― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

あじさい話  ― 紫陽花ばなし ―

2009-06-26 | 植物 に関するお話
梅雨ですね。 

<6月>に<雨>といえば、 あじさい が ピッタリです。

                  
小径のガクアジサイ が きれいに咲いている頃、

            

うちの アジサイさん(同 じ ガクアジサイです) は まだ ショボクレていて、

「どうして あっちは あんなに きれいに咲くんだろう!?

 土が悪いのかなぁ、日当たりの問題なのかなぁ!?」 って

ふたつを見比べて眺めながら 考えたもので した。

だから、せめて 水遣りだけは 忘れないように と 心がけて …!
     人から いっぱい見られると きれいに咲くのかも しれない。
     私も、潤いをあげながら いっぱい見てあげるようにしよう!


                     
時間も過ぎたからでしょう。

晴れた日が続いて暑い ある日、

小径のあじさいは ずいぶん 勢いがなくなったようになっていました。

あんなに みずみず しかった 葉も も …!
                     正式には<ガク>でしたね!

            

しばらくすると、

ガクの裏側が 外に向いて反り返ったように なって しまいました!

            

さらに数日が過ぎると 

中心部の花たちも 枯れてしまって ずいぶん干乾びたようになり、

まるで 食べ終わった ブドウの房を 放っておいたら 乾燥 しちゃったみたい!

なんだか 祭りのあと のようです!?
     祭りの後は 散らかっていたりして、賑やかだった分 もの悲しい!

 

                     
そんな頃、我が家の ショボクレアジサイさんは

中心花から伸びた雌しべ雄しべが いっせいに空に向かって手を伸ばし、

まるで 阿波踊りでも しているかのように、

あるいは 花火のように、 華やかになってきていました!
   そういえば、<墨田の花火> という種類があるという話を
     聞いたことがありました。  これが そうなのかな!?


 

でも このふたつの ガクアジサイは やっぱり なんかちょっと違う感 じで

ガクの部分は 小径のアジサイの方が 色鮮やかで華やかな感 じ!

我が家のアジサイさんが勝てるのは 背の高さくらいなもの!? で、

小径のアジサイが 1m くらい なのに対 して 2.5m ほども あります!
    葉も大きく、背が高過ぎるから よく見えなくて、
      観賞するには マイナスであるとも言えるんですが …!


色は薄くて ガク片の数も マチマチ!?

やっぱり なんとなく貧弱です。

それでも 我が家の一員。 愛着はあります。
     ガクの部分は薄っぺらな感 じで、色も褪せ気味!
     大きい分、栄養が分散されて しまうから 不利 なんで しょうね。
     でも 人だってそれぞれなんだもの、アジサイもいろいろあって良い!
     どちらが良いなんて言えません。


それに、中心部の両性花。 

ちっちゃくて 丸くて 淡いのに いろいろな色を していて、

それが あっちこっちから 頑張って咲いてきて

ひとつひとつの花の真ん中から たくさんの手が

空に向かって伸びているように見えて けっこう可愛いんです。

 
               小径のアジサイは、色華やか です。

              
         我が家のアジサイさんです。(脚立に登って、上から撮り ました!)
 
 
     青春 真っただ 中!?  まだ まだ これからの 思春期(10代) くらいかしら!?
 
 
                     青春期(20代) くらい!?
 
 
  青春を謳歌 し、落ち着いてきた 青年期(30代) から 壮年期(40代) くらいで しょ うか!?

    
ちょっと お疲れの出て来た 更年期(50代)、思秋期(60代)、高齢期(60歳以上)あたり かな!?
      アジサイさん 曰く、「水分たっぷり なら、まだ まだ 頑張り ますよ ~!」


                     
派手めの 西洋アジサイ に比べて

控えめな雰囲気の漂う 日本原産ガクアジサイ

見た目や 絵になるのは 小手鞠 のような 西洋アジサイ。

私も 以前は どちらかと言うと 西洋アジサイの方が好きでした。

でも よく見ると 面白いのは ガクアジサイです。

一般的に 花と言われているのは ガク(装飾花・中性花)だから

西洋アジサイは すべてが ガク!

