― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

餌が無くなる怪を解明できぬまま レストラン終了

2015-04-26 | 動物・生き物 に関するお話

春になり、今年も 小鳥さんのためのレストラン は 閉店の時期となりました。
そんな折、また 不可解な出来事が起きました。
"また" と書いたのは 時々起きていたことだったから …!

         その内容は というと、
         たまに置いている 砂糖水果物
         前日の夜 まだたくさん残っていたにも関わらず
         翌日の朝には すべて、 きれいさっぱり、 無くなっている という怪!
         さらには しっかり括り付けてあった容器までもが 落ちている。
         ヒヨドリさんがどんなに頑張って引っ張ったとしても
         容器を外して落とすなんてことが出来るとは思えないんです。


  〔 これって きっと カラスさんの仕業よね! 〕  
私の予想では ほぼ確実 と思えるのだけれど、
今年は 声を聞くばかりで 実際にその姿を確認できていないし、
ましてや犯行の様子を目撃 したこともない。
                     

以前 大きな野良猫 が上っていたこともあったから
その可能性も 0 であるとは言い切れない。
ただ、                                 
  〔 猫が リンゴを食べ、砂糖水を飲んだ とは 考えにくいんじゃないかしら!? 〕
とは思っているんですけどね。

         もうすっかり春。  餌が無くて困る なんてこともなくなっているし、
         別に 犯人探 しをしたいわけじゃないから いいんだけれど …
         犯人探 しをするほどのことでもないから いいんだけれど …
         < 謎を解明 したい > という気持ちが 0 になった というわけでもない。
         それでも 「疑わしきは罰せず!」 ということわざもあることだし
         見つけたとしても 「もう少しお行儀よくしなさい!」 とか
          「レストランを荒らさないで!」 なんて お説教もできない。
         言ってわかるような相手でもなさそうだものね~!



これからますます 豊富になってくると思わる 餌。
それが証拠に
小鳥さんたちの元気な鳴き声は 暖かくなるほどに増し、
我が家の屋根の上は 非常に賑やかになっているんです。
その反面、
餌場で姿を見かけることが ほぼ無くなってしまったから
カラスさんじゃないけれど、今は 姿は見えず 声ばかり!
それでも 破壊魔ちゃんたちは よく窓辺で上を見上げ
キョロキョロと顔を動かしている。
彼らにはきっと見えているんでしょうね。
                           
         声だけでも癒されている私だから それで充分満足はしているのだけれど、
         猫の目線の高さで根気よく見ていれば 小鳥さんの姿も動きも見えるはず!
         生い茂った葉の隙間から小鳥さんを探す ..... !?
         それが 眼力を高めることに繋がるなら ちょっと試 してみたい気はするのだけれど、
         酷い疲れ目になりそうな気も して まだ試 してはいません。


いずれにしても この問題、
解明されぬままで 「今期営業終了!」 です。
次期にも同じことが起こるのか、その際には解き明かせるのか、
それもまた まったくわからないけどね~!


  
確かに餌を狙ってレストランに不法侵入したおっきなトラ猫は見たよ。
でも、同じ猫として言わせてもらえば、絶対ぜったい カラス君だと思うよ! 


                          ※ なお、今回 関連歌の掲載がないことにつきましては
                                                 こちら で ご覧ください。)



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「カラスのカーゴくん」 「相槌ねこ」 「面倒だがトリあえず返信」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスさんとのコミュニケーション  ― ひまわりの約束 ―

2015-04-18 | 孫・家族 に関するお話

この日は 珍 しく アウトレットモールで マー君達と待ち合わせを しました。
今回 私はチッチと UG君運転の車で行けたので 楽チンだったのだけれど、
渋滞に巻き込まれたり 数ある駐車場のどこに停めたら マー君達がいる場所に
近いかで迷ったりして、30分ほど遅刻 してしまいました。
電車を1回乗り換えれば行けるマー君達のほうは というと、
ター君が歩くことを予測 して早めに出たら 予想外に早く着いてしまったのだそうで、
2人は 駈け回ったり ミニ公園で遊んだり しながら待っていてくれたようでした。

         この日の対面時、首を長くして待っていたはずのマー君は 私たちを見つけても
         すぐに飛んでは来ませんでした。 連絡はとれていたので ママから聞いて事前に
         来る方向もわかっていたはずなのに、遠くから見つめながら 期待 しているだけ!
         ママに促(うなが)されてやっと、モジモジ しながらも 嬉しそうにやって来るマー君を
         見ていたら、 小学校に入り ちょっぴりお兄ちゃんになって
           〔 "照れる" という気持ちのほうが強くなってきたのかな~! 〕
           〔 こうやって大きくなっていくのね~! 〕
         ほんの少し複雑な思いも過ぎりました。
         ター君のほうは 公園のミニ滑り台の陰で 隠れていたのか 遊んでいたのか...!?
         まだまだ 無邪気!
         合流すると、2人のテンションは 急上昇となりました。


まずは お店を チラ見。
そのうち ランチタイムになって
もうすでに決めていたのか、
食べ放題の中華バイキング店へ …。

         時間が早めで まとまった人数がいたため <個室>のようになった場所に通されて
         ラッキー!  もしかしたら <チビ達が動き回ると わずらわしい> という意味も込め
         られていたのかもしれませんが、おかげで落ち着いて食事することが出来ました。
         だけど、食べ放題 って そんなに食べられるもんじゃないわよね~!
         頭や目では あれもこれも って思うんだけれど、すぐにお腹がいっぱいになっちゃう!
         改めて考えてみれば、〔 "中華" だもんね~! 〕
         父や母を連れて行った 野菜中心の食べ放題は もう少し食べられた気がするから
         油を使った料理の多い "中華" は きっと、特に厳 しい ってことなのかもしれません。



食べ過ぎてお腹が苦しくなった後は 腹ごなしに フラフラ。
特に <何が欲 しい!> というものもなかったので
けっきょく全員が ほぼウィンドーショッピングで終了 し …
ター君とマー君がいて 車もある ということで
ここからそれほど遠くない リス園 に行ってみることになりました。

         それほど遠くない とは云っても 車で 40分くらいはかかった感 じ!
         その間2人が厭きないよう チッチが ウルトラマンや妖怪ウォッチの歌などを
         携帯にダウンロード。  スピーカーから次々に流れる音楽に合わせて歌う
         ことが出来たので 2人には楽しくて 大人にも ちょっと楽な時間 となりました。




リス園 には 子ども(3歳以上小学生まで)200円、大人 400円を支払って入りました。


まずは ミニミニ動物園のような 小動物展示コーナー を見学。
ここには 数種類のリスの他
ウサギ や モルモット や プレーリードッグ、 そして 大きな亀さん も いました。

  
                        
     

続いて リスたちの 放 し飼 い広場 へ …。

         ここに入るためには 2枚のガラス扉を通り抜けなければなりません。
         そして その扉のそれぞれには ちゃんと係員がいて、
         お客さんが勝手に開け閉めすることは出来ないようになっています。
         最初は 〔 なぜ自動ドアじゃないの? 〕 と思ったのだけれど、
         リスは すばしこく、チョロチョロ して飛び出すからなのでしょう。
         近くにいないかを しっかり確認 してから開閉 しなければならないため
         専属の開閉係が必要だ ということがわかりました。


中に入ると ちょっと傾斜 した土地に 無限大(∞)のような形の道があり、
その周辺に 手作りの小屋や 木が組まれた場所がたくさんあって
リスたちはそこで自由に生活できるようになっているようでした。
野外ながら、カラスなどの外敵が入って来ないよう全体がネットで覆われているので
きっと安心 して暮らせるのでしょう。
入口近くには 100円で 小袋に入った ひまわりの種 が売られていて、
買うと 手に合いそうな キルトミット (指のない手袋のようなもの) を貸 してくれました。

         これは 爪や歯が鋭いリスに 引っ掻かれたり噛まれたりして怪我を しないよう
         この上に餌を乗せてやる という 安全対策グッズ。
         今は ちょっとした怪我でもクレームが生まれ、大問題に発展しないとも限らない
         時代だから、こういった方策は必要なんでしょうね~!



はい、どーぞ!」  マー君が そっと差し出すと すぐに食べに来てくれました
   「可愛ーい!と ついつい みんな 夢中 に …!   傾斜地 に こんなの置いて 崩れないの?

お家が いっぱい!
    「こんな所に住んでるのね~!

一軒家 と 集合住宅?     天井にも網が掛けられているから 安心の住居なんで しょうね!  

ヤシの木なのか 繊維を引っ張って食べていました。   こんなものまで食べるのね~!

くれるの? くれないの?                       あげるよ、  わーっ、乗って来た!
お腹いっぱいになったから寝るね!」       「もっと ちょうだい!     食べるの 早いよ!

まんまるお目々 と しっかり餌を持って食べている姿が かわい―― い!

あちこちにある 水飲み場。  位置や高さが違うから 飲みかたも それぞれ!

<手乗り> というまでには至らないけれど、<人慣れ> は しているみたいな この子たち。
うまくすれば 餌を差し出した時 手や腕に乗ってくれることがあります。
よそ見している時には 人の肩を飛び石代わりにして道を飛び渡ることなどもあって驚かされます。
痒いのか 倒れた木にお尻を擦り付けてズリズリやったり、
後ろ足を前に持って来て掻いたり、面白い動きが見られることもあります。
すばしこく、慎重であると同時に大胆でもあり、面白い!
可愛いというだけでなく、見ていて厭きない リスさん達です。
         余談ですが、チッチの携帯カバーは <チップとデール> で、これも可愛い! 

<小屋> も <キルトミット> も 手作り!
たまに <手作り教室> が開催されることもあるようで、
この日は 近日に<手作り小屋教室>が開かれると張り紙が してありました。

     
         手作り感満載の小屋の数々。
         その中には 子ども達が作った感のあるものも数多くありました。
         作った子の名前が書いてあるものなどもあったので
           〔 後日 使ってくれているかを見に来るのもいいな~! 〕 なんて思えました。
         手作りのものって 不揃いだったり 上手ではなかったりはするんだけれど、
         逆にそのあたりに 優 しさや 暖かみが感 じられて いいのよね~!
         使用した後の <キルトミット>は 毎回きちんと洗ってくれているようで、
         駐車場に向かう敷地裏には干された色とりどりのミットが風に揺れていて
         気遣いが感じられました。


放し飼い広場面積 2,500㎡ の中に 200匹のリス。
リス園周辺の壁には リスの絵が描かれていて けっこう目立つのだけれど
  〔 ここを通らなければ あんがい知らないんじゃないの? 〕 と思わせるような
決して大きいとは云えない リス園 です。
だけど、マー君もター君も とても楽しんでいたから
  〔 動物に触れられる場所に連れて行くのもいいわよね~! 〕
改めて そう思わせてくれた場所ではありました。

         初めは恐る恐るだったとしても ちゃんと考えて手を出すようになる 子ども達。
         シビアなところでは 干乾びた死骸を目にすることもあり、胸が痛くなりましたが
         生き物を飼えないという状況も多い都会で 動物たちと触れ合う機会もないまま
         育ってしまうことのないよう、まずは こういった小さな生物と触れ合うことで
         <命の尊さ> を知り、<愛しさ>とか <優しさ>を学んでほしいと思えた時間でした。



大満足での帰り道。
マー君たちのお家まで送り届ける道すがら、
マー君は いつものように 家に寄ってほしい攻撃 を繰り返 していました。
到着時、どうするかを チッチ達に委(ゆだ)ねたところ
 「じゃ~ ちょっとだけ寄っていくか!」 となりました。
ところがこれが 運のつき!
マー君がみんなに見せたくて始めた < ピクミン3 > というゲーム(Wii U) に 2人は大嵌り して、
けっきょく 夜までいることになってしまいました。
 
         やったことがないという2人でしたが、実は共に けっこうな ゲーマー!
         適当にやっているうちに様になってきて 対等勝負になりました。
         けれどもそうなると 負けたくないマー君は 少々ズルっこを しだし、
         途中から <ズルはダメ> という 実践教育になりました。
         負けても悔しがって荒れたりぐずったりせずに次で頑張る!
         それは大事なことです。
         するとマー君も 次第に変化!  負けても腐らなくなりました。
         ちょっぴり成長したように見えたマー君。
         大人の対応のしかたや こういうことの繰り返しの大事さを感 じます。
         それにしても このゲーム、見ているだけの私でも面白かったわ~!




ピクミン達も りすさん達も、 とっても可愛かったわね~!
それを見ている マー君とター君も、 も・ち・ろ・ん!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

リスさんのために出来ることは何だった? … ということで
2014(昭和63)年 8月 6日発売、
                  秦 基博 さん の  『ひまわりの約束』
(作詞/作曲 = 秦 基博 さん)

「そばにいたいよ 君のために出来ることが 僕にあるかな
                いつも君に ずっと君に 笑っていてほしくて」
   「ひまわりのような まっすぐなその優 しさを 温もりを全部
                返 したいけれど 君のことだから もう充分だよって きっと言うかな」
   「ひまわりのような まっすぐなその優 しさを 温もりを全部
                これからは僕も 届けていきたい 本当の幸せの意味をみつけたから」

   リスさん達を驚かさないためには そっと 優しく接すること。
     自分達でやってみると 言葉よりも実感できることがたくさんあります。
     人間、あるいは どんなものに対 してでも、
     相手のことを考え 思いやる気持ちを大事にすることが出来たなら、
     優しさも育つのではないでしょうか。
                                   (※ ブログ内容や 歌詞から、その時 感じたことを書いています。)

秦 基博(はた もとひろ)さんは 現在 34歳の シンガーソングライター。
小学6年の時に 初めてギターを手にし、中学時代に作曲を始め、
高校生になった頃からは 本格的に楽曲制作を行うようになり、
19歳になると横浜を中心に 渋谷や下北沢などでライブ活動を展開。
現在まで アコースティックギターでの弾き語り というスタイルを貫かれているようです。
キャッチコピーは 「鋼と硝子でできた声」。
メジャーデビューは 2006(H.18)年。
この時 発売した初シングル 『シンクロ』 が、
パワープレイ」 で 新記録(43局)を樹立したそうです。
  ※ 「ヘヴィー・ローテーション」 とも呼ばれ、全国のFMラジオ局、CS音楽専門局 、テレビ局などが
     まだ有名でないアーティストの楽曲を選曲し推薦曲として紹介するコーナーや番組のこと。


『ひまわりの約束』 は、17枚目のシングル曲。
2014(H.26)年8月公開の 東宝系3DCGアニメ映画
 「STAND BY ME ドラえもん」 の主題歌に起用されました。
タイトルの 「ひまわり」 は ドラえもんをイメージしたものだそうで、
のび太君との友情、強い絆が感じられるようです。

今年3月公開の 「のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」 で
ドラえもん映画も 35周年を迎えたそうです。
  〔 娘達が小さい頃にはよく見に行って 感動 して泣いたわね~! 〕
懐かしく思い出されます。
アニメ だからとバカにしていたわけではないけれど、
テレビの30分番組とは違って、もっと深く 心を動かすものがありました。
  〔 もしかしたら 大人のほうが いろんな思いが巡って感動 しちゃうのかもしれないわね~! 〕
だから 子ども達に見せたいのは当然。 多くの大人にも見てもらいたいと思った。
そしてそれはきっと今見ても変わらない思いだと思っています。
そんなことがわかるのが主題歌。
アニメの中にも曲調はいろいろあるけれど、
「ドラえもん」の主題歌はいつも
優しい響きが心に伝わって来る作品が多くて癒されます。
なお、この曲は NTT西日本フレッツ光「突然やってくる」篇 のCMソングにも起用されています。


優しいものには いっぱい触れて 触れさせて、

優しさを育てましょう!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「イラストポップ」 「i-caffe 素材ギャラリー」 「今日もわんパグ」





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたブロック塀脇の不思議な植物

2015-04-13 | 植物 に関するお話

急に気温が下がり、4月だというのにミゾレが降った 8日(水)。
先日は 桜が一気に咲くほど暖かかったのに、
また 真冬に逆戻りしたような寒さで、
横浜では平年より 6. 3度も低い 2. 8度だったとか!
2月中旬並みの気温に、コートとマフラーが必要なほどで、
薬局の店頭には 再びホカロンが置かれたそうでした。
その後も雨が続き 気分もジメジメ!
そんな折の 昨日の晴天。
「晴れやかな春~!」 と思ったのも束の間、
今日はまたまた冷たく強めの雨が降り続き 明日も雨 という予報!
気分も ドンヨリ~ してきそうにはなるけれど
草木たちには 勢いづく雨 になるのかもしれないから... 我慢 しましょ






今回の話題は 変な植物。
  〔 自然は変わったものを作る名人ね! 〕
時々 そう思わされることがあるんですが、 この植物も しかり。
見つけたのは数年前のことでしたが、
今年、〔 花が咲いている~! 〕 と気付いたのは 3月でした。
         その植物の名前は ルスクス
庭に続く道の傍らの 壊れたブロック塀の隅に ずっと前からあった この子。
1年を通 して 花が咲いている というようにも見えず、
放っぽらかされ 栄養が行き届かず 色艶も 成長も 良くなくて
<オーラ> のようなものを感 じることもなかったため
<何の変哲もない ただの葉っぱ> という印象 しか受けていませんでしたが、
よく知れば 勝手に生えてくるような植物でもないような …!?
けれども 誰かが植えた と思えるような場所でもないのが不思議 に思えました。

 
ブロック塀の一角 にひっそりとたたずむ姿は 一見 「榊?」 と思うくらいの目立たなさ!

そんな存在であった この子を <変わった植物>だと認識 したきっかけは、
ある夏の終わりの 庭掃除の後片づけの際のことでした。
いつも、このブロック塀のあたりは
刈った草をビニール袋に詰めて ゴミの日に出すまで置いておく場所。
夏場は しばらく乾燥させて量を減らし、まとめやすくなったところで捨てることも多いため
一時的ながら 小山 が出来る場所でも あるんです。
そんな作業中 何気なく目にとまった葉に ???  そして 注目!

         初めて目にした時は 風で舞った小さな雑草の花びら、あるいは
         葉っぱの切れ端が、葉の上に散らばっている? なんて風に見えていました。
         さらに そこに虫が止まっているように見えたものもありました。
         花びらなどなら 動かなくてもそれほど不思議には思わないのだけれど
         しばらく作業 した後に見ても まだ止まっている虫。
         強めの風が吹いて葉が大きく揺れても まったく動 じないことに違和感を感 じ、
         確認 したくなって 近づいてよく見たら 生き物ではありませんでした。
         葉っぱから生えている と気付いた時は驚いて 突然変異かと思いましたが、
         眺める位置を変えて見ようとしたら 視野が広がって、あっちのも こっちのも
         そうだと分かった!  何かが引っ掛かっている というわけでもなかったんです。
           〔 不思議な植物ね~! 〕  それが この子との出合いでした。


普通 気になることは調べると思うのだけれど、
  〔 なぜ調べなかったんだろう!? 〕 と思ったら、
私にとっては大事件が起き、それどころではなくなっていた ... からでした。
                             (事件の詳細については こちら で ご覧ください。)
その後も たま~に目がいくことはありながら
花が咲いているのには気づかぬまま、
忙しかったり 他に話題があったりして そこまで気が回らず、
見過ごしにしてきてしまった というのが実感。
ところが今回、やっと 花の時期に遭遇することができました。
花も 花の付きかたも、とても変わっているこの <ルスクス> という植物。
ちっちゃな花なので 覗き込むように見ないと ほんと ゴミのようですが
<かざぐるま> みたいな このおチビちゃんが可愛くて、今回は ガン見 してしまいました。
しかも、さらに観察すれば 葉の上だけでなく裏側にも付いている不思議!
赤い実が生っているのまで見つけることが出来ました。


赤い実は 葉の上にも下にもありましたが、実の付きかたは 違うように見えました。

         すべての葉がそうなっていれば もう少しわかりやすいんでしょうが、
         普通の葉っぱにしか見えないものもあるから ちゃんと見ないとわかりづらい。
         生物は 何か理由があって進化、あるいは 退化するもの。
         この子たちには いったい 何があったというんでしょうかね~!?



   調べてみると、<ルスクス> には 3種あるようで、
     ◆ ルスクス・アクレアツス (ナギイカダ/Ruscus aculeatus)
         ・ 樹高は 20~100cm。 乾燥 した森の林縁などに生える。
         ・ 葉状茎は卵形で硬く、先端に鋭い があり、枝には多数の縦溝がある。
         ・ 葉状枝の厚みは 0.5~1mm、長さは 3cm程度。
         ・ 葉状枝は先端にも付き、付け根で 30~90度ねじれ、
           軸に対して斜め あるいは横向き(地面に対して垂直)になる。
         ・ 花序は葉状茎の上面のみに付く。
         ・ 雌雄異株。
         ・ 早春に 葉状枝の真ん中に小さな緑白色の花を咲かせる。
         ・ 果実は液果で、晩秋に赤く熟す。
     ◆ ルスクス・ヒポグロッスム (Ruscus hypoglossum)
         ・ 葉状茎は柔らかく、先端はとげ状にならない。
         ・ 花序は葉状茎の上面のみに付く。
     ◆ ルスクス・ヒポフィルム (Ruscus hypophyllum)  ← (我が家付近のはこれ)
         ・ 樹高は 10~70cm。
         ・ 葉状茎の長さは 5~9cm。 柔らかく、先端はとげ状にならない。
         ・ 通常 花序 の直径は7~8mm。 葉状茎の上か下、いずれか 一方に付く
         ・ 圧倒的に多いのは上面だが、なにもつかないものもある反面、
           まれに 上下両面に花をつけるものもある。
         ・ 雌雄同株。
         ・ 花は<雄花>と<雌花>に分かれ、どちらも直径1cmくらい。
         ・ 6枚の花被片があり、外側の3枚は大きい。
         ・ <雄 しべ>は 長さ 2~3mm で 合着 して <雄 しべ筒>(筒状)になる。
         ・ <雌花>は<雄 しべ筒>の先端から柱頭を覗かせるが、花粉は出さない。
         ・ <雄花>は<雄 しべ筒>の先端から花粉を出す。
         ・ <雄花>にも<雌 しべ>はあるが、長さ 1mmほどで <雄 しべ筒>に隠れている。
         ・ <雌花>は上面、<雄花>は下面に咲く (?)



つい昨日まで、
ブロック塀のところにあるのは ルスクス・ヒポフィルム だけだと思っていたんですが …
   何ということでしょう!
その中に紛れていた ルスクス・アクレアツス まで見つけてしまいました。

         追加写真を撮っている最中、枯れ草を退けようとして手を入れたら チクッ!
         何かに刺されました。  一瞬 蜂 かと思いましたが 何も飛び出して来ない!
         よくよく見ると 違う葉がありました。
           〔 あれっ、これってまさか … 、 違う種類 じゃないわよねぇ!? 〕
         <ルスクス> を調べていたので <ルスクス・アクレアツス> の写真も見ていました。
         半信半疑でよく見ると、そこには先端に鋭い棘のある葉がありました。
           〔 わ~っ、もう間違いないじゃん! 〕
         残念ながら 花はひとつもありませんでしたが、痕跡と思われるものは残っていました。
         それにしても、 これはもう 誰かが植えた という以外には考えられなくなりました。



<ルスクス・ヒポフィルム> の中に埋まっていた <ルスクス・アクレアツス>

この葉の先端 には 鋭い棘 があり、触れると かなり痛い!

<ルスクス・ヒポフィルム> とは違って、葉の上面の中央ではない位置に 花序が付くようです。


上記で書いたように、
初めに見つけた ルスクス・ヒポフィルム という植物。
花は 葉の中心部に咲きますが、
実は この葉 (正確には 葉のように見えるもの)
本当は 葉ではなく (茎) なんだそうです。
     … そう言われてもねぇ。
枝や茎が扁平になったものを 葉状枝 (葉状茎) といい、その上に花が付く。
ちなみに、本物の葉 は 退化!  葉状枝の根本にある鱗片 だそうです。


葉の中央を通る太い葉脈から出ているような 葉。  葉から小さな葉が出ているようで 不思議!

花が終わった後なんで しょうか?   葉先は尖がっているように見えるけれど 柔らかい。

花? それとも 萼?   葉の付け根から出ている 小さなかざぐるま が 可愛らしい!

開花時の変化が楽 しく、 亀さんが茎を押さえ込んでいるように見えるものなど 個性もあり!

同じように見えるけど、これは 雄花?



<ルスカス> は、その様子がイカダに見えるから <イカダバルスカス> とも
言われるそうで、原産地は 地中海沿岸。
地下茎の伸長によって繁殖する ユリ科の多年草。
常緑低木でもあるため、八丈島などで 収穫後の日持ち性に優れる(3ヶ月程度)
切葉品目 として栽培され、生け花などの添葉として需要が大きいそうです。
日本には 水木科の <ハナイカダ> という植物もあります。

         名前の由来は 「筏に人が乗った姿」 からきているそうですが、
         葉を筏、花を人 と見立てるなんて 風情を感 じるわね~!


<葉に花咲く植物> として <ハナイカダ> は知っていましたが
  〔 それ以外は知らなかった~! 〕  
そう思い込んでいた私でしたが、
今回 以前いただいた花束の中に この葉があったことを思い出していました。

         <ルスクス>を調べていたら たまたま書き込みに目がいきました。
         花瓶に入れておいた花束の花が枯れ、この葉だけが残ったため
         コップに入れておいたら 1年以上も枯れずにいて 花まで咲いた。
         そのため 土に植えてみたら、枯れてしまった と …!
           〔 あ――っ! 〕  思わず声が出ました。
         私も まったく 同じ経験を したことが あったからです。
           〔 あの葉っぱが そうだったのかぁ! 〕
         以前 ブログの片隅に書いたような気が したんですが、
         けっきょく確認はできませんでした。


こうなると、

もう少しいい環境で ちゃんと育ててみたくなってきちゃうな~!

でも、枯らしたら もったいないから そっと見守っていくのがよさそうです。


                          ※ なお、今回 関連歌の掲載がないことにつきましては
                                                 こちら で ご覧ください。)



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ター君の 「ムーリー!」 と 「ダーイスキ!」  ― 大好きがいっぱい ―

2015-04-05 | 孫・家族 に関するお話

2012年の10月29日生まれの ター君は
2歳5ヶ月になりました。
兄ちゃんである マー君と同様、
女の子のように 早くからおしゃべりをする ということはなかったけれど、
最近よく喋るようになってきて
また 新たな <おもしろ話> が聞けるようになりました。


そんな ター君は 甘ったれさん。
今もまだ 寝る時 にはママでないとダメ なようで、
先日 パパが
 「今日は パパと一緒に寝ようか?」 と聞いた時にも 速攻で、
しかも動作付きで、 「無ー理ー 」 と答えたんだそうです。
                  
     パパだって 遊びに連れて行ってくれたり 一緒に遊んでくれたり してるのに、
     そこまで言われちゃー ちょっと淋 しいわよねー!

                                  

そんな話を しながら、マー君ママは 私にも
 「ママ (ややこしい) が 聞いたら なんて言うかしら?」 と言いました。
 「そんなの絶対 「むーりー」 でしょ! パパより速攻で言われちゃうんじゃない!」
マイナス思考の私だから どうしても良いようには考えにくい!
すると マー君ママは
 「でも パパより 好印象の返事 が返って来る時があるからね!」 と言うんです。
  〔 そう言われても~ 期待するのは それこそ 「むーりー」 だわよ~! 〕
そう思いながら、それでも とりあえずは
 「ター君、 今日はミッチーと一緒に寝ようか?」 と聞いてみました。
すると、                                 
意外にも クネクネと体を曲げながら迷っている様子! 
  〔 あれっ、<速攻お断り~!> じゃないんだ! 〕
    … そのあと ちーっちゃな声で、 「無ー理ー 」 と告げられました。


      「やっぱり ママに代わるもの無 し よね!」
     それでも ママ曰く、
      「パパの時なんて 言い終わるか終わらないくらいで答えてたから まだ良いほうだよー!」
     まぁ ター君にしてみれば 少しは興味があったのか!?
     … というよりは きっと ちょっと気を遣ってくれたのかも しれないわね~!

                                      
         小さいお子さんをお持ちの方は もうお気づきかも しれませんが、
         この言いかた、 妖怪ウォッチ に出てくる ムリカベ の <決め台詞>を
         真似っこ したもの。 この妖怪に取り憑かれると 誰かに何かをお願いされても
          「ムーリー  」 と 拒否ばかり しちゃうんですって!
         しかも、ムリカベ が この言葉を言う時には <決めポーズ> というもあるようで、
         ター君はそれも しっかりとコピー していたんだそうです。
         小さい子にとっては こういうことが <勉強> なのよね!




ター君は 最近、 「 だーい好き  」 という言葉も よく使うようになっていて、
ママ はもちろんのこと、
 「 パパ 好き ? 」、 「 兄ちゃん 好き ? 」 と聞いても
 「 だーい好き! 」 と答えてくれるんだそうです。
そして 私のことも 毎回 ちゃ~んと
 「 だーい好き! 」 って答えてくれている というんです。

      こう聞かれたら こう答えてしまう という セットみたいな つられ言葉 だったとしても、
     こんな風に言われたら やっぱり 嬉 しくなります。

 実際に目の前で マー君ママが     
           「 ミッチー 好き ? 」 と聞いてみてくれても
           「 だ― い好き  」
         速攻で ちゃんと答えてくれました。
         しかも かなり 照れながら・・・!
         こんなこと、 今じゃ 酔っぱらったおじさんくらいにしか言われないから
         こっちも なんか 照れちゃいます。
         やっぱり 若い子から受けるエネルギー って 速攻パワーになるみたい!
          「若返り になるかも~!」 です。



 
マー君も可愛かったけど、ター君も可愛いよね~!
過去形みたいになっちゃったけど、小さい時の可愛さは また格別なのよ!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ター君は みんなに<大好き>って言ってくれる … ということで
2011(平成23)年4月20日 発売、
                 小川千春 さん の  『大好きがいっぱい』
(作詞/作曲 = 小川千春 さん)

「ありがとう僕の所へ 大勢の中 僕を選んでくれた
               その気持ち いつも忘れずにいるから 君が幸せになる様に」
   「大好きがいっぱい そんな世界なら きっと楽しく生きていけるだろう
               悲しい時にも笑顔を見せて 気づけば本当の笑顔になるから」
   「大好きがいっぱい そんな世界なら きっと幸せに生きていけるだろう
               楽しい時なら笑顔を見せて そばにいる人も笑顔になるから」

   ター君の 「だーい好き!」 は 家族を幸せにしてくれます。
     <大好き> って言われたら 嬉しくて 優しい気分にもなれるんだから、
     <大好き> って言える人が いっぱいいたら、世の中も もっと明るくなるんじゃないかしら?
     笑顔が人に与える影響は大きい。 言ったほうも言われたほうも 幸せ~!
                                 (※ ブログ内容や 歌詞から、その時 感じたことを書いています。)

1980(S.55)年生まれ、現在 34歳の 小川さんは
大阪・ミナミをベースに活動する シンガーソングライター。
14歳でロックに目覚め、15歳からバンドを始めプロを志し、19歳でソロに転向。
1999(H.11)年、自作曲がラジオ大阪番組のオープニングに選ばれ、
レギュラーなども含め 音楽番組を中心に活動。
2003(H.15)年、スリップによる単独事故を起こし 9ヶ月の寝たきり生活を経験。
このことから、「人と人のつながり」 をテーマに歌を作るようになる。
 『大好きがいっぱい』 は 2011(H.23)年にリリースした 3枚目のシングル曲。
現在、環境問題・人の大切さ・日常の気づいたことを曲にのせ、活動中とのことです。
また、2007(H.19)年、ボイストレーニングの集中レッスンを受けにサンゼルスに行った経験から
今年の1月、ボイススクール 『Vocal Space B』 を設立されたようです。

「大好き」 とか 「ありがとう」 という言葉、

もっともっとたくさん使って、

その気持ちが 日本中、世界中に広がっていったらいいわニャン!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「Do your best. Hero. Season 2」 「Do your best. Villain 3」
   「Do your best. Hero 3」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする