― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

いまさらながらの ちょこっと話

2017-05-23 | ちょこっと話

とてもお天気が良いと思われた 先週の木曜日。
マー君ママからの呼び出しを受けて半日ほど出かけたところ、
帰り際、建物を出たら ドシャ振り雨 に遭遇 して びっくり!

を買おうとしたら 大型のドラッグストア長蛇の列 で またまたびっくり!
いいお天気だったから 傘の持ち合わせがない人が多く、
もの凄い雨量だったから 差さないで歩く勇気のある人も少ない。
並んでいた人の数 は まさに その証明 のようでした。
ただ、こちらとしては
あまりの列の長さに 嫌気が差し ・・・
 「にわか雨 なら止む可能性もあるわよね!」 なんて
マー君ママのプラス思考の提案もあり、
 「帰りだから濡れてもいいや!」 と半分開き直って購入は諦めて
できるだけ屋根のある場所を選びながら バス停へ!
結果、
濡れたのは ドラッグストアに駆け込んだ時のみ!
バス停にも屋根があったので待ち時間も困ることはなく、
乗車中は あまりのドシャ振りにひるんだけれど
降りる直前に 嘘のように雨が止んで
まったく濡れずに帰り着くことが出来ました。
ちなみに、マー君ママも ほぼ濡れずに帰れたのだそうで、
「けっきょく "勝ち組" って 感 じになったね!」
そんな表現で喜んでしました。

              〔 "勝ち組" って何? 〕 と思ったら
            迷ったけど けっきょく 買わなくて正解 だった、
            無駄にお金を使わずに済んだ という意味だったようで、
            買ったけど止んでしまって使わなかった人は "負け組" という分類!
            勝った負けた は 本当の判断 にはならないけど、
            そういう意味の "負け組" なら 何度も経験 したことはあり、
            使わずに持ち帰る時邪魔感虚 しさ の大きさも知っているので
            気持ちはわかる気がしました。




こんなちょっとしたことでも 凄く嬉 しかったりする。
そんな ちょこっと話。
書いていても思い出して
増えなくてよかったな~! 〕 って思っちゃいました。


この日の運勢、
きっと 良かったんじゃないかしら!?


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村


                                  ※ 関連歌はお休み中です。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「稲沢市無料イラスト配布工場」 「ha-chi.biz」 「イラストポップ」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の家族旅行 2日目

2017-05-05 | 孫・家族 に関するお話

1日目は雨。
2日目もやっぱり雨!
大人数だからこの中に 雨男や雨女がいたのかも~!


   まったく眠れなかったというわけではないけれど、
   朝5時前には目が覚めてしまった私。
   みんな熟睡 していて全然起きてこないから
   ゆっくりと身支度を整え お茶など飲みながら待ちました。
   お部屋は7階。 せっかくの眺望も どんよりとしていて 海も霞んでグレー色!
   だけど そんなことには めげない面々。
   朝食バイキングでも みんな朝からよく食べます。







   ホテルを出て いちご狩り に向かったのだけれど、正しく到着できたのは 1台のみ!
   2台は違う場所に着いてしまいました。
   それでも 経営農家は同じということで 人数の多いほうに集合することとなり、
   待ち時間に近くを散策 して ツクシ小さなキノコモグラさんの死骸 などを発見。
   時間のロスはあったものの 今日も1番で入園し 混雑前!
   朝食後 それほど時間が経っているわけでもないのに
   大きくて甘い いちごの誘惑 に負けて
   みんな お腹いっぱいになるまで食べてしまいました。













    ソレイユ で子供たちを思い切り遊ばせるはずだったのに
   ここでも 雨が降ったり 強風が吹き荒れたり!
   それでも 園内で 浜焼き の予約を してあったため
   時間まで自由行動で時間を潰すことになりました。
   あまりの寒さに ジジババはレストランに避難。
   人もまばらな中、子供たちに付き合った我々は
   体の芯まで冷えきってしまってトイレに通うこと 頻(しき)り!
   そんな中でも マー君とター君のふたりは 寒さなんかへっちゃら!
   ニューオープンの遊具で暴れまくっていました。
   若いって凄いな~!
     ※ 余談話
         年齢的 には 十分 大人なチッチですが、
         同じように遊んだりするから ふたりからすると 同類に見えるのか、        
         マー君がママに 「チッチって 大人? 子供?」 って 小声で聞いたのを耳にして
         思わず笑っちゃいました。
         要するに、チッチは "子供並み" ってことなのね~!