それに比べて ガクアジサイは

ひまわりのように 中心部に小さな両性花が集合 している。

その花から飛び出た 雄しべと雌しべが 長く、

種類によってなのか 色も違うようです。

両性花には 5枚の小さな花びら。

よくよく見ると、ガクの真ん中の部分にも 同 じ花が咲いていました。

    
   ガクが大きく発達して花のようになり、小さい両性花を囲むように
     存在して 昆虫を誘う。  アジサイって 凄いんですね~!
 

                     
アジサイの色を 決めるのは

土壌のpH(酸性度)だけの問題ではなく、

開花からの日数

アントシアニン など、発色に影響する補助色素の含有量。

アルミニウムがイオン化する量など さまざまな要因があり

これらが 微妙に違っただけでも 色変わりするそうです。

空気中の水分量にも関係がある とかいう話も聞きました。

元々は 日本が原産で、昔は 青一色だったという アジサイ。

幕末から明治にかけて来日したヨーロッパの人々が

持ち帰って改良したと言われていますが、

土壌が違うから 植えたら色が違い、

その疑問から 研究が始まったのかも しれませんね。
   それにしても、改良して 全部が ガクになった というのも
     やっぱり凄いことです!


                     
七変化 する アジサイ は 移り気 などと 言われてしまいますが、

自然に生まれる色だから どれもきれいで感動 してしまいます。

人だって どんな場にも順応性できるなら 素敵です。
     もちろん 移り気な人は 好きではありませんが …!

                     
アジサイと聞くと、以前 飲食店で アジサイの葉

<ツマ>として添えたら 食べた方たちが 中毒症状 を起こして

問題になったことがありましたよね。

あれには 本当に驚かされました。

だって、飲食店で 食べたら毒になる物を出す なんて

思わないですし、ありえないですし、絶対にあってはいけないことです。

あらゆる場合を想定 して、事前に調べることも 仕事の一環! 

口にする物は 怠ると今回のように命に関わることにもなりかねません。

認識のないまま 見た目重視で 使われたのでは 本当に怖いです。
     すべて疑ってみないといけないとしたら 寂 し過ぎます!

                     
漢字で書く 「紫陽花」。

もともとは、 中国の招賢寺というお寺の庭で見つけた 名もない花を

詩に書こうとした 唐の詩人・白居易が <1本の木> <紫の花> <香りが良い>

<大変に美しい> ということから 「紫陽花」 と命名 したものなのだそうです。

ところが その詩文集を 愛読 した平安びとが
        「白氏文集」 中の 「紫陽花」 という詩。
それを アジサイのことだと思い込んでしまったため、

以後 アジサイを 漢字では 紫陽花 と 表記するようになってしまったとか!

本当の花は何だったのか 今も はっきりとは していないそうですが、

ライラック だった という説もあり、なんだか複雑な思い!
     私も、<陽> という字に 疑問を感 じたことがありました。

   で もねぇ!  今さ ら違うと言われても日本人には この漢字。
                 もう 「アジサイ」 としか 読めないでしょう!




  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



アジサイのお話 … だったので

1985(昭和60)年 7月 21日発売、

石川さゆり さん の  『紫陽花ばなし』
          (作詞 = 吉岡治さん、作曲 = 岡千秋さん)。

「世渡り下手の 口下手が 酔いにまかせる 演歌ぶし」
     今まで 「頑張れ!」 って 応援してくれたこと。 ありがとう!
     上手く言えない、 生き方の下手なママの気持ちが
     酔いに任せて歌う演歌から漂ってくる! そんな風景が見えます。


「二度惚れしたと 手をおいて 肩に隠れて しのび泣き」
     さり気ない優 しさ を ありがとう!
     軽く、「また 惚れ直しちゃった!」 と いつもの口調で言いながら、
     込み上げてくる思いが止められなくなって、隠れて泣いてしまう!
     彼女が 頼りにして来た 思いやりのある大人な男性のイメージが
     思い浮かんできて、切なくなります。
     気持ちの上で 好きだった人なのかなぁ!?


「他人(ひと)には云えぬ 過去がある 」
     どこへ行くのかも決めずに旅立つ!?  夫がいる!?
     事情があって ひとつ所 には落ち着けないのだろうか!?
     夫から逃げているのだろうか!?
     女ひとりは心細いだろうに、覚悟が見えるのも 切ないです!

                   (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)

                     

石川さゆりさんは 私の大好きな歌手であり、

私が歌を好きになった原点と言える方のひとりかも しれません。

この 『紫陽花ばなし』 は、

日本海側の港町で 「紫陽花」 という名の 小さなお店をやっていたママが

何かの事情で お店をたたんで どこかへ流れて行くという 訳ありの歌。

彼女はどこへ行ってしまったのか!? とても気になっていたのですが、

その答えが 2005(平成17)年10月26日に発売された

『居酒屋 「花いちもんめ」 』 で 紐解かれました。     

つまり 20年の時を経て、『紫陽花ばなし』 の続編が作られたんです。

あの時のママは 北のオホーツクの港に流れ着き、居酒屋をやっていた!

どこか頼りな気だった彼女が 苦労を重ねて ちょっと たくましくなって …!

それでも 心の奥にあるものは 変わっていないような気が します。

ちなみに、タイトルに <紫陽花> と付いているのに、

紫陽花 という言葉は どこにも 出て来ません。

でも、 紫陽花は 移り気 と言われている花です。

だからこれは ひとつ所に落ち着けなかった女性を 指しているのでは

ないのでしょうか!?

そして、この20年でも いくつもの地を 渡り歩いて来た!

北へ北へと向かいながら …!

こんどこそ、幸せになってほしいですね。


また、 『紫陽花ばなし』 に出て来る 店じまいは、

夫が出所するので それを迎えに行くためだった という説があるそうです。

でもそれだと 「どこへ行こうか」 の意味が わからない!

それに、そうなると この地で居酒屋を始めたのは

そんな夫と上手くいかなかったから … という設定になるのでしょうか!?
    「いろいろ過去に訳ありで …」 ですからね!
     オホーツクの港といえば 網走港か 紋別港か!?

またまた 疑問が残りそうです。
そんな思いを描きながら歌うのが 演歌! 世渡り下手で も 芯のある人が好きです。
男性は やっぱり、 しっかり見守ってくれる人、イザと言う時 頼りになってくれる人が 良いですね!






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またね、マー君  ― またね ―

2009-06-20 | 孫・家族 に関するお話
   こちらに来てから マー君が学んだことは まだ あります。

                      
◆ 手 の 動き。

     ・ 手のひら同士を ぶつけあって … タッチ
     ・ 人差し指を くっつけあって … E.T
     ・ 手と手を 握りあって … 握手
   これ、 みんな 出来るようになりました!
   やり方は、指や手を その形にして見せながら その言葉を言う。
   何度か繰 り返 していたら 真似 してするようになりました。
     びっくりするほど スンナリ と 覚えちゃったよね!

   なお、すでに 出来るようになっていた バイバイ は、
             なぜか 手のひらが 上を向いた状態での 左右揺れ!

    つまり、手の上にボールを乗せて 落ちないようにコロコロと
     転がしているような動きなんです。 それがまた 可愛い!


                      
◆ 体 の 動き。

   「いないいないばー」 をする時、フェイントをつけたりしていたら
   非常に喜んで 自分でも フェイントをかけるようになりました。
     手で顔を隠す以外に、物を使ったり、影に隠れたり … と
     パターンも 多様化!

   音の出るおもちゃは 好きな音を 選んで押す!
 
     早い音楽と ゆっくりの音楽とでは 揺れ方が違い、
     汽車では 「切符を拝見しま~す!」 などの 言葉が好きみたい!


                      
◆ 人 の 指図。

   抱っこすると、 あっちだ こっちだ と 行きたい方向を 指で 指す。
    王子さまだから しかたないんですけどねぇ~
     「あっちへ行け!」 「いや、こっちだ!」
     「そうじゃない、やっぱり あっちだ!」 ってな感 じで、
     指の指し方が 強くて、 とっても 偉そ~なんですぅ!


                   
                     「ん~!」

                      
◆ 言葉。

   ご機嫌 だと、意味不明語 を ベラベラ しゃべる。
   娘の時も そうだったので たくさん喋りかけるようにしていたら、
   最後の一週間で やけに おしゃべりに なりました!

    「アッテュコー!」  「コッテュウコー!」  「イッティコー!」
     「ヒャカヒャカ!」  「テコテコ!」  「アッピョコピョコ!」 …
                              ひとり言
も 多い!
     舌を 左右に 動かして 「レロレロ!」  「リ ロレラ!」 …
                              真似っこ
も する!
     マー君はこちらの言葉を かなり理解出来るようになっているけれど、
     こっちは、高貴なお言葉 過ぎて … わかんなぁ~い!
                               だけど、笑えるぅ~!


              
          夢中で 遊んで いる 時、何か 言っていることが 多いよね!

   歌の一部も 歌えます。
     「パパバナナ」 「ママバナナ」 (ばななのおやこ)
     「ン」 (ドンスカパンパン応援団)
   同 じ言葉を繰り返していると 真似するようになりました。 
     「 マーウー 」 (マーブル)


                      
◆ 動物園 や 水族館 は、 まだ あんまり 興味ない 感 じ
  今回 行ったのは、  野毛山動物園 と  しながわ水族館。

   本物を見たら 喜ぶかと思ったのに …
   ライオンさんも、キリンさんも、 なかよし広場の ハツカネズミちゃんも、
   イルカさんも、ペンギンさんも、あざら しちゃんも、 ほとんど 興味 なし!
      今のところは マーブルに 勝てるもの なし~!
 

   (レッサーパンダ)        (ライオン)       (キリン)
        
  「笑いかけてみても、   つれなくしてみても、 見てくれないんです~ぅ!」

               (サル)       (ハムスター)
       
   「握手を 求めても      「一瞬だけど
      「ごめん! まだ パン 食べたり、
      駄目だったんだ!」    僕の足には 触ったよ!」  水遊びの方が 楽しいんだ!」


        
「薄暗い中を 変な生き物が あっち行ったり こっち行ったり してるのを見るのが 面白いの!?」

         
「波も 突然出て来て   巨大生物も 興味ないから  「ベビーカーから出て 自由に
       驚かすんだ!」     目には 入らないよ!」    動き回れた時が 一番楽しかった!」


                      
◆ 前回 載せられなかった 過激 攻撃型 キス を 公開

   好きな人にされたら 嬉 しいはずだけど … 。 このキスは 甘く ない!

           
        ホッペ、鼻、口 のあたり に ヨダレ注意報 が 発令されます! 


                      

そんな マー君にも、また イギリスに帰る日が やって来てしまいました!

     
        「あの飛行機に 乗るんだって!」              「僕だけ 残りた い!」

   「で も ママが 可哀相だ し、  先に 帰った パパも 待ってる。」
                    「だから 僕、やっぱり 帰るよ!」
               「バイバイ! また すぐに 来るから 待ってて!」


   そんなこと 言うわけないけど …! なんか 成長したよね~!
                       それじゃ~ またね
                     良い子に して また お いで!




  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



また 待ってるからね … ということで

2007(平成19)年 2月28日発売、

DREAMS COME TRUE『またね』
    (作詞 = 吉田美和 さん。作曲 = 吉田美和 さん・中村正人さん)。

「そっか やっぱ行くんだ もう決めたんだ
                 今までみたいには 会えなくなるね」
     一ヶ月なんて あっという間だね!  イギリスは遠いから
     「ちょっと行ってくる!」 っていうわけには いかないけど、
     また 年末、もっと成長 した君に逢うのを 楽しみに してるよ!


「あぁ 握 りしめた手で この気持ちが 全部伝わるわけもないのに
                     ただ ばかみたいに 離せずにいる」
     写真は いっぱい撮ったけど、
     いろんな仕草 や お喋 り。 匂 い や 体温 も 覚えておかないとネ!

                          ウンチの臭い は 忘れた いけど …!

「 「またね」 このひと言に こんなにもいろんな思いが詰まってる
                 ってことは  きっと一生 言えないんだろうな」
     言葉には 秘められている思いも たくさんあったり するものです。
     君には また 半年後には逢えるから、 「元気でね~!」 かな。
     「たくさん学べよ!」 「風呂は入れよ!」
   ドリ フターズ か!
                   (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)

                     

この曲は、2008年3月1日に公開された映画 『ワンピース THE MOVIE

エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の花』 の 主題歌。

『ワンピース』 は、「少年ジャンプ」に 連載中の コミックで、

テレビアニメ として 放送も されています。

この歌は 前年12月に発売された アルバム 『AND I LOVE YOU』 に収録

されていたものを、新たに 映画の主要キャストの声を フィーチャリングし、

新バージョンとして リリースしたものです。

曲名は 「またね featuring ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、

ロビン、フランキー、ヒルルク、くれは」 と 非常に長く、

ジャケットには ワンピースの主人公 ルフィを はじめとする “麦わら一味” に

ドリカムの2人が 仲間入りしたかと 思わせるような、

ユーモア溢れるイラスト が 描かれています。

曲調 は まさに ドリカム。 若者好みでしょう。

若者達は みんな 良い歌で 泣けると言います。

最近のドリカム。  私は 歳のせいか …

聴いているだけになってしまいました!

    「ONE PIECE」 は 娘達が 好きで、チョッパーを 集めたり していました。
             マー君も、あっという間に そんな風に なるのかな~!?






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「雑談系掲示板で使用する素材」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君の 成長ぶり  ― 君の好きなとこ ―

2009-06-17 | 孫・家族 に関するお話
      今回は、マー君の 成長部分に注目 してみました。

                      

◆ 『バナナのおやこ』 という歌 を ご存知ですか?
                            『おかあさんといっしょ』 の 歌 です。
「… 前略 ……… 
   バナナのパパは パパ バナナ バナナのママは ママ バナナ
   バナナのこどもは コバナナ  パパバナナ ママバナナ コバナナ
                                   ……… 後略 …」

  これを 今回 マー君 あやし用 に 使用 しました。

   抱っこした状態で、 <パパバナナ ママバナナ>では ゆっくり、
   <コバナナ>で 小刻みに 揺れる。


  ケラケラと よく笑うので この部分だけを 何度もやっていたら

  それら しき言葉を 発 しながら、真似っこ して 揺れるように …

   パパの実家に行っている間に ひとりで 復習 したら しい!

        
   学びますね~ぇ!   好きなものは 拍手や揺れ付きで、ノリ も 違うから おもしろい!
  
   イギリスに いる時からの お気に入りは、『おかあさんといっしょ』 の
   「ドンスカパンパン応援団」、今月(5月)の歌 「ド!ド!ド! ドラゴン!」
   『いないいないばぁ』 の 「とんとんトマ トちゃん」 など。


                      
◆ そう言えば、

  「いないない バー!」 は すでに 出来るようになっていたんですが …

   「いないない」 と言うと 顔を 隠 し、 パッと開いた時に 言うのが
                              なぜだか 「ババー!」


  いない いない!    「ババー!」
                   なんか 傷つく~!

                      
◆ マーブルと 遊びたくて 追いまわし、 猫ジャラシを 使うように …

   マーブルは まだ 警戒モード ながら、以前よりは 慣れても きて、
   不覚 にも、つい 遊んじゃう時 が…!


               まだまだ 若いの~!
   忍びの術!            ワシに 勝てると思うなよ!
   極めつけ。あやつりの術!
   
           忍法、 追い掛け 回し!        使い方は 間違っておるが …
                                      お主、ワシの弱点を 知っておるな!
 

                      
◆ 気に入らないと 「だだだだだ!」 と言いながら 身体全体で 怒り表現

   <だ> に隠された言葉 は <嫌>!  つまりは 「ヤダ!」 × 5。 
   皇族語 を 通訳すると、 「やだ やだ やだ やだ やだ!」 と なります。


                けっこう 怒りん坊 ですね~!
                     
         文字で書いただけでは 伝わらないと思うけど…、 怒ると 怖~い!
         なお、<×5> は その時によって 8 にも 10 にもなるので あります。


                      
◆ 「ちょうだい」 に 対する態度 が、ご機嫌 の 良し悪 し で 違う

   ご機嫌が良いと、大好きなパンや 遊んでいるおもちゃ でさえも くれる。
   気に入らないと、嫌だと 横を向いたり 怒ったり …!


         or   
  「ちょうだ い!? どっちのこと?      「こっちなら       「ヤダ!
       ウ~ン、どうしようかな!」        はい、ど~ぞ!」    どっちも あげない!」


                      
◆ 「痛~い!」 とか 「怖~い!」 とか言うと、面白がって わざとやる

  同様に、キスするような振りをして 顔中を 嘗め回したり 噛み付いたりし、

  嫌がると わざと 何度も繰り返 して 喜ぶ!

   柔らかい爪なのに、引っ掻かれると 痛くて、 ヒリヒリすることも …!
   嘗められたり 噛み付かれたりすると、 ヨダレだらけ になる。

                 人のを見ている分には 笑えるけれど、 自分だと 悲鳴!

                      
◆ お風呂 大好き

   シャンプーを して 頭から水をかけても、 けっこう 泣かずに
   目を擦ったり、息継ぎを したりして 何とか 対応!
   浴槽 には 立って入り、自分で 遊ぶ!


   
シャワーで ジャー!    ガーゼのタオルを掛けたり お風呂のお湯をかけたり しながら
湯気で よく見えません!    おもちゃは もちろん、何ででも いつまででも 遊べちゃいます。 


                      
◆ じっと人を見て、その人が見ると 顔をそら し、わざと素知らぬ顔をする

   「1歳 3ヶ月で こんなことするの!?」 と驚くほど テクニシャンな感 じ!
   明らかに 意識 して 故意にやっているのが 明白なため、
   ある意味 将来が心配な 気も … !?


   「やり方を お教え しましょう。        「相手が気づいて 微笑んだり してきたら
      まずは 相手を ジ――ッ と 見ます。」   素知らぬ素振り を するんです。」
                      
       「これで 相手は こちらを 意識するように なりますよ!  完璧 です。」


                      
◆ 時々 凄い音を立てて 歯ぎしり を する

   歯が生えて来る時だから、ムズ痒くて 気になるのでしょうけれど、
   離れていても 聞こえるほど 凄い音です!


       歯が磨り減っちゃうよ と  心配するほど キリキリ !

                      
◆ 病院で呼ばれるように 氏名 を呼ぶと、 手を上げるように …

   皆が 「凄~い!」 と言って 手を叩 くから、自分も 嬉 しそうに 真似 して
   拍手までが 1セット のように なっている!


  食べていても、 お風呂に入っていても、 テレビを見ていても、       パチパチパチ!
          
           「は~い!」    いつで も 出来る 芸 です!
    「ヤッタ~!」

                      

可愛いくて 面白くて、 見ていて 飽きることはない けれど、

目に見えて どんどん 知恵 が ついてきているし、

男の子だから この先 もっと 動き回るようにも、ワンパク にも なる でしょう。

これからが 大変だ!
               話題 には 事欠かない けど …!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



マー君の 好きなところ は … ということで

2007(平成19)年 2月28日発売、

平井 堅 さん の  『君の好きなとこ』
          (作詞・作曲 = 平井 堅さん)。

「君の好きなところなんて 数え切れないほどあるのに」
     すべてが 可愛くて、好きなところ だらけ!
     困らせられても 可愛く思えてしまう。 まるで 大恋愛中みたいです!


「照れた笑顔 すねた横顔 ぐしゃぐしゃ泣き顔
                長いまつ毛 耳のかたち 切りすぎた前髪」
     泣き顔、笑い顔、悪めの顔! 目を細めて 優しい顔を作ってみたり、
     すべて わかっているような顔 を したり …
     こんなに 小さい時から、人間って 凄いな~!


「君の好きなとこなら 世界中の誰よりも 知っている僕が 嬉 しくて 」
     いろんな君が見えてくる度に 嬉 しくなって、皆に教えたくなる。
     もっともっと知 りたい と思うのは 恋愛中のようだけど、
     教えたいくらいだから 二人っきりの秘密 なんて 何もないや!

                   (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)

                     

平井さんは、大阪出身のシンガー・ソングライター。

大学在学中から 関内の ライブハウスで 歌っていましたが、

自作 ビデオで入選 し、1995(平成7)年 ソニーレコードから CDデビュー。

売れたのは 8曲目の 『楽園』 からでした。

『君の好きなとこ』 は、 嫌いなところも あるけれど、それを許せるほど

好きなところがいっぱいある への思い を、 ほのぼのとしたメロディ に

乗せて歌った 26枚目のシングルで、 「演歌の女王」 の 主題歌 にも 起用

された 良い歌です。 だけど、平井さんと言えば、私は やっぱり 代表曲の

『瞳をとじて』  と  『思いがかさなるその前に…』 が 好きです。

尚、平井さんは 学生時代、サザンオールスターズの コ ピーバンドを

組んでいたというほどの サザンファンだとか!  ちょっと意外な感じ!

また、一青窈さんの 歌のピッチを下げると 平井さん に、

平井さんの 音速を上げると 一青さんの歌声 に なるら しく、

ニンテンドーDSi の ピッチ変更機能で 話題 となっているそうです。

  お二人とも 歌の上手さは 抜群だから 歌い方まで 似ているのか
                  自分の耳で 確かめて みた くなり ました!






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り、マー君 (Part.2)  ― ただいま ―

2009-06-09 | 孫・家族 に関するお話
パパの実家に 1週間 お泊 まり して、マー君が 元気に帰って来ました。

     パパは トランクまで 持って行ったから、行きも帰りも 重ぉ~!
     トランク と マー君 は、 「ハンパ ねぇ~!」

                        ※ 「トータルテンボス」 の 藤田さん か!
                                           
     なんだか また 大人になった 気 がする~ぅ!
                        ※ 「吟じます!」 の 天津木村さん か!
                                           
          「ただ いま。    「君のために
              待ったか い?」                 急いで 帰って来たんだよ!」


     それじゃぁ まるで プレイボーイ じゃねぇか! 
      ※ 今までの つっこみ、 全部 「タカ アンド トシ」 の トシさん真似 じゃね~か!
                                               (チャンチャン!)
                                                 「お 粗末!」


                      

    … !!!                 ガクッ!              … !??
                   
 「えっ!              「僕の天下が 脅かされる。        「寝たふり しても
   もう 帰って来たの!?」    穏やかな時間は もう ないのか!?」    無駄 だろうな~!」


                      

マー君は、 ナンちゃんにも 興味を示 した みたいだけど、

マーブル と ナンちゃん、 二人の心を 完全に掴むには …

                           フッフッフッ まだまだ 若いな!

                  
           「え~っ! 僕は 良い線 いってると 思ったのに~!」

                      

              
           何はともあれ         「早速 おもちゃで 遊んじゃお~!」
                 「ただ いま!」        立ち直り は 早い 僕です!


                      

帰って来てからの お風呂 は、

ちゃんと お座 り して 洗ってもらい、

浴槽 には ひとりで 立っち して 入って、 ずっと ご機嫌!

いつまで でも 入っています!

       
地味な動きの ネジ巻き 蛙くん。   温度は 低めに してあるね。        栓に 繋がる鎖 が
何だか 毒がありそうな色してるけど  いくらで も入っていられるわけだ!      気に なる!
好きなんだ!


                      


あっという間に パパの帰る日 に なっちゃいました!

                          「良い子に してるんだよ!」
             
                暫しの別れに、見つめ合う ふたり !

   「僕はママと もう少し こっちにいるけど …
     パパこそ 泣かないで 良い子に しててね!」


            良い話だ な~! こっちが 泣けて くるよ!
                  いつまで も そんな子で あ り ますように … !




  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



マー君から欲 しい 一言 … ということで

2008(平成20)年 9月17日発売、

河口恭吾 さん の  『ただいま』
          (作詞・作曲 = 河口京吾さん)。

「 「おかえり」って 君がいつも 笑顔を くれるから 僕は また がんばれる」
     「おかえり」 と 「ただいま」。
     言われた方 と 言った方 とでは どちらが 気持ち良いんでしょう!?
   愛情があれば どちらも嬉 しいはずだけど、きっと同時が 一番よネ!


「見えているものばかりじゃ 息が詰まることも 多くて
             自分と誰かを くらべては いろんなものが 欲 しくなる」
     <目に見えるものが真実> と ばかりも 言えない。
     心の中を見るのは難しい! 人は個々で違うから比較は出来ない。
     自分なりの生き方をするのが 一番!


「大切なものを 僕ら 見失わないように
                      温もりを 抱きしめよう … 「ただいま」 」
     自らが 示す!  してもらいたいことは 自分が先にしてあげましょう。
     うまくやって行くには そんなことが 大事!

                   (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)

                     

河口さんは、栃木県出身のシンガー・ソングライター。

私が彼を知ったのは、2003年4月 に リリースした 『桜』 でした。

高校時代にバンドでヴォーカルを担当 し、卒業後はシンガーを目指 し 上京。

2000(平成12)年に 『真冬の月』 を 発表。

2002年4月から1年間、自らがパーソナリティを務めた FM滋賀の番組で、

リスナー との コミュニケーションによって作った 『オメガの記憶』 が

その年の 滋賀の高校野球テーマ曲になり、県内で 話題を呼ぶなどした

ことから、滋賀県は 彼の第二の故郷 となったようです。

2003年に発表したアルバム 『STARS FROM DECADE~輝ける星たち~』

の中に収録された 『桜』 が、テレビ朝日(ANB)系 「あの恋をもう一度

~1億3千万人のメロドラマ~」 の エンディング・テーマに起用され、

各方面から 高い評価を得て、同年4月に シングル・カット。
                         (年末にはレコード会社移籍で、再リリース)
この年、日本レコード大賞にて金賞、作曲賞を受賞 し、紅白 に初出場。

河口さんは メジャーシンガーになりました。

ただ、その きっかけを作った 『桜』 が、1993年に徳永英明さんが発表 した

『僕のそばに』 に 酷似 している という 疑惑が あがったことが ありました。

     確かに かなり 似ているんですが、本人は 否定 しています。
     だけど、世の中には 似ている曲なんて いくらでも ありますよね。
     安易に どちらだ なんて 言えないと思います。
     たとえ 同 じメロディーだって、歌は 歌い方で 変わるものです。
     徳永さんは 徳永さん。 河口さんは 河口さん。 
     しっかりと ご自分の心で 歌えば 良いのでは …!?


河口さんの曲も CMソングとして 多く使われているようですが、

この 「おかえり」 の <七夕篇> が 仙台銀行の CDソングとして

オンエアされたところ、問い合わせが 殺到 したそうです。

  <歌>はネ 気持ち良く 歌えることが 一番 なのよ!
                           そしてネ  何かが 伝われば 最高!






ただいま
河口京吾,常田真太郎,佐橋佳幸,高山和芽
NIPPON CROWN CO,.LTD.(CR)(M)

このアイテムの詳細を見る

イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする