― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

命日&気になっていた桜の木

2022-03-26 | ラビ・マーブル、モグ・モモのお話
 
        18日は ラビの命日 でした。(2007年没、15年前になります。)
        24日は マーブルの命日 でした。(2013年没、9年前になります。)
        早いものです。
        どちらも 18年連れ添ってくれた 愛する彼氏だから
        どれだけ月日が流れても 忘れることはありません。
        ただ 天に召された日に思いを馳せる 命日 という日は
        涙ウルウルで 思いを簡単に書き留められない。
        命日 は 静かに 密やかに 素直に …
        ラビマーブル と、あるいは自分と、
        対話しながら 心のページに記していく。
        そんな日でいいのかなと思っています。

 
ラビ & マーブル  


悲しくて辛くて 息も出来ないほど苦しかった あの日。
少し救われたように思えたのは「千の風のように」の歌でした。
今も自由に大空を飛び回れているの?
いつか会えると信じているよ!





先日 がいっぱい集っている 桜の木 を見つけて 可哀想に思いました。
             (詳細は 少しは手助けになれたのならいいな! で ご覧ください。)
運よく管理事務所の方にお会いできて 報告が出来たので
きっときれいになるに違いない とは思っていましたが
桜の開花時期が近付いていることから気になって
23日に見に行って来ました。

左側が あの木です。

どうなっているんだろう?

どうかな?

どうかな?

あ、虫の姿は ないみたい!

わーっ、きれいになってるー!


虫は1匹もいないし、拭いたのかなと思うくらいきれいになっていました。
出来ることなら この穴も全部埋めてほしかったけれど、とりあえずはよかったよかった。

  上を見上げると…

コブみたいになった部分のあちこちから お花が…!

こんな所からも

新芽が たくさん伸びていました。

コブ周辺の 新芽たち

新芽のエネルギー、この木の頑張り、凄いなー!


枝でもない所から芽を出して こんな風に育って行くのねぇ!

こんなに伸びているものもありました。
こうやって 枝になっていくんだね!

コブから育った枝たち、お見事です。
高い所にある枝に付いているのも まだほとんどが つぼみでした。

下のほうのコブからは 咲いているものも見受けられました。

ここだけ 満開!


 
虫がいなくなって 少しは心地よくなれたのかな!?
愛着が涌いたこの木の頑張り、
とっても嬉しく思えました。
これからも見守っていくからね!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられなくて観賞用

2022-03-16 | 植物 に関するお話
 
最近 なんだか体調が思わしくない。
世界情勢と同レベルで話すのもおかしな話だけれど、
早く通常が取り戻せますよう祈りたい!



自宅で楽しめるものが少ないことから
野菜を使った後 何気に捨ててしまう
根っこの部分や葉の根元などを
植えてみようと小さなプランターに埋めたら
育ってきてくれました。

栄養だって いいとは云えないのに、
環境だって いいとは云えないのに、
こんなに頑張って育ってくれるんだねぇ!

その姿が 可愛くて可愛くて、
食べられたもんじゃない!

これがお庭に地植えできたなら、
この子たちにとっては
もっと幸せだったんでしょうけれどね。
小さなプランターなら せめて、
2本くらいにしてあげたら
もっと元気に育つんでしょうけれどね。

そこは ゴメン!
そう思いながら
もはや観賞用となった野菜たちに
今日も癒されています。


こんな風に 根っこの部分を適当に植えてみました。

ちゃんと葉っぱが出てきてくれました。

育たずに枯れてしまったものは抜いて 新しい根を植えていったら
小さなプランターは二つから三つにまでなりました。

初めは コネギも一緒に植えていました。

育って来たものの中に新しいものを同居させる時は なるべく端っこに植えたり、

陽当たりを考えて 日に1~2回 180度回転させるようにしました。



途中から コネギは出来るだけ別に植えるようにしました。



初めの頃のコネギちゃんは ほぼ色が変わって来ちゃっています。
初めはその部分だけ切っていたけれど 今は見守り中!

3度目の豆苗も もう黄色くなってきちゃいましたが やはり見守り中!

この緑が癒しになっています。


ついに花芽が…




チューリップの花束みたい!

その後 次々と花芽が出て 伸びてきました。

やっぱり一番最初に植えた真ん中の鉢の成長が早いみたい!

だけど 同じ鉢でも成長の差はあります。
そういえば 全部同時に植えたわけじゃなかったので 当たり前でした。

           もうすぐ咲きそう!
                         そして、咲いた―!




その後 他の鉢からも グングン伸びてくる子が…!

茎の成長は早く、お花も咲き始めると次々!

鉢を180度回転させても しばらくすると お日様のほうを向くのが凄い!


まだまだしばらくは楽しめそうです。

この子たちは 小松菜
そういえば 以前 育てたことのある
葉ボタンチンゲン菜 も 同じようなお花でした。
アブラナ科のお花は どれも似ているわね!

本来なら食べてあげたほうがいいのかな とも思うのだけれど
二度目の人生(菜生?)
のんびり過ごしてもらいたいなぁ という気分になりました。


気軽に捨ててしまうような部分で
これだけ楽しませてもらえたら
それだけで ありがたいニャン!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「いらすとや」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは手助けになれたのならいいな!

2022-03-06 | 植物 に関するお話
 
本当に もういい加減にしてください!
そう思う ロシアの動き。
どう言い繕っても納得できるものではない 国のトップの身勝手な思いで
こんなにも世界が困惑し悲しみに暮れなくてはいけないなんて…。
なぜ周囲への気配りができないのか!?
なぜ戦いたくない人々を争い合わせるのか!?
北朝鮮も例外ではなく 不安を煽る言動がずっと続いている。
どんな生きかたをしたら そんな人間に成り下がれるのか!?
世界中の憤りを集めてカメハメハのように打ち込んでやりたい!
その痛みを 我が身をもって味わってもらいたい。
いえ 己の身に 味わわせてやりたい!
そんな風に思ってしまう人間がいることが 悔しくて悲しい。
でもそんなことをしたら地球が壊滅的になってしまうし
懸命に生きているものたちまで巻き沿いにしまう!
歯痒くて 歯痒くて……!
最近 体調が思わしくないのは
どうしようもない そんな思いの中に
ドップリと浸かっているからなんでしょうか!?
歳のせいやコロナの影響であるかもしれないことまで
置き換えたくなります。



 
木や草や花を見ながら歩くのは楽しいひと時です。
今日は何を見つけるかしら?
そんなことを思いながら歩いていると
立ち止まることも多くて、
時間の長いわりには
お買い物に行った時のほうが歩いている
なんてことも多々あります。

そんなある日、
腐ったか 虫の影響か、枝の付け根が大きく切り取られ
その後に自力で修復しようとしたのか
切り口周辺に盛り上がりの出来ている木を見つけました。
でもその外側にはキノコが付いている。
 〔 偉いなぁ! すごーーく頑張ったのねぇ! 〕
 〔 でも ちょっと弱ってきちゃってるのかしら? 〕
初めはそれが気になりました。





しかも 修復しきれなかったらしい その切り口の内側あたりには
無数の穴が開いていて なんとも不自然!
 〔 わー 痛々しい感じがするわね! 〕
 〔 あの穴 何だろう? 何故できたんだろう!? 〕
 〔 虫食いなのかしら? 〕
触れてみようかくらいの勢いで近づいてみると
その穴の周辺に何かがくっ付いている。

よく見たら それは 見たことのない虫でした。
しかも 表面に何匹もくっ付いている。

 〔 わっ、虫! しかも いっぱいいるーっ!〕
 〔 やっぱり虫食いなんだ! 〕
 〔 独特な色合いや模様をしてるけど これって害虫なのかしら! 〕
 〔 それとも 珍しい虫? 〕





後でわかったことですが、この虫 口の部分が 非常に長く 普段は折り曲げているとのこと。
写真を確認してみたら ホントに Uの字くらいに曲がっていたので びっくりでした。


黒地に 後方の白黒の縞模様のような縁取りが目立ちます。
スカイブルーと赤? のような色が入っていることで ちょっとオシャレ感アップ!


背中には 版画が出来そうな独特な模様もあり!

 〔 それにしたって 木が可哀想! 〕
そう思って 拾った木の枝で虫を下に落とすことにしました。
でもなかなか思うようにはいきません。
 〔 なんかうまくいかないわねぇ! 〕 
そう思っていたら 虫たちは ゆっくりと
自分たちがあけた穴の中に入って行く。
虫を潰すのも嫌なので 穴の中に木の枝をそっと入れて
中の虫をほじくり出そうと試みました。 すると…
暗い中にうごめく無数の虫が目に入り、ゾクッからの ゾゾーーッ!!!
  「わーーっ、気持ち悪ーい!」
思わず声が出てしまいました。
   虫たち側に立てば失礼な話でしょうけれど
   今回は木の味方をしてあげたい!



少しは何とか出来ないものかと暫し奮闘はしてみたものの
どうしても手荒な真似までは出来なくて、
 〔 帰ったらすぐ管理事務所に電話しよう! 〕
そう思ってその場を後にしました。


下に落とした虫たちは まだ動きがよくない様子でした。

ラッキーなことに 帰りがけ、
行楽シーズンを前にあちこちで工事をしていた
管理事務所の車に遭遇。
写真を撮ってあったので それを見せて
木を守ってくれるよう頼みました。
管理事務所の方も驚いて
 「これなんだ!? クワガタ?」
若い方だったので 虫の種類まではわからないようでしたが、
それでも 場所を話すと
 「それ、たしか 桜の木だったような気がする。」
 「回って見てきます。 ありがとうござます。」
そう言ってくださいました。

もしあの虫が害虫ではないのなら
引き取ってくれるかもしれない。
そして木は少しは長生きしてくれるかもしれない。
このまま管理事務所が気づかない可能性も考えられたので
伝えられたことが嬉しく思えました。
同時に ホッとしたら 急に力が抜けた気がしました。

たぶん で間違いないと思われる あの木。
一年で一番輝いて見えるこの季節に
気分の悪い思いも 心配ごとも 何もなく、
気持ちよく きれいな花を咲かせてくれたらいいな と願うばかり。
その手助けが少しでも出来たのだとしたら、嬉しいけどな!


調べたら この虫は
ヨコヅナサシガメ というもののようでした。
   しかも刺す虫だと! 「怖っ!」
   知らないというのは恐ろしいことですね。
   ヨコヅナサシガメ
   サクラ をはじめ ケヤキ、エノキ、ヤナギ、クスといった
   公園や街路樹など 高い木を中心に暮らしていて
   普段は木の高い場所にいるので気付きにくいそうです。
   成虫への羽化は 4〜5月頃。
   羽化直後は全身真っ赤になるというから驚きです。
   サシガメの仲間は、
   注射針のような口を獲物の体に突き刺して体液を吸う 肉食性の昆虫で、
   危険を感じると身を守る為に刺すそうです。
   刺されると チクッとした痛みがあり 赤く腫れ、かゆみに変わって
   治るまでには 1週間ほどかかることもあるようです。
   触る気にはならないけれど、知らないものには注意が必要だわね!


  余談話となりますが、
  この時の ゾッとし加減。
  以前住んでいた家で遭遇した 茶毒蛾事件の数々を彷彿とさせるものでした。
  今回はほとんど関わっていないので 大変さでは比較にはなりませんけどね。
  (そちらの詳細は 古い順に「秋には肌まで 紅葉色!?」「あれっ? この痒さは …!?
     「庭の山茶花 続話」「なんて日だ!」「今年も 茶毒蛾 発見」 にてご覧ください。)


 
今思い出しても身震いがする うごめく姿!
虫さんには悪いけれど、
あそこまで自力で修復させた桜さんのためにも
もう二度と集まって来ないよう
穴も埋めて きれいにしてあげてほしい ワン&ニャン!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする