goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

PG カフェ

2007-04-28 23:07:17 | 東京・汐留・新橋・品川
新丸ビル1階にあるPG Cafe Paris(PGカフェパリ)。マーブルの床に白いテーブルや照明など白を基調にしたおしゃれなカフェ。新丸ビルの重厚でクラシカルなインテリアとは違った軽やかな印象。外の景気と眺めながらアールグレイをいただきました。ティーカップもポットもみんな白で統一されています。

新丸ビル

2007-04-28 22:49:19 | 東京・汐留・新橋・品川
27日にオープンした新丸ビル。正式名称は新丸の内ビルディング。丸ビルが建て替えオープンした時には「新しくなった丸ビル」=「新・丸ビル」と「古くからある新丸ビル」=「新丸ビル」の呼び方が混在し、待ち合わせの際などに混乱したものでした。両方が新しくなったことでもうこんなことは起こらなくなるのかも。それに丸ビル自体がもう「新」ではなくなったし…。
道路に面した新丸ビルのカフェがおしゃれな感じです。

新丸ビル

2007-04-28 22:28:52 | 東京・汐留・新橋・品川
東京ミッドタウンに話題が集まる中、27日に新丸ビルがオープンしました。早速行ってきましたが、連休初日ということもあり、すごい人出!
赤レンガの東京駅前、丸ビルの向かいにある新丸ビル。新しく建てかえられた新丸ビルは丸ビルとほぼ同じ高さ。外観は丸ビルよりも濃い色です。エントランスを入ると正面にエスカレータ、高い天井からはクラシカルなシャンデリアが下がっています。東京ミッドタウンもそうですが、丸の内に建てかえられた新しいビルはだいたいがシンプルでモダンな内装ですが、新丸ビルは、シックでクラシカルな印象です。「ホテルのような豪華なインテリアだね」と話している人たちがいました。
各フロアにはいすやテーブルがあり、確かにホテルのロビーのようにくつろげます。ふかふかカーペットの通路はとっても歩きやすくて快適でした。それにしても混んでいました。

足湯

2007-04-24 22:26:22 | 東京・汐留・新橋・品川
汐留イタリア街のアーキテクトカフェには、何と足湯があります。ラグの上にスリッパが用意され、ご自由にご利用ください…みたいなことが書いてあります。新橋駅から歩いてきて、さらにイタリア街のゴツゴツの舗石ですっかり足の痛い私。靴を脱いで入りたかったのですが、みなさんがランチを楽しんでいる所でいきなり裸足になるのは勇気がいるかも!?

アーキテクトカフェ

2007-04-24 22:18:15 | 東京・汐留・新橋・品川
汐留イタリア街に新しくお目見えしたアーキテクトカフェ。おしゃれな空間には最新の家具や小物が住まいのシーンごとにディスプレイされています。インテリア雑誌もたくさんあり、インテリア好きにはたまらない場所。手頃なランチやカフェメニューもあり、お茶やお食事も楽しめます。インテリアメーカー数社のショールームだそうです。

汐留イタリア街

2007-04-24 21:50:59 | 東京・汐留・新橋・品川
今日も汐留イタリア街へ。最近、ここに来るといつも雨降りに。新しいビルがどんどん建ち、イタリア街らしい雰囲気に。でも賑わいという面ではこれからなのかも。新橋から虎ノ門にかけて再開発が進行中のようで、マッカーサー道路のルートにある飲食店が次々と立ち退きして更地になっています。

汐留イタリア街

2007-04-11 19:40:42 | 東京・汐留・新橋・品川
夕方からはあいにくの雨。新橋まで行ったので汐留のイタリア街に寄ってきました。場外馬券場の巨大な建物の他はこじんまりしたビルが並んでいます。再開発前の淋しい雰囲気から一変した明るい街並みに。
道路も石畳になり、雰囲気はありますが、ちょっと歩きにくいです。プランターにはカラフルなお花が咲き、目を楽しませてくれます。

まるきん

2007-03-06 14:03:33 | 東京・汐留・新橋・品川
港区のオフィス街、虎ノ門から西新橋の裏通りには昔ながらの風景が残っています。最近は景気がいいのか、古い建物が建て替えられたり、新しいお店も増えていますが、まだまだありました!まるきんという定食屋さん。ランチメニューには、メンチやハムエッグなどがあるようです。

新橋SL広場

2007-01-26 19:23:55 | 東京・汐留・新橋・品川
昨日の新聞に千葉駅の高架に蒸気機関車が走っている写真が掲載されていました。観光用D51の試運転だそう。
いつの間にか噴水が消えた新橋のSL広場には蒸気機関車が健在でした。イルミネーションの色も変わるよう!
ここでは酔っぱらったサラリーマンが、よく取材を受けています。

ニュー新橋ビル

2007-01-11 15:55:48 | 東京・汐留・新橋・品川
新橋にはレトロがいっぱい!駅前のニュー新橋ビルもそのひとつ。建物外観は下から見るとシイタケの裏側のようにきれい!完成当時は、さぞモダンなビルだったことでしょう。
戦後のヤミ市を再開発してできたビルだそうです。洋服屋や靴のお店、名刺印刷や薬屋さん、飲食店、法律事務所等々…サラリーマンのおじさんの毎日に必要なものが全部揃っています。

虎ノ門の琴平神社

2007-01-10 13:42:59 | 東京・汐留・新橋・品川
こんぴら様として親しまれている金比羅宮が、四国だけでなく虎ノ門にもあるのです!広い境内にはモダンなオフィスビルがあります。毎月10日は縁日でお神楽が奉納されたり、屋台が並びます。
おじいさんやおばあさんに混ざって近くの会社のオシャレOLやビジネスマンがお好み焼きやじゃがバターを買っていました。