小部屋日記

映画、音楽、本…好きなものに愛をこめて・・
コメント、TB大歓迎です!

2010年映画総評

2010-12-30 | 映画全般
今年は映画鑑賞激減ということで、映画総評はおこがましいのですが、とりあえずランキング発表です。
劇場で観た新作31本、DVD(旧作・新作)は30本。
私が選ぶ2010年新作映画ベストテン!


1位 第9地区
2位 トイ・ストーリー3
3位 インビクタス/負けざる者たち
4位 マイレージ、マイライフ
5位 (500)日のサマー
6位 アバター
7位 インセプション
8位 エスター
9位 シャッター アイランド
10位 ブルーノ

ハートロッカーもよかったんだけど、気分的に省きました。。
俳優ではディカプリオ、ジョゼフ・ゴードン・レヴィット、ヴェラ・ファーミガの出演作が2本はいってますね。
8位のエスターは思ってもみなかったオチに高評価。
10位のブルーノは人を選ぶ映画ですが、あえてランクイン。笑

今年は秋から冬にかけてほとんど劇場にいけず、映画好きとしては寂し~年となってしまいました・・
1月は「トロン:レガシー」「バーレスク」を観にいくぞー。
来年もどうぞよろしくお願いします。



スマステ/ハリウッドSF映画ベスト20

2010-11-28 | 映画全般
スマステでSF映画ベスト20をやってました。



1位 マトリックス
2位 アルマゲドン
3位 スターウォーズ
4位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
5位 E.T
6位 ターミネーター
7位 2001年宇宙の旅
8位 エイリアン
9位 猿の惑星
10位 トランスフォーマー
11位 A.I.
12位 MIB
13位 未知との遭遇
14位 インデペンデンス・デイ
15位 フィフス・エレメント
16位 バイオハザード
17位 ロボコップ
18位 アバター
19位 ジュラシックパーク
20位 X-MEN

ランキングに入ってるのは、ほとんど観てるし皆おもしろい。
「スターウォーズ」が「アルマゲドン」より下というのが謎。。
こうしてみるとSF映画はシリーズ化されることが多いですね。
「ロボコップ」が日本のTV番組に影響受けてるとはしらなかった。

個人的なランキングだと「ブレードランナー」記事はこちらは好きなんでランキングにないのが残念。
SF映画は、未来設定や斬新な映像、現代社会へのメッセージもあって好きなジャンルですね。
「猿の惑星」の猿メイクは当時としては画期的だし、「ジュラシックパーク」の恐竜のリアルさにはびっくり。映画はマジックです。
昔はB級ものだったSF映画もクオリティの高いジャンルになりましたね。
みなさんの好きなSF映画、教えてくださいね~

秋におすすめのDVD【Part 2】

2010-09-26 | 映画全般
3年前に秋におすすめのDVDを紹介しましたが、今日はその第2弾。(第1弾はコチラ)
90年代の作品でスリラー、ロマンス、ヒューマンものを独断と偏見で選んでみました~。


ルームメイト
Single White Female(1992/アメリカ)
出演:ブリジット・フォンダ/ジェニファー・ジェイソン・リー/スティーブン・ウェバー

彼女が「私」になっていく。
そして、すべてを奪っていく…。

恋人と別れた寂しさからルームメイトを募集。やってきた女性はとんでもないサイコ女だったというサスペンスもの。
あこがれから相手を真似し乗っ取ろうとし、ブチ切れ! こわっ!
ブリジット・フォンダ、ジェニファー・ジェイソン・リーの終盤のバトルも見どころ。



スライディング・ドア
Sliding Doors(1997/アメリカ、イギリス)
出演: グウィネス・パルトロー/ジョン・ハナー/ジョン・リンチ

彼女の恋の運命は、一枚のドアから始まった。
二つのドラマを同時進行でみせる変わったラブストーリー。
電車に乗ったために恋人の浮気現場を目撃。では電車に乗らなかったらどうなるのか? 電車に乗ったパターンと乗らなかったパターンの2本の物語。おもしろいです。



ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
Hilary and Jackie(1998/イギリス)
出演: エミリー・ワトソン/レイチェル・グリフィス/ジェームズ・フレイン

妹はチェロの天才だった。でも人生の天才ではなかったのです。
20世紀最高のチェリストといわれたジャクリーヌ・デュ・プレ。28歳で不治の病に倒れた伝説のチェリストとその姉ヒラリーの物語。
彼女のことはまったく知りませんでしたが、壮絶な人生、天才の苦悩が伝わってきて苦しくなる。凡人な姉と天才の妹、心の葛藤が描かれている。映画の中でジャクリーヌ本人の演奏も流れます。
ジャクリーヌを演じたエミリー・ワトソンは熱演。

みなさんの秋におすすめの映画も教えて下さいねー

ブログ王ランキング

スティーブン・キング原作映画評

2010-07-08 | 映画全般
2年前に書いて放置してた記事。すっかり忘れてましたσ(^-^;)

モダンホラーの帝王スティーブン・キングは好きな作家の一人。
映画化された作品もできるだけ観るようにしてますが、当たり外れが多いのも特徴。ホラーよりも非ホラーのほうが出来がいいですね。
独断と偏見でキング映画を選んでみました。

おすすめ!


ショーシャンクの空に(1994)
無実の罪で刑務所に入れられた男が起こす奇跡。見終わったときの爽快感と満足感。
原作もオススメ!

ミザリー(1990)
作家の熱狂的ファンの女性が、突如サイコキラーに変身!
アカデミー賞主演女優賞に輝いたキャシー・ベイツの迫力の演技は怖すぎ~

スタンド・バイ・ミー(1986)
行方不明になった少年の死体を探しに、仲良し4人組の少年たちが冒険の旅に出る。
青春時代の思い出は永遠。故リバー・フェニックスはキラキラ輝いてました。

グリーンマイル(1999)
監督は「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボン。ある刑務所看守が出会った、1人の死刑囚との不思議な体験を描いた感動ドラマ。

デッドゾーン(1983)
監督はデヴィッド・クローネンバーグ。交通事故をきっかけに、相手に触れるだけでその人間の未来を予知できる能力を身に付けた男の運命。TVシリーズにもなりました。

黙秘(1995)
2つの殺人事件に隠された母親の秘密を娘が追求していく。母親役はミザリーのキャシー・ベイツ。日食のシーンがとても印象的。

シャイニング(1980)
スタンリー・キューブリック監督の独特な映像の心理サスペンス。ジャック・ニコルソンの怪演、キングが気にいらなかったことでも有名。

ミスト(2007)
最新のキングもの。後味の悪さは突出してるかも・・・
衝撃のラスト15分はキング以上にキングらしい。記事はコチラ



普通


ドリームキャッチャー(2003)
秘密を共有した4人の仲間が正体不明の敵と戦うサスペンス・SFホラー。
途中まではよかったように思う。モーガン・フリーマンなど役者も揃ってます。

シークレット・ウィンドウ(2004)
スランプに陥った作家が、ストーカーに執拗に追われる話。
ジョニー・デップ主演にしては普通でした・・

ペット・セメタリー(1989)
交通事故で子を失った父親は、ペット墓場に遺体を埋めるが・・。
小説は気味が悪く冷や汗でた・・映画も後味悪し。。

ニードフル・シングス(1993)
監督はチャールトン・ヘストンの息子。田舎町にやってきた老人が古道具屋を開店。そのうち町では奇妙な出来事が起こりはじめる。

ゴールデンボーイ(1998)
優秀な高校生と元ナチ将校の老人との出会いが破滅を引き起こす。亡きブラッド・レンフロが高校生役。老人役は「Xメン」のマグニート。

痩せゆく男(1996)
痩せる呪いをかけられた男の恐怖の体験。100キロ以上の体がみるみるうちに50キロ・・。
ラストは忘れてしまいました^^;


イマイチ


IT/イット(TVドラマ)(1990)
スリープウォーカーズ(1992)
ダークハーフ(1993)
デスペレーション(TVドラマ)(2006)
ランゴリアーズ(TVドラマ)は深夜のTVでみたせいか、あまり覚えてない。


まだ未見の映画・TVドラマもあり、キングものは人気ありますね。
みなさんが観たキング原作映画があったら、感想など聞かせてね!


7月に観たい映画♪

2010-06-22 | 映画全般
最近、映画鑑賞が少なくなり記事もないので(苦笑)、ひさしぶりに来月の観たい映画を紹介。

【7/2公開】
レポゼッション・メン 公式サイト


エリック・ガルシア原作の小説をジュード・ロウ主演で映画化したSFアクションスリラー。


【7/3公開】
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 公式サイト


過去2作がいずれも興行収入100億円を超えた大ヒットムービー『踊る大捜査線』シリーズの第3弾。


アデル/ファラオと復活の秘薬 公式サイト


フランスで人気のコミックス・シリーズをリュック・ベッソン監督が映画化したヒロイン・アドベンチャー。主演は新星ルイーズ・ブルゴワン、共演に「潜水服は蝶の夢を見る」のマチュー・アマルリック。


【7/10公開】
トイ・ストーリー3 公式サイト


ディズニー/ピクサーが手掛ける人気シリーズ第3弾のファンタジー・アドベンチャー・アニメ。ディズニーデジタル3D同時公開。ピクサー・スタジオ作品のオープニング収入としては過去最高を記録。


プレデターズ 公式サイト


シュワルツェネッガー主演の『シュワルツェネッガー/プレデター』を、舞台を惑星に置き換えてリメイクしたSFアクション。主演は「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディ。


【7/17公開】
エアベンダー 公式サイト


『シックス・センス』『サイン』のM・ナイト・シャマランが放つ究極のアクション・スペクタクル超大作。『ロード・オブ・ザ・リング』のスタッフによる驚異のスペクタクル映像が見どころ。3D。


【7/23公開】
インセプション 公式サイト


『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督がオリジナル脚本で挑む、想像を超えた次世代アクション・エンターテインメント大作。主演はレオナルド・ディカプリオ。物語のキーマンとなる重要な役どころを渡辺謙。


【7/31公開】
ソルト 公式サイト


二重スパイの容疑をかけられたCIAエージェントをアンジェリーナ・ジョリーが熱演するアクション・サスペンス。監督は『ボーン・コレクター』のフィリップ・ノイス。

トイ・ストーリー3、インセプション、ソルトはぜったいみたいなあ。
みなさんの観たい映画も教えて下さいねー。


独占生中継!第82回アカデミー賞授賞式

2010-03-09 | 映画全般
【WOWOW】


字幕付きの再放送を観ました~。
司会はスティーヴ・マーティンとアレック・ボールドウィン。やっぱスティーヴ・マーティンはアドリブもうまいし笑える。
作品賞のノミネート数が10作品に増えたせいで、テンポをあげるために泣いてはいけないなど取り決めが多くなったにもかかわらず、最後の作品賞は作品の紹介なしでプレゼンターのトム・ハンクスがでてきちゃったね。。。
受賞したスタッフのスピーチでは夢がかなったとか、妥協しないでよかったなど素直な気持ちが伝わってきた。
昨年亡くなったジョン・ヒューズ監督の追悼では、なつかしい俳優たちが出てきましたね。マコーレー・カルキンは公にでてきたのは久しぶりではないでしょうか。
追悼コーナーではジェームス・テイラーの「In My Life」の歌にのせて、故人の写真を偲び、マイケル・ジャクソンの姿も。

印象的だったのが主演男優、主演女優にノミネートされた俳優たちへおくる共演者の賛辞。
みなさんユーモアも交え、すばらしいスピーチでモーガン・フリーマンを語るティム・ロビンス、ヘレン・ミレンを語るマイケル・シーンが良かった。


作品賞受賞の「ハート・ロッカー」は、3人の兵士役の俳優さんが抱き合って大喜び。
キャスリン・ビグロー監督に『やったね!監督!』っていってそう。笑

ノミネートされた中では「第9地区」「プレシャス」「ヴィクトリア女王/世紀の愛」がみたくなった。「しあわせの隠れ場所」は劇場が遠いのでDVDでみるつもり。
衣装デザイン賞を受賞した「ヴィクトリア女王/世紀の愛」のサンディ・パウエルさんはコスチュームプレイの映画をたくさん手掛けてますよね。この日のお洋服も素敵でした。
ベン・スティラーのナヴィ族はバカウケ!3Dじゃなく実写だとこうなるのね。




●主な受賞
作品賞 「ハート・ロッカー」
監督賞 キャスリン・ビグロー「ハート・ロッカー」
主演男優賞 ジェフ・ブリッジス「クレイジー・ハート」
主演女優賞 サンドラ・ブロック「しあわせの隠れ場所」
助演男優賞 クリストフ・ワルツ「イングロリアス・バスターズ」
助演女優賞 モニーク「プレシャス」
脚本賞 「ハート・ロッカー」
編集賞 「ハート・ロッカー」
撮影賞 「アバター」
脚色賞 「プレシャス」
外国語映画賞 「瞳の奥の秘密」
長編アニメーション賞 「カールじいさんの空飛ぶ家」
主題歌賞 「クレイジー・ハート」“The Weary Kind (Theme from Crazy Heart)”

年末のご挨拶&1月に観たい映画♪

2009-12-31 | 映画全般
2009年もあとわずか、1年はほんとに早い。
今年はマイケル・ジャクソンの急逝がショックだった。マイケルを失って初めて、自分がマイケルのファンだった事、当たり前の存在だったこと、偉大なエンターテイナーでありアーティストだったことに改めて気づかされました。最後の姿を記録した「This is it」が映画化されたことに感謝。マイケルは映画も愛していたね。私も好きな映画をこれからも語っていきたいと思う。
みなさん、今年もどうもありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいませ~。
では2010年最初の見たい映画を紹介!(たぶん観にいく映画)

【1/9公開】
(500)日のサマー 公式サイト


運命の恋を信じるナイーヴな青年が、対照的な恋愛観の女性との500日の愛の軌跡を綴った異色のロマンティック・コメディ。


キャピタリズム マネーは踊る 公式サイト


「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」のマイケル・ムーア監督が、デビュー作以来20年ぶりに経済問題をテーマに描くドキュメンタリー。


【1/15公開】
かいじゅうたちのいるところ 公式サイト


モーリス・センダックの世界的ロングセラー絵本を「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」の鬼才スパイク・ジョーンズ監督が実写映画化。


【1/22公開】
サロゲート 公式サイト


ブルース・ウィリス主演のSFアクション。監督は「ターミネーター3」のジョナサン・モストウ。遠隔操作可能なロボット・サロゲートが人間の役割を代行する未来の物語。


【1/23公開】
Dr.パルナサスの鏡 公式サイト


『ブラザーズ・グリム』のテリー・ギリアム監督による幻想的なファンタジー。これが遺作となったヒース・レジャーの代わりにジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウが演じ分けた作品。


パーフェクト・ゲッタウェイ 公式サイト


ハワイを舞台に、ハネムーンで訪れた男女が、殺人事件に巻き込まれていくアクション・サスペンス。ミラ・ジョヴォヴィッチ主演


【1/29公開】
ラブリーボーン 公式サイト


全世界30か国以上で1,000万部以上を売り上げた原作を、『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン監督が映像化。14歳で殺されてしまった少女が、残された家族や友人たちが立ち直っていく姿を天国から見守り続ける感動ドラマ。


【1/30公開】
パラノーマル・アクティビティ 公式サイト


約100万円あまりの低予算で製作されたにもかかわらず、全米興行収入第1位を記録した話題の密室サスペンス・スリラー。ある若いカップルの住む一軒家で起きた不気味な現象。

アバター3DをIMAXでみたくて、来年に持ち越すことにしました。
1月は後半に観たいのが集中してるかな。
みなさんのみたい映画も教えてくださ~い!
来年もよろしくお願いいたします!

2009年度「ぴあ 映画満足度ランキング」外国映画ベスト10

2009-12-18 | 映画全般
ちょっと早いですが・・
2009年度年間総合ランキング―外国映画ベスト10 詳しくはコチラ
※は未見




1位 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 記事はこちら
平均満足度 95.4 点

2位 ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 記事はこちら
平均満足度 93.1 点

3位 グラン・トリノ 記事はこちら
平均満足度 91.3 点

4位 マンマ・ミーア! 記事はこちら
平均満足度 91.1 点

5位 マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
平均満足度 90.8 点

6位 コネクテッド
7位 ボルト
8位 アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
9位 チェンジリング 記事はこちら
10位 ウォーリー 記事はこちら

音楽関連が4本はいってますね(1位、2位、4位、8位)
注目すべきは、1位と2位の監督はケニー・オルテガ!なにげに凄い。笑
「THIS IS IT」は予定外の映画でしたが、映画化してくれたことに感謝です。
「THIS IS IT」の感想でMJ世代ではない10代の方が支持してるのが印象的。
幅広い世代の人がマイケル・ジャクソンの最後の姿に魅了されたということだね。

3位と9位のクリント・イーストウッド監督映画も上質な作品でした。
5位の「マーリー~」はレンタルいっても、いつも貸し出し中。
今年は12/23公開の3D超大作の「アバター」が控えてますが、マイケルを抜くことができるかどうか!
日本映画はこちら→シネマぴあ日本映画ベスト10 1位はROOKIES-卒業-。


ブログ王ランキング

12月に観たい映画♪

2009-12-02 | 映画全般
今年もあと1ヶ月、年々月日の流れが速くなってきたような・・・σ(^_^;)
今月は最後のしめくくりにふさわしい超大作映画も登場で、今年はいい映画が多かった気がします。個人的には「THIS IS IT」が忘れられない映画になりました。MJ、最期のカーテンコールをありがとう。安らかに・・・。
では今年最後の観たい映画で~す!

【12/5公開】
カールじいさんの空飛ぶ家 公式サイト


家に風船をつけて空へと舞い上がったおじいさんが体験する奇想天外な旅の模様を描く、ディズニーピクサーによる感動アニメ。


インフォーマント! 公式サイト


「オーシャンズ」シリーズのスティーブン・ソダーバーグ監督&マット・デイモン主演によるブラック・コメディ。1992年に全米を震撼させた企業内部告発事件。


【12/12公開】
パブリック・エネミーズ 公式サイト


ジョニー・デップが、1930年代に世間を騒がせた実在のアウトロー、ジョン・デリンジャーに扮するラブ・ストーリー。


ジュリー&ジュリア 公式サイト


メリル・ストリープ主演、料理によって人生を豊かなものにしていった2つの時代に生きる女性の姿を描く、実話の映画化。


【12/18公開】
THE 4TH KIND フォース・カインド 公式サイト


ミラ・ジョボビッチ主演、アラスカで実際に起こった未解決事件をもとに記録映像を交えた衝撃の超常ドキュメンタリー。

【12/23公開】
アバター 公式サイト


ジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに放つ劇場映画。デジタル3DによるSF超大作。構想14年、製作に4年もの歳月を費やした壮大な世界。異星人がキモイんですけど、いかがでしょうか・・・


書き忘れた映画もあるので、みなさんの観たい映画も教えてくださいね!


11月に観たい映画♪

2009-10-24 | 映画全般
1週間早いんですが、来週はマイケル映画でふっとぶと思うので・・・
いまのうちに来月の見たい映画を紹介。アクションもの、大作ものがめじろ押しかな。

【11/6公開】
ファッションが教えてくれること 公式サイト


「プラダを着た悪魔」のモデルと言われるファッション業界のカリスマ的女性編集長、アナ・ウィンターの実像と成功の秘密に迫るドキュメンタリー。


PUSH 光と闇の能力者 公式サイト


超能力者同士の壮絶な戦いを描く全編香港ロケのSFアクションサスペンス。
クリス・エバンス、ダコタ・ファニング、ジャイモン・フンスー出演。


ディセント2 公式サイト


女性だけの探検隊が前人未踏の洞窟で遭遇する逃げ場のない恐怖を描いた戦慄ホラー「ディセント」の続編。主人公のその後が気になる・・全国でたった5館上映!



【11/7公開】
ムーンウォーカー 公式サイト


1988年に公開されたマイケル・ジャクソンの初主演映画が急きょ公開決定。
全国63劇場、デジタル上映対応のシネコンで、高品質HD映像と迫力あるデジタルサウンドともに、マイケルの勇姿がよみがえる!!
DVDではみましたが、劇場でみれるとは感無量。



【11/14公開】
Disney's クリスマス・キャロル 公式サイト


文豪チャールズ・ディケンズの古典的名作を、ロバート・ゼメキス監督が、パフォーマンス・キャプチャーと3D技術を駆使して完全映画化したヒューマン・ファンタジー。主演はジム・キャリー。声の出演をマイケル・J・フォックス。


【11/20公開】
イングロリアス・バスターズ 公式サイト


「キル・ビル」のクエンティン・タランティーノ監督が復讐劇をテーマに描く痛快アクション・エンタテインメント大作。主演はブラッド・ピット。敵役のクリストフ・ヴァルツはこの演技でカンヌ映画祭最優秀男優賞を受賞。


2012 公式サイト


マヤ暦による2012年終末説を題材に、『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒが手掛けるSFパニック・ムービー。最新CG技術による迫力ある映像に注目。


【11/27公開】
理想の彼氏 公式サイト


40歳シングルマザーと、24歳の青年が惹かれ合うロマンチック・コメディー。監督は、人気女優ジュリアン・ムーアの夫としても知られるバート・フレインドリッチ。

みなさんの観たい映画も教えてね!