7月6日分
今日は、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既設のアンテナに問題があるのか、BSが受信できなくなってしまったそうです。。。
地デジはOKなのに、BSが・・・という状態はよくある事です。
まずはどうなっているのか、お客様宅にて判断する事にしました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
サンノテを掛け、この様にして上ります。

サンノテでなければ、この様には掛けられませんね。
途中で

なんと!UHFは回転しズリ落ちていました。締め付けが甘かったのでしょう?
これでも映っているのですから、高感度という事が分かります。
しかしながら、マスト付近はこの様な状態でして…




やっつけ仕事と言わざるを得ません。折れた金具の代わりに、屋内用のインシュロックを使用していました。。。
知ってか知らずか?恐ろしい事です。
で問題のBSですが、直下では問題なく

調べを進めると

どうもこの辺が怪しそうです。
他にも電源部が少し…仮に電源部を交換して、復旧となりました。
ただ今後の事を考え、後日全てをやり替える事になりました。
ところが☂が続いて、現在まで施工をする事が出来ませんでした。
8月に入り梅雨明け後に行う事になりました。
その際にはよろしくお願い致します。
今日は、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既設のアンテナに問題があるのか、BSが受信できなくなってしまったそうです。。。
地デジはOKなのに、BSが・・・という状態はよくある事です。
まずはどうなっているのか、お客様宅にて判断する事にしました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
サンノテを掛け、この様にして上ります。

サンノテでなければ、この様には掛けられませんね。
途中で


なんと!UHFは回転しズリ落ちていました。締め付けが甘かったのでしょう?
これでも映っているのですから、高感度という事が分かります。
しかしながら、マスト付近はこの様な状態でして…




やっつけ仕事と言わざるを得ません。折れた金具の代わりに、屋内用のインシュロックを使用していました。。。
知ってか知らずか?恐ろしい事です。
で問題のBSですが、直下では問題なく

調べを進めると

どうもこの辺が怪しそうです。
他にも電源部が少し…仮に電源部を交換して、復旧となりました。
ただ今後の事を考え、後日全てをやり替える事になりました。
ところが☂が続いて、現在まで施工をする事が出来ませんでした。
8月に入り梅雨明け後に行う事になりました。
その際にはよろしくお願い致します。