goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

08ぶどう狩り・久保田園

2008-09-15 10:13:02 | ぶどう狩り・紅葉
山梨県勝沼のぶどう園「久保田園」。たわわに実ったぶどう棚の下に椅子やテーブルが置かれ、ここで休憩をしたりお茶をいただいたりします。
そしてうれしいのが採れたてぶどうの試食。

久保田園のぶどう狩りは、イチゴ狩りと違い、入園料がかかりません。
勝沼のぶどう園の中には、入園料のかかるところもあるようですが…。

ぶどう棚の下でのひと時は、自然のすばらしさや豊かな実りを実感できる本当に幸せな時間です。

08ぶどう狩り・勝沼

2008-09-13 20:07:38 | ぶどう狩り・紅葉
今年もやってきました。ぶどう狩りの季節です。
3連休を利用して山梨県の勝沼へ。
昨年と同じ久保田園(2007年9月23日参照)に行きました!

今年のゴールデンウィークは上高地に行きましたが、
中央高速のあまりの渋滞ぶりに我慢できず、高速を降りて
高尾~相模湖あたりの山道に入り、ここでも渋滞に巻き込まれたことがありました。今年のぶどう狩りは、この教訓を生かして渋滞対策が課題に。

昨日の時点での渋滞予想をチェックして、高井戸~相模湖は
朝7時前に通過するように計画を立てました。
東京東部を5時10分に出て、途中、八王子あたりで少し混みましたが、
小仏トンネルも何とかスムーズに通過。相模湖あたりも順調でした。
後は、大月を過ぎて勝沼に。
久保田園に到着したのは朝の8時過ぎ。
まだ準備の途中でした!

久保田農園

2007-09-26 15:17:46 | ぶどう狩り・紅葉
3連休のぶどう狩り以降、忙しくてブログ更新ができなかったので、今日はその続きです。今が最盛期のぶどうを求めて勝沼の久保田農園へ。たわわに実るぶどう棚の下に座っていると、とても幸せな気分。品種改良で巨峰をさらに大きくしたピオネー、甲斐路、赤ワインにも使われるベリーA、ロザリオビアンコなどおいしいぶどうがいっぱい!