本気で 四葉のクローバー探 し!  マー君、チッチにも ちょっぴり乙女な部分はあるのよ~!







   なんとか時間まで持ちこたえ、ジジババの元に向かうと
   室内はストーブで暖かく、人でいっぱいになっていて
   どんだけ寒かったのかを改めて知らされた気分!
   震えつつ そのまま 浜焼きバイキングの会場 に向かうと
   海産物 は 鮮度もよく、解凍具合も ほどよい物が多くて、
   冷えた体に 熱々が染み入るよう! 
   暖をとりながら おいしく いただくことが出来ました。










最後まですっきり しなかった 今回の旅行。
そのせいか 食べてばっかり いたような ・・・!?
日帰りでもいいから またみんなで集まって
晴れた日にリベンジ出来たら いいわね。



完全に風邪をひき
翌日から寝込んで しまった私。
帰って来てからでよかったけど、
体力が落ちているジジババより弱いって問題ありよね~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村


                                  ※ 関連歌はお休み中です。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「イラストポップ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の家族旅行 1日目

2017-05-04 | 孫・家族 に関するお話

あっという間に もう一ヶ月も前のお話になってしまいましたが ・・・
先月の 8日9日の土日に
もしかしたら 最後になるかもしれない、
そんな思いを秘めながら 家族旅行 に行きました。
それを察 して <本日は晴天なり!> ということにしてほしかったのに、
2日にわたって 風雨寒さダブルパンチ
車移動だから まだ良かったので しょうけれど、
出がけの暖かさに 薄着で出てしまった安易さや
行動範囲も狭まる間の悪さなど
生憎なことの多い ちょっと残念な旅行となりました。


   集合場所は 油壷マリンパーク
   早く着き過ぎて みんなが揃うまで 駐車場で待機。
   パラパラ雨の中 一番乗りし、入り口付近で サメヒトデに触れ、
   館内をのんびり見て回りました。
   ただ、外にいる ラッコペンギンイルカを見に行く頃には
   台風のような強風と横殴りの雨が吹き荒れ、
   ゆっくり見ていることも出来ずに 早々に退散!
   館内に戻って イルカショー魚のパフォーマンスお魚の餌付け などを楽しみました。

















   人数が多いため ランチ も予約。
   ター君は お子様ランチ、マー君は 渋くも 生シラス丼 を注文 していました。
   ちなみにこのお店、チッチの上司のお友達が経営 していたんだそうで、
   後になって知って、世間は狭いな~ と びっくり!





   雨が止まないので 早々に ホテル 入館。
   思いは同じなのか ロビーは手続きの人で溢れかえっていました。
   今回の宿泊は マホロバマインズ大部屋 2つ。
   寝るまでは1室に集合 し、お風呂に入って夕食を済ませた後、
   ミニ宴会での雑談やおチビたちのお相手。 (私はター君に付き合って延々とかくれんぼ!)
   子どもたちによる 特技披露会 も行われ、  <マー君とター君は習い始めた空手の型 披露!>
   ひ孫たちからジジババに 手作りプレゼント の贈呈もありました。









この日の日程はこれにて終了。
家族単位で2部屋に別れ、
1室3部屋を話し合いで割り当てて就寝 となりました。


 
安定しないお天気に
あたふたさせられた寒い1日でした。
高齢者やおチビがいると自由は利きにくくなるけど
弱者への配慮が自然に身につく いい機会になってたら いいわね!



――― つづく ―――


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村


                                  ※ 関連歌はお休み中です。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「イラストAC (FreebieAC)」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする