7月18・19の両日、一泊で富山へでかけました。
私の妹が富山市内でナンバ体操の教室を開いています。実は、去年10月にその教室の生徒さんに指圧を体験してしてもらう企画をし、4名を施術してたいへん好評でした。
富山は、北アルプス山脈の雪溶け水が、富山湾に注ぐきれいな水と、その水で栽培された美味しいお米が取れます。山の幸、海の幸に恵まれた富山は、「持ち家率日本一」でもありとても豊かな町です。外からのモノを入れなくても、十分に幸せ度が高いせいか、ともすると排他的に見えます。
豊かなので新しいものが根付きにくくなっている、と富山の人たちが皆思っています。そんな環境のせいか、指圧もあまり広まっているとは言えません。せっかく勉強して国家試験に合格、やっと開業してもなかなか大変な土地柄です。
今は大宮から2時間で富山に到着します。9時2分発の新幹線に乗ると10時55分には到着。気軽に行ける道のりなので、前回と同じ日程で今回は6名を施術できました。
今回指圧を受ける方々も、たいへん好意的に参加してくれたので、とてもやりやすかった。身体の状態が厳しい方ばかりでしたが、それぞれが指圧効果を実感できたのが大成功でした。2回目なので信頼関係ができていたのも、成功の原因だと思いました。嬉しい限りです。
道中、北陸新幹線の新しい車両「かがやき」はとても快適でした。グリーン車でしたが、バージョンアップされていて、これではグランクラスなどはいらないと思いました。大宮~高崎間は空が見えていますが、後はトンネルの中が多いのですね。大宮出発約50分後、進行方向右側に上田城発見! 小さいお城ですが、カワイイ石垣が確認できました。お城好きの私には嬉しい景色でした。
指圧学校で事務をしていた岡本君が、顔を見せてくれました。私が主宰する基本指圧研究会で一緒に勉強したこともある人です。郷里に帰り孤軍奮闘していると聞いています。ゆっくり話ができませんでしたが嬉しかった。面目な彼です、ぜひ頑張ってほしいものです。次の機会にお話しができたらと思っています。
11年前から何回も行っている西表島(沖縄県八重山諸島)で、指圧が喜ばれ大成功だったので、富山でも指圧が広まったらいいなと思っています。
また行きたいと考えています。
上がらなかった左の五十肩が、何とか上がった瞬間
北陸新幹線「かがやき」、快適にできています