6月8日分
今日は、佐倉市臼井にお伺い致しました。
2010年8月にアンテナ調整でお伺いしたお客様宅です。その節は大変ありがとう御座いましたm(__)m
あれから約8年、結構な時間が経過しています。早いものですね~~~
今回ご連絡頂いたのは、その当時屋根上に建っていたアンテナが、先日倒壊してしまったとの事でした
3.6Mのアナログ:ゴーストキラーが設置してあり、見るからに重そうなものでした。。。 【当時の画像】


これが倒れてしまったという事は…瓦へのダメージも心配です。
そうなると修復は困難となりますので、建て替えを基本に進めていくしかありません。
当時のこの地区は受信環境が著しくなく、地デジの受信もやっとの状態でした。
あれから年月が経過し、現在はご存じの通りスカイツリーからの送信となってます。
これに期待を持てれば良いのですが…
しばらくぶりのご挨拶の後、はじめていきます。
まずは倒壊しているアンテナを確認しに…




豪快に倒れていました。。。
ただ幸いな事に、瓦へのダメージはありませんでした
まずはこれを撤去します。

屋根上は何事も無かったように、綺麗になりました。
さぁ-ここからが本番です。
新しくアンテナを設置していくわけですが、できれば屋根裏に設置したいところです。
天袋の板をずらして

受信状況を確認しました。すると…スカイツリー様サマの結果が…
という事で、地デジのみ屋根裏に設置する事にします。
BSの屋根裏施工はできないので、こちらはベランダの手摺りに。

軒下の空気口を広げ、スネークラインを差し込んでいきます。


これをケーブルキャッチャーで捕らえます。

これに同軸を付け、引き戻します。

出てきました!これをBSアンテナと繋げばOKですね。
BSアンテナまでは目立たぬように取り回して





セット完了


受信状態もOKです。

続いて屋根裏マストを取り付けます。

気になる直下の状態は








8年前なら屋根上でもこの数値は出ませんでした。恐るべし!スカイツリー




端末で確認します。









バッチリです><
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市臼井にお伺い致しました。
2010年8月にアンテナ調整でお伺いしたお客様宅です。その節は大変ありがとう御座いましたm(__)m
あれから約8年、結構な時間が経過しています。早いものですね~~~
今回ご連絡頂いたのは、その当時屋根上に建っていたアンテナが、先日倒壊してしまったとの事でした

3.6Mのアナログ:ゴーストキラーが