの解説はしないけど、私達国民がそれらキーワードにどのような意見を持ち、どのような検証が成されて来たのか、
曖昧なまま、検証もされず時間が過ぎたのか、そして今の政権が掲げる「新富国強兵制作」でこの国の未来が本当に
開けて行くのか・・・・大きな疑問が投げかけられていた、
講演会の帰り幌平橋の「倉式カフェ」でCoffeeして帰った、土曜日の午後、200席はあろうかという大きなカフェは
待ち時間がある程の超満員だった・・・何で・・・?
夜は、久しぶりに超満員(甲子園)の阪神ー巨人戦をテレビで観戦した、
8回に3-3同点に追いつかれた所で、放送が終了した、B.S.の調子が悪くて見れない状態が続いている、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます