8月6日分
今日は、船橋市丸山にお伺い致しました。
昨年8月に、エアコンの入替えをご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回1Fの機種を交換されたいとの事。商品はお客様の方でご準備頂き、本日の入替えとなりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
現機はこちらです。



換気仕様なのでしょうか?なかなか珍しい(失礼!)機種でした。
運転可能でしたので、ポンプダウンの後外していきます。
新しい背板を付け、スリーブも新しくしました。(長さが足りていなかったので)

室内機を掛けてから、配管を接続していきます。
配管カバーも新しいものに替え、ズレ防止を施します。

スリーブの隙間をシリコンで埋めて

カバー処理が完成


室外機と繋いだら、真空引きを行います。

周りを整えて


試運転を開始します。



バッチリ!となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた一部屋、快適空間がひろがりましたネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市丸山にお伺い致しました。
昨年8月に、エアコンの入替えをご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回1Fの機種を交換されたいとの事。商品はお客様の方でご準備頂き、本日の入替えとなりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
現機はこちらです。



換気仕様なのでしょうか?なかなか珍しい(失礼!)機種でした。
運転可能でしたので、ポンプダウンの後外していきます。
新しい背板を付け、スリーブも新しくしました。(長さが足りていなかったので)

室内機を掛けてから、配管を接続していきます。
配管カバーも新しいものに替え、ズレ防止を施します。

スリーブの隙間をシリコンで埋めて

カバー処理が完成


室外機と繋いだら、真空引きを行います。

周りを整えて


試運転を開始します。



バッチリ!となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた一部屋、快適空間がひろがりましたネ。
今後ともよろしくお願い致します。