4月23日PM分
午後からは、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
昨年5月に、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回は、分電盤の交換をご依頼頂きました。
交換にあたり先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の分電盤です。

よくあるタイプですね。
一番左にあるリミッターが、その当時を物語っています。
今はこれが無いのが普通なんですね。
交換にあたり、停電作業となります。
スマートメーターの2次側を外して、分電盤への電力供給を遮断します。

そして・・・



無事交換が終了しました。
スマートメーターに2次側を繋いで、

絶縁抵抗を測って、終了となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
午後からは、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
昨年5月に、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
今回は、分電盤の交換をご依頼頂きました。
交換にあたり先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在の分電盤です。

よくあるタイプですね。
一番左にあるリミッターが、その当時を物語っています。
今はこれが無いのが普通なんですね。
交換にあたり、停電作業となります。
スマートメーターの2次側を外して、分電盤への電力供給を遮断します。

そして・・・



無事交換が終了しました。
スマートメーターに2次側を繋いで、

絶縁抵抗を測って、終了となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。