9月2日分
今日は、印西市舞姫にお伺い致しました。
2016年11月に、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回のご依頼は…
ダイニングの照明についてでした。
こちらに配置されたテーブルの位置と、既存のシーリングの位置が合わないとの事で、
ピンポイントで照明が付けられるようにしたいとの事でした。
当初はシーリングベースを増設し、そこに現在の照明をという予定でしたが、
検討していくうちにライティングレールを取り付けてみてはどうか?という事になりました。
ただ天井はすでに出来上がっている状態なので、スイッチを含めた単独の配線はできそうにありません。
そこで既存の回路を利用して、それを取り付けていく事にしました。
事前に照明の位置などを把握し、施工可能かどうか?を見極めていきました。
結果、何とかなりそうでしたので、本日の施工となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
マスキングテープ等を使用して、位置決めをシッカリ行い電線を通す穴を開口しました。
そこからキッチン上のダウンライトまでスネークラインを通します。


これにVVFを結び、引き戻します。


これで半分は終了です。
ここを起点にライティングレールを取り付けます。


完成!です。
こうして見ると簡単そうですが、これがなかなか… 結構な時間が掛かりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで食卓の時間が楽しくなりますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、印西市舞姫にお伺い致しました。
2016年11月に、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回のご依頼は…
ダイニングの照明についてでした。
こちらに配置されたテーブルの位置と、既存のシーリングの位置が合わないとの事で、
ピンポイントで照明が付けられるようにしたいとの事でした。
当初はシーリングベースを増設し、そこに現在の照明をという予定でしたが、
検討していくうちにライティングレールを取り付けてみてはどうか?という事になりました。
ただ天井はすでに出来上がっている状態なので、スイッチを含めた単独の配線はできそうにありません。
そこで既存の回路を利用して、それを取り付けていく事にしました。
事前に照明の位置などを把握し、施工可能かどうか?を見極めていきました。
結果、何とかなりそうでしたので、本日の施工となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
マスキングテープ等を使用して、位置決めをシッカリ行い電線を通す穴を開口しました。
そこからキッチン上のダウンライトまでスネークラインを通します。


これにVVFを結び、引き戻します。


これで半分は終了です。
ここを起点にライティングレールを取り付けます。


完成!です。
こうして見ると簡単そうですが、これがなかなか… 結構な時間が掛かりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで食卓の時間が楽しくなりますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
そうですよね。何を勘違いしたか?
お詫びして訂正させて頂きます。
※よろしかったら、お名前を記載してくださいネ。