6月26日AM分
今日は、船橋市東船橋へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前のご連絡で、施工はサイドベースで!と
そのつもりでお伺い致しました。
すると、現状でもサイドベースにて取り付けてありました。(千葉向けUHFは撤去済み)

利用できれば利用したいところですが、間近で拝見すると、かなり傷んでいました。
再使用はできません。
最悪、同じ場所で受信できれば良いのですが・・・
ご挨拶の後、早速仮測定をしてみます。
東船橋は、過去に何回か施工した事があるのですが、良さそうで良くない所です。
慎重に調査します。
やはりと言うか、既存の場所ではほぼ
です。
いろいろと探しましたが、どうしてもCh23が良くなりません。CN18dBでは続行する事などできません。
探しに探し回って、一番正面の破風でしか受信できませんでした。
お客様の許可を得て、ココに付ける事にしました。
アンテナはマスプロ:LS5Nでいきます!
直下の信号は、



他のChもほぼ同じです。
極力低く取り付けます。ていうか、こうしないと受信できません。






サイドベースはこの様に。

ローバル処理も施し
既存の引き込み口まで、永遠と通線します。
途中はいつのもクランプを使用します。

変則の3分配送り仕様でしたので、既存の3分配は交換します。



全通とした事で、何処の端子からでも電源を送れます。
引き込み口近くにAMPをセットします。


そして端末でチェックします。


MX、千葉は微妙な数値ですが、TVでは視聴OKでした。
もちろん、安定受信ではありません。
途中、この怪しい端子を交換しました。



当初の予定より、小さく低く設置できた事で、お客様も大変満足されていました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市東船橋へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前のご連絡で、施工はサイドベースで!と
そのつもりでお伺い致しました。
すると、現状でもサイドベースにて取り付けてありました。(千葉向けUHFは撤去済み)

利用できれば利用したいところですが、間近で拝見すると、かなり傷んでいました。
再使用はできません。
最悪、同じ場所で受信できれば良いのですが・・・
ご挨拶の後、早速仮測定をしてみます。
東船橋は、過去に何回か施工した事があるのですが、良さそうで良くない所です。
慎重に調査します。
やはりと言うか、既存の場所ではほぼ

いろいろと探しましたが、どうしてもCh23が良くなりません。CN18dBでは続行する事などできません。
探しに探し回って、一番正面の破風でしか受信できませんでした。
お客様の許可を得て、ココに付ける事にしました。
アンテナはマスプロ:LS5Nでいきます!
直下の信号は、






他のChもほぼ同じです。
極力低く取り付けます。ていうか、こうしないと受信できません。









既存の引き込み口まで、永遠と通線します。
途中はいつのもクランプを使用します。

変則の3分配送り仕様でしたので、既存の3分配は交換します。



全通とした事で、何処の端子からでも電源を送れます。
引き込み口近くにAMPをセットします。


そして端末でチェックします。








MX、千葉は微妙な数値ですが、TVでは視聴OKでした。
もちろん、安定受信ではありません。
途中、この怪しい端子を交換しました。



当初の予定より、小さく低く設置できた事で、お客様も大変満足されていました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。