goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

チャプラの日替わりランチ・卵とトマトのカレー

2010-01-21 14:07:09 | カレー
岩本町のアジアンご飯のお店、チャプラでカレーランチ。
日替わりカレーは卵とトマトのカレー。
ゆで卵にスパイスを付けてソテーしたものとトマト、ジャガイモが入っています。
全体にマイルド、ちょっと酸味があり、そのあとにスパイシーな辛さがやってきます。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

やみつきインド風チキンカレー

2010-01-20 21:55:53 | カレー
久しぶりに岩本町のカリフェに行きました。
もちろんインド風チキンカレーがお目当てです。
とろとろのたっぷり野菜にガラムマサラの香り、
バターの風味が調和してします。
かために炊いたライスにカレーがなじみ、夢中で食べてしまいます。
毎日でも食べられそう!

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

CoCo壱基本のポークカレー

2010-01-18 21:50:38 | カレー
最近、カレーを食べていないので、そろそろカレーランチ。
この前テレビを見ていたら、菅野美穂が番組宣伝をしていて、
CoCo壱のカレーの話題になっていました。
アイドルや女優さんもお気に入りのカレーなのですね。
女子に人気が高いようで、私のまわりにもランチにCoCo壱番屋のカレーを
食べる人たちがたくさんいます。というわけで、私もCoCo壱デビューです。
初心者なので基本のポークカレーにしました。
昔ながらの学食、社食カレーをベースにスパイシーさをプラスした感じ。
ポークカレーは基本型なので具がほとんどありませんでした。
大きな野菜がごろごろ入っている隣の人のカレーが妙においしそう。次回は具がたっぷり入ったカレーに挑戦します!

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

薬膳カレー

2010-01-06 21:59:04 | カレー
門前仲町の深川不動尊参道にあるお招き屋・ディデアンの薬膳カレー。
体にやさしい食材を使ったお食事を出すディデアンの中でも
人気のメニューのようです。ご飯は香り高いタイ米です。
乾燥させたクコの実がたくさんのっています。
カレーにはしめじ、玉ねぎ、にんじんなどの野菜ときのこがたっぷり。
ルーはとろみのないさらさらスープタイプ。
かなり辛いです。スパイシーな薬膳カレーで
体がポカポカして門前仲町を楽しくお散歩できました。
残念だったのは今日は甘酒屋さんがお休みだったこと。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村

お招き屋・ディデアン薬膳カレー

2010-01-06 12:26:36 | カレー
門前仲町の深川不動尊参道にあるお招き屋・ディデアン。
前から不思議なお店だと思っていました。
お不動様をお詣りして、カレーでも食べようと思っていたら、
お招き屋に薬膳カレーがあることを発見!
1階は混んでいたので2階に上がると静かなカフェのような雰囲気です。
薬膳カレーには濃いめのヨーグルトドリンクが付いてきます。
このドリンク、ふつうのラッシーよりおいしいです。

クリックお願います!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 築地・月島・門前仲町情報へ
にほんブログ村

サンドリアンのカレーパン

2009-12-11 20:49:39 | カレー
京成小岩駅の近くにあるサンドリアンは近所で評判のパン屋さん。
焼きたての食パン、フランスパン、おかずパンやスイーツなどが揃います。
どれもおいしいのですが、特におすすめなのがカレーパン。
ドーナツタイプの揚げパンです。
パン生地にもカレーを入れてあり、ほんのりカレー色。
フィリングのカレーは野菜やひき肉がたっぷり入った本格派。
スパイシーなカレーがたっぷり!お近くの方はぜひ一度食べてみてください。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

サルナート・キーマカレー

2009-12-11 19:00:37 | カレー
岩本町のサルナートのこだわりのカレーがキーマカレー。
合い挽き肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカなどを別々に炒め、
スパイスとともに長時間煮込んだもの。
とてもマイルドで野菜の甘みが出ています。
最初のインパクトは弱いものの後からスパイスパイスの香りや
辛味がやってきてカレーの奥深さを感じました。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

カリカルーの印度カレー

2009-12-01 19:14:42 | カレー
新橋駅の地下、ウィング新橋にあるカレー屋さんのカリカルー。
前回は午後限定のポットインカレーというのを食べました。
その時、多くの人が印度カレーを頼んでいたので、
今日は看板メニューの印度カレーにしました。
ライスとカレーが別々に出てきます。
駅地下のカウンターだけのお店なのにすごい!
なんて妙なことに感動してしまいました。
カレールーは褐色でサラリとしたタイプ。
よく煮込んだチキンがゴロゴロ入っています。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

ジャイヒンド・カレー

2009-11-20 23:27:11 | カレー
秋葉原のインド料理店ジャイヒンド。
堺正章のチューボーですよに登場した
なすとひき肉のキーマカレーと
ほうれん草とチーズのカレーです。
キーマカレーはとってもマイルド。
ほうれん草とチーズのカレーは
濃いグリーンがきれいです。
ほうれん草を裏ごししたようになめらかです。
白いモッツアレラチーズが四角切ってあります。
ほうれん草のカレーは結構スバイシーです。
奥に見えるのはガーリックナン。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

ジャイヒンド・タンドリーチキン

2009-11-20 23:16:44 | カレー
秋葉原のジャイヒンドへ行きました。
いつもはランチなのですが、
今日はお友達とディナーを楽しみました。
まずはタンドリーチキン。
時々赤くて甘いのがありますが、
ジャイヒンドのはスパイスをブレンドしたものを
まぶして焼いてあります。
あまり辛さは強くなくマイルドな味わい。
チキンがジューシィです。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

朝カレー

2009-11-16 21:25:07 | カレー
晩ご飯のキーマカレーを翌朝も食べてしまいました。
これまでは朝にカレーを食べるなんて、ちょっとね!
なんていう風潮がありましたが、最近では朝のカレーは
スパイスが体や頭を活性化させるという説が語られ、
朝からカレーライスが食べたい人め堂々と楽しめる時代になりました。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

ポット・イン・カリー

2009-11-12 19:15:56 | カレー
新橋駅地下のWing・ウイング新橋にある本格カレーのお店、カリカル。
14時以降限定のポット・イン・カリー。
小さなポットの中にカレーとご飯が入っています。
ご飯は半分の量なので軽いお昼やちょっとお腹がすいた時にちょうどいいです。
ポットのふたを開けるとカレーのかかったご飯の上に温泉卵がのっています。
他にもソーセージとエビがトッピングされているはずなのに見当たりません。
これらは一番下に隠れています。

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村