― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

我が家の庭の絶滅危惧種 絶滅寸前 からの~ 一転!

2015-06-20 | 植物 に関するお話
毎年 父がくれる シソ 。       
あっという間に虫に食われてしまったのがショックで、
残った1株を
  〔 絶対に守ってみせるゾ!! 〕 とばかりに 厳重に管理 していたのだけれど、
                                     (前回のシソ話は こちら で ご覧ください。)
虫よけシートを掛けて ほぼ日蔭に置いておくのは
どう考えても 息苦しそうに思えてしまう!
<食べたい> という意識はあっても、
  〔 これじゃぁ ちょっと可哀想! 〕
  〔 もし人がずっとこんな生活を していたら
          生きてる意味を感 じなくなっちゃうんじゃないかしら!? 〕
  〔 植物だって呼吸 してるんだもの、
          快適に過ごせるようにしてやらなきゃダメでしょ! 〕
そう思って シートを外し 日向に置いてやりました。
  〔 もやしじゃないんだから、メリハリだって 付けなきゃねぇ! 〕
"守る" が "監禁" になったんじゃ 私としても後味が悪い!
虫対策 は 何か他の方法を考えることにして
昼間のうちは しばらく また物置の上に置くことにしました。

そして …                 
思い出したのが 木酢液
防虫粉 や 草木の 栄養剤 というのもあります。
     虫を寄せ付けず、栄養を与えて強くする。
これが成功に繋がるかどうかはわかりませんが、
いろいろ試す価値はありそうです。

そんな作業を始めた時、
足もとの雑草が目に付きました。
何度抜いてもすぐに生えて来る雑草達には困っていましたが、
敷石に張り付くように生えた植物を抜こうとしたら
  〔 あらっ! ちっちゃいけど これも カラムシ ? 〕
でも 何か気になります。
葉の柔らかさ具合が なんだか シソ のように見えるからです。
毎年、植えたプランターを置く場所は同じ。
  〔 だったら もしかして 種が落ちて生えてきてもおかしくはないわよね!? 〕
そう思えたので そっと掘り起こして とりあえずプランターに植え替えてみました。
結果 最悪 カラムシ だったとしても
ちゃんと確認 してから処理すれば 後悔することはないと思うから …。

植え替えてみたら、小さな苗は 意外とたくさんありました。
  〔 これがホントに シソ だったらいいな~! 〕
期待はどんどん高まっていくようでした。

数日 様子を見た結果、それはやっぱり シソ のようでした。

       もしかしたら今までも 雑草だと思って 抜いちゃっていたのかもしれません。
       生えて来たばかりの頃なんて どれも似たり寄ったり!
       この辺りは 雑草や竹などの枯葉で すぐに地面が見えなくなってしまうから
       よく確認 しないまま抜いてしまうことも多く、その可能性は大 のように思えました。
         〔 わぁ~ もったいないことしてたのかも~!! 〕
         〔 これからは 特にこの辺り、もっと気をつけなきゃ~ね! 〕
       それでも 4株のうち3株が あっという間に食われてしまって がっかりしていたので
       嬉しさは何倍にもなっていました。



翌日、フラワースタンドを買って来て
プランターや鉢をその上に置きました。
薄めた 木酢液 を霧吹きで掛け、
栄養剤 も薄めて土に混入し、
フラワースタンドの周りには 防虫粉 を撒きました。
  〔 さあ これでどうだ! 〕
日光、風、日蔭 …
それらを上手に活用 させて、 元気に育てたい!
虫たちとの戦い に 意欲だけは 満々です。

       あれから 1週間。
       木酢液 を時々かけていることもあってか、
       今のところは 虫よけネットなしでも大丈夫なようです。
       風に揺れる シソ 達を見るのは やっぱり気持ちが良いものです。


 
そんな最中
ドクダミ に紛れて、
日蔭で スミレ が増えてきているのも見つけました。


       スミレドクダミ
       このふたつも けっこう紛らわしい葉の形状を しています。
       小さい時は特に間違いやすいので
       そうかな? と思ったら、とりあえず 残すか 植え替えることにしました。


のちに、                                          
残念ながら、この鉢の中の スミレ は1株だけ と判明 しました。   (本物 スミレ はこれだけでした。)
代わりに、他の場所で もう1株が見つかったため このふたつは鉢植えで、
日蔭に増えてきている分は そのまま<自生>させようと思っています。


さらに後日、                       
離れた所に放置 していた 土カラカラのプランターの中に
雑草に紛れて またまた スミレ発見
風で種が飛んだのか 古いものが出てきたのか それさえもわかりませんが
一度 全部出し 新しい土を入れて 植え替えてやりました。
けれども、よく考えたら
プランターから種がこぼれたら またあちこちに点在することになるわけで、
  〔 それなら 初めから 地植え にしたほうがいいんじゃない!? 〕
思い直して、土が変わったばかりの この機、
自生 しているものから少し離れた辺りに植え直しました。


       ドクダミ ほどじゃないけれど、可憐でひ弱そうに見える スミレ も 強い植物ね~!
       花の咲く時期にあちこち探 してみても まったく見つからないことは多いのに、
       ひとつ見つけたと思ったら こんなにたくさん見つかるなんて まるで奇跡!
       しかも 自生のものと またちょっと違うように見えるから 楽しみも増えそうです。


 
さらにさらに嬉しいことに、
あのすべての葉を食べられてしまった シソ のうちの1株に
新しい葉が生え始めました。
一時は枯れかけていたのに 凄い生命力です。
この子も 大事にしてあげないと …!




一度は我が家の庭から消えてしまいそうだった
シソスミレ
ガッカリ    多々発見の 嬉しさ
大事に育て 元気に育ち、いっぱい増えてくれたらいいな~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村

                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「素材屋ひなとん」 「ザキヤマ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も 茶毒蛾 発見

2015-06-13 | 動物・生き物 に関するお話

6月8日 (月)関東地方梅雨入り したと思ったら
11日 (木) には もう 沖縄梅雨明 け
沖縄の梅雨が明けると
関東地方は <本格的な梅雨> となるようなので
被害が出ないよう祈りたいものです。
日照り続きで砂漠化するのも困るけど 水害も困る!
地球規模で云ったら極貧ではあるけれど
植え替え植物さん達が根付いてくれるかどうかだって
今の我が家にとっては心配な問題と云えます。
〔 何でも 適度 がいいな~! 〕


そんな折、もうひとつ 心配ごとが起きてしまいました。
なんとなんと、
またまた 今年も 茶毒蛾 が発生 しているのを見つけてしまったんです。
                              (茶毒蛾被害話 は こちらこちら で ご覧ください。)
  

玄関付近の 山茶花 のほうでは見かけなくなったのに、
裏庭の 椿 では まだ毎年 何ヵ所かで
うごめいている姿を目にしてしまうことが続いています。
見つかるのも ほぼ同じ辺りなのが不思議です。
きっと ずっと以前から こういう繰り返しがあったのだろうと思われますが
最初に気づいた 山茶花 で調べることにならなければ
今も気付かなかったかもしれない!
掃除したり洗濯物を陰干ししたり …
裏庭に出る機会は多いので
頭上にいたのかと思うと ゾ~ッとします。
       幼虫が1枚の葉に群棲 しているのは 発生初期の頃だけ!        
       その後は分散 してしまうので この時期に見つけて駆除するのが一番 とのことですが
       花が咲いている頃ならともかく、普段 あまり椿の木を気にすることなんてないのに、
       毎回見つけることになるんだから 我ながら 感心 してしまいます。
       <予感> がするのか <呼ばれる> のか!?



毎年 見える範囲のものを殺傷 しても 全滅 に至らないのは
目に触れない辺りに まだ生息 している集団がいるから なので しょうか!?
山茶花 の何倍も 高木 である この 椿確認が しにくい のが 難点!
生き延びて成虫になれば また繰り返すのだから、<イタチごっこ> のようです。
せめて 見つけたものは確実に駆除する こと    
速攻性 を考えて 今回も カ ビキラー を使用することにしました。

      包み込んで くれる ので よく見えて わかりやすい
                                    命中率高く 効き目早い。

これだけ聞けば いいところばかりのようにも思えますが、
高めの脚立に乗っても届かない位置にあるものに 目一杯手を伸ばして霧を吹くと
自分にも降りかかってきてしまう という欠点もあります。
  〔 せめて上方から掛けられればいいのに …! 〕 と思いながら、
毎年 かなり苦戦を強いられる結果となります。
それでも 〔 危険な害虫だから 増やすわけにはいかないのよ! 〕
そんな思いだけで動きます。
                                                   






駆除 しようとしているのは自分でも、          
泡から逃げ出そうと這い回る茶毒蛾たちを見るのは 心が痛むものです。
やれることをやったらその場を離れ、確認するのは しばらく経ってからにします。
翌日も その翌日も、 じっくりと何度も見直して やっと、
見えている限りでは 撃退に成功 したな と感 じることが出来ました。

       これで本当に終わったのかどうか わからないのが不安材料ではありますが、
       この枝を切り落としたほうがいいのかどうか、迷いつつ 一旦 終了!

後日、                                             
茶毒蛾葉の裏にいる のは 暗くて目立たない場所を好むからではないかと思い、
 密集 している葉に 光や風を通す ようにすること、
 小鳥達に 見つけやすく して 食べてもらう ようにすること、
それらが必要と思い立って、 高枝バサミを使って かなりの枝葉を切り落としました。

       様子がわからないので 初めは恐る恐るでしたが、
       見た限りで 茶毒蛾を目にすることはありませんでした。
       それでも触るのは怖いので そのまま放置!
       その日の夜に大雨が降ったので ちょっとだけ ホッとしました。


茶毒蛾発生年2回 だと云われています。
もしこれでダメなら 山茶花 のように
一度 全葉を刈ってしまう ことも必要なのかもしれないと思っています。
                      (山茶花の葉を刈ってしまった時のお話は こちら で ご覧ください。)


発見した時、撃退時、あのゾ~ッと感は二度と味わいたくはない。
これが最後となりますように!


                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「虫のきもち」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる前に食べられた!

2015-06-11 | 植物 に関するお話

6月8日、「関東地方梅雨入り した模様」 との発表がありました。
もうそんな時期なのかと思うようですが、去年よりは3日遅い梅雨入り。
夜には激しい雨が降り、
向こう一週間は 低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなるとの予報も出されて、
植え直したばかりの植物さん達が心配になるようです。


そんなことから、今回はまず シソ のお話を少々。

毎年、父が シソ を くれます。
今年も 「いるかい?」 と電話がかかって来たので
欲しいと告げ、植えに来てもらうことにしました。
       シソ は 手に入りやすい植物 なので 自分で買えばいいのだけれど、 
       誰かのために何かしてあげたい と思う気持ちを大事にしたい ので
        「いる~!  いつも すごく助かってるのよ!」 と答えました。
       小さくて軽いものなので 取りに行ってもいいのだけれど、
       骨折や手術で 動くことが減った父に リハビリ の意味も込めて 歩いてほしい、
       また、けっこう こだわる ことも多いため、最後まで好きなようにやってもらう
       ことがいいのではないか という思いもあって
        「調子の良い時でいいから また植えてね~!」 と言いました。
       すると父は、「今日は調子がいいほうだから、 じゃー 午後 行くよ。」 と即答。
       その気になっている時が一番だと思ったので 頼むことにしました。


とりあえず、現在使用 していないプランターふたつと植木鉢の雑草を取り除き、
土を柔らかく掘り返して 腐葉土たっぷりの黒土を混ぜておきました。
お昼前からは やぶ蚊対策 として 蚊取り線香 を二ヵ所に置いておきました。
やって来た父は 杖を置いて、小さな株を4つ植えてくれました。


       昔から土いじりが好きな父は ていねいに植え、たっぷりと水をやりながら、
        「栄養をやるのは一週間くらい経ってからが良いよ。」
        「朝夕には またたっぷり水をやったほうがいいな。」 と恒例伝授を してくれました。


毎年持って来てくれるシソは
案外たくさん取れて とても役立っているんです。
香りのあるものが大好きな私にとっては 夏の必需品 ともいえる存在!
けれどもこれが オンブバッタ にとっても大好物 だとみえて …
近年 ほとんど葉がなくなってしまうほど食べられてしまっています。
今年は できるだけ被害を出さないようにしたいと思い 物置の上に置いてみました。
  〔 あの小さい体で 飛んで上れるほどの高さじゃないんじゃないかしら!? 〕
       ちなみに、オンブバッタは 大きいほうが雌、小さいほうが雄。    
       緑色と淡褐色の色の違いは、幼虫時の環境が 湿っていたか 乾燥 していたか、
       あるいは 他の幼虫が 多くいたか いなかったか などで決まるのだそうで、
       高温で育つと淡褐色に、個体群密度が高いと黒っぽい体色になるそうです。


高い所に乗せたので     
かなり期待 していたのだけれど …
2~3日で もうずいぶん食べられてしまいました。
  〔 香りが誘うのかしら!? すごい執念ね! 〕
でも せっかく父が植えてくれたものを そう簡単に諦めてはしまえない!
応急処置として 虫よけネット の残り分で包んでしまいました。
少し育ってきたら もう無理そうだけど、とりあえず今は これで安全?
今後、どうにかして 虫たちには食べられないように、
そして 人がちゃんと食べられるように、守っていきたいものです。



そう思ったのも つかの間。
2日後には 様子が一変!
朝 水をやろうとして ふと見たら
  〔 あっ、葉っぱがない!? 〕
ネットを外してよく見ると 大事な葉っぱが こんなにも悲惨な状態になっていました。
包んだ翌日は大丈夫だったから安心していたのに、
これじゃ~ 虫よけネット を張った意味がないじゃない!
                   
すぐ側 にあったのに、なぜか この鉢の この1株だけが 元のまま。
なぜかしら??
せめて、この子だけは 育てたい~!


ちなみに、
シソ は 陽が燦々と当たる場所に置くと 葉が厚くなり 硬くなってしまうので
半日陰に置いていましたが、日蔭のほうが さらに柔らかくなるそうなので
様子を見て調整 しようと思っていました。
日向よりいいのは <乾燥> という点でも同様。
水は 鉢の表面が乾いたら 鉢底から流れ出るくらい たっぷり与えるのがいいようで、
30センチくらいに育ったら、つるの先端を切っておくと
穂が出て枯れてしまうこともなく、脇芽が出てきて多くの葉っぱを収穫できるそうです。
収穫時 には 下の方の大きい葉から採っていきます。

以前
カラムシ という植物を シソだと思って食べてしまったことがありました。
その頃はまだ そんな植物があることさえ知りませんでしたし、
運の悪いことに 生えて来た場所が ちょうどシソの隣りだったこともあって
少し育ちすぎて硬くなってしまったに過ぎないと思い込んでいました。
しかも 採取の際に本物と混ざるので 味も微妙!
ただ、舌にざらつき感が残ったり シソ特有の香りや味にも疑問が生まれて、
葉を見比べたら 〔 何か違う! 〕 となりました。

             カラムシ>                   <シソ

         ざらつきがあり 葉脈も目立つ                  滑らかで 柔らかい
               茎に赤み                         茎は緑色        
並べてみると 違いがわかります

       よく見れば 茎に赤みがあったり 手で触るとざらざらしていたり、匂いを嗅いでも
       揉んでみてさえ シソ特有の香りが皆無 など、知ってみれば  違いは歴然!
       <毒>だとは書いてありませんでしたが 体に良いとは思えないし、
         〔 あれを食べてたんだ! 〕 と思ったら 気分はよくない。
       今でもあちこちから生えて来る <カラムシ> を見ると 胃がざわつく気がします。
       本物なら、胃液の分泌を促進させて 食欲を増進させたり、
       胃を丈夫にしたり 食中毒の予防にだって効果があるのにね~!

       ちなみに、カラムシは イラクサ目イラクサ科の多年生植物。
       古来から植物繊維をとるために栽培されていて 文献上の別名も多いようです。


シソ科シソ属に属する シソ は 一年草。
ビタミン類とミネラル類を豊富に含み、
特にβ-カロテンとカルシウム、ビタミンB1の多さは野菜の中でもトップクラスだそうです。
香り成分との相乗効果も期待できることから、「東洋のハーブ」とも呼ばれ、
栄養価の高い緑黄色野菜として知られています。

胃腸の働きを活発化し、整腸作用、下痢、夏バテによる疲労回復や発汗作用もあり、
漢方では自律神経失調症に用いられる主成分にもなっているようです。

シソ に含まれている不飽和脂肪酸 「リノール酸」「αーリノレン酸」が、
免疫力アップや、動脈硬化の予防にもつながり、
風邪や冷え性、腰痛など万病予防にも効果があるそうです。

       シソを調べたら 健康効果が こんなにたくさんありました。
          アレルギー症状を軽減             疲労回復
          健胃作用、整腸作用、食欲増進       貧血予防
          目の健康に働きかける             血液をサラサラにする
          免疫力を高める                 食中毒予防
          骨や歯を丈夫にする               がん予防
          ストレスをやわらげる              老化防止

       だけど これ、
       どのくらいの量を どのくらいの割合で摂れば出る効果なのかしら!?


シソ
お腹がいっぱいになるほど食べるものでもないし、
無くても何とかなりはするもの ではあるのだけれど、
冷奴、サラダ、お刺身 … などの和食はもちろん
スパゲティ、餃子 など、ありとあらゆるものに入れたり巻いたり …
ちょっと加えただけで 風味が増し 食欲が出るので
ついつい入れたくなってしまう 暑い夏には欠かせない食材です。


 
オンブバッタさん、私のシソを食べないで~!


                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ター君も目覚めた! オッパイ星人

2015-06-07 | 孫・家族 に関するお話

「これぞ ター君週間 か!?」 というような、
もう二度とないかもしれない 世紀の3連発!
この機だから、ター君話を もうひとつ。


マー君 のことを エロい と思ったのが 2歳8~9ヶ月の頃でした。
あの頃のマー君は ハンコック が大好きだったんです。
                               
                               (その時のお話は こちらこちら で ご覧ください。)
男の子 って この頃になると エロさ が目覚めてくるのかしら?
そう思った原因は、
なんとある日 ふと気づくと
           私の 胸元を 凝視 している ター君 を見ちゃったからでした。
"気づかれた" と思ったター君は 大照れ!
どうやら 彼も <オッパイ星人> に成長 した(?)ようでした。
       ママのオッパイ が大好きなのは どの子も同じ!  
       だけど、女の子の場合は たぶん 他の人のオッパイ
       それほど興味を示すことはないと思われます。
       なのに 男の子は、わかりやすく オッパイ好き みたい!
       今回 ター君 は、床に座っている私の目の前に立った時
       ふと気づものがあった ということのようです。
       冬には いっぱい着込んでいたから目立たなかったし、
       たぶん まだ目覚める前でもあったのでしょう。
       それが <オッパイ星人> に成長 してきた頃に 薄着の季節がやって来た。
       そして <初めて見る!> というような顔で見て、気づかれると照れ、
       それでもなお すごい横目で さらに ガン見
         〔 なに その いやらしーーーい見かたは! 〕
         〔 他の人のがそんなに珍 しいの!? 〕
       不思議に思いながらも ター君の視線が突き刺さって恥ずかしくなり、
       思わず肩を抱いて隠してしまいました。


その様子を目配せで知らせると、ママも 大うけ!
すぐに、 「ター君、 ミッチーの おっきい?」 と聞いていました。
       ター君がなんと答えるかは 気になるところではありました。 
       答えは 「おっきー!」
       照れながらではありますが そう言ってくれました。
       ミッチーは
         〔 ママには及ばなくても 大きいとは見てくれるんだ~! 〕
       気にすることもなくなっている今だからこその <思わぬ収穫> でした。
       するとママは 「触ってみちゃえば!?」 なんて さらに挑発!
       それを聞いたター君は照れまくって モジモジ!
       その様子から、まさかそこまではしないだろう と油断 していたら
       次の瞬間 両手で ガバッと掴まれて びっくりしてしまいました。
        「えーーーっ! やだぁ、ター君 エッチー!」
       私が叫ぶと 上目づかいの変なオチャラケ顔で 照れ隠しをするター君。
       子ども相手にしたって こっちはもっと照れます。
       するとママがすかさず 「それで? ミッチーの どうだった?」 と聞く!
       ター君は無邪気に
        「おっきかったー!」 と やけに嬉しそうに答えていました。
       そしてミッチーは不思議に、なんか すご~く認められた気分になりました。



一度触っちゃったから ママと同じような扱いになったのか
たまに 何気を装い 触って来る ター君ですが、
その後 チッチがいる時にも同じようなことがあって、
ママから 「チッチのも触ってみちゃえば?」 と云われたター君は
照れながら やけに そーっと 触っていました。
         〔 ミッチーの時と ずいぶん扱いが違うじゃん! 〕 と思っていると、 
       今回もママが 「チッチのは どうだった?」 と聞きました。
       すると ター君、 小首を傾げ 考えている様子で 何やら ボソボソ!
       子どもなりに 「小さい!」 って云っちゃ悪い と感 じている様子が
       わかりすぎて 笑ってしまいました。
       すると ママは 「ちっちゃかったの?」 と誘導尋問!
       これでようやく 吹っ切れた様子のター君は うなずきながら
       はっきりとした声で 「ちっちゃかったぁ!」
       正直に答えられたことで 一気に楽になったと読み取れて
       またまた笑ってしまいました。


  
大人になると、
<胸> だの <お尻> だのって 好きな部所が分かれたり、
<巨乳> のほうが良いだの 大き過ぎるのは嫌だの って話になったりもするようだけど、
  〔 小さいうちは 大きめのほうが好きなのかな!? 〕 なんて感じた今回。
いろんな意味で ママのバストには敵わないけれど、
チッチには勝つものがあったんだ と判明 して ちょっと嬉しくもあったミッチーでした。

         大人の意見として言わせてもらうなら 本当はね、
         その人に似あった体型というのはある と思っているんです。
         チッチのようなキャシャな体型に大きなバストが似合わうとは思えない。
         私だって 歳だから 若い時ほどの<張り> はなく、威張れたもんじゃない!
         寄せ上げ(?)でもしなきゃ 重力に負けちゃいます。
         それらを自慢 したい人はまぁいいとして、大きくても小さくても 悩む人は悩む。
         でもね、<自分の体形にはこれが一番> って思っていればいいんじゃないかしらね~!
         授乳など 本当に必要な時期には 驚くほど巨大化もするわけだし、
         <母>は <偉大>!  それには誰も勝てません。



ついでだけど、            
マー君と同じように 現在 ウルトラマン に嵌っているという ター君。
その前は トーマスだったし、
子どもが好きなものの流れも 似たり寄ったりなのが面白いところです。


こんな顔 して けっこう ひょうきんなター君です。



ター君もいよいよ目覚めちゃったのね~!
男の子って <オッパイ星人> 経由で育っていくのかしら!?


                          ※ なお、今回 関連歌の掲載がないことにつきましては
                                                 こちら で ご覧ください。)



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「しまかぜ2」 「きかんしゃトーマス」 「ウルトラマン」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって 演技力?

2015-06-05 | 孫・家族 に関するお話

ター君の話題が続きます。

先日も 「ムーリー!」 とか 「ダーイスキ!」 という
ター君流の <流行り言葉> について書いたんですが、  (記事については こちら で ご覧ください。)
今回も ター君が最近よく 口にする言葉について載せておきたくなりました。


会って バイバイを した後 すぐに、
あるいは 後になって、
または 思いもよらない時に、
ター君は
 「会いたーい!  ミッチーに会いたーい!」 なんて
シワの無い額に シワのようなものをつくって
すごく哀しそうな表情で 可愛いことを言ってくれちゃうことがあるんです。
そんな動画が送られて来ると もうメロメロのトロトロ!
 「ミッチーも会いたいよー!」 ってなっちゃう!
自分なりに一生懸命表現 しているんでしょうけれど、
 「会いたーい!」 って先に言うのが 独創的!
これが <演技> なら かなりの <技量> を感 じます。

      

       同じ言葉をを2回使うことで 強調性が高まります。
       この場合は <すごーく会いたい>感が満載となる。
       するとミッチーは ピザの上のチーズみたいに とろけちゃう!
         「ター君、大人を もてあそんじゃいけないよー!」
       でもさ~ マー君の時は <福くん> と被って 断念せざるを得なかった(?)からね~!
       ター君には <名子役> として稼いでもらっちゃう~っ!?



この時はまだ 別れた直後!
「会いたーい!  ミッチーに会いたーい!」

寂 しげな顔で そんなこと言われたら イ・チ・コ・ロ です。



  
無邪気なのか すでに <落としのテクニック> を身に付けているのか!?
まだ見抜けない感じ!


                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」  「もふうさうさともふにゃん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする