7月13日分
今日は、船橋市印内へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
この暑さでエアコンが急に壊れてしまい、業者を探していたそうです。
お客様は量販などの施工では安心できないという事で、弊社への依頼となったようです。
大変ありがたい事ですね。内容の違いを分かって頂けると、こちらとしてもやり甲斐があるというものです。
頑張っていきます
古いエアコンは、お客様の方で外されました。少しアドバイスをさせて頂きました。
左横出しとなる為、配管はいつもの様に室内機を掛けた状態で繋ぎます。


配管、コンセント、アースをこの様に取回します。

すぐ裏には給湯器があります。何故に…?
大きく配管を迂回させます。


側面に配管を流します。

室外機に繋いで真空引きを行います。


そして完成しました。


冷風が出るのを確認して終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市印内へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
この暑さでエアコンが急に壊れてしまい、業者を探していたそうです。
お客様は量販などの施工では安心できないという事で、弊社への依頼となったようです。
大変ありがたい事ですね。内容の違いを分かって頂けると、こちらとしてもやり甲斐があるというものです。
頑張っていきます

古いエアコンは、お客様の方で外されました。少しアドバイスをさせて頂きました。
左横出しとなる為、配管はいつもの様に室内機を掛けた状態で繋ぎます。


配管、コンセント、アースをこの様に取回します。

すぐ裏には給湯器があります。何故に…?
大きく配管を迂回させます。


側面に配管を流します。

室外機に繋いで真空引きを行います。


そして完成しました。


冷風が出るのを確認して終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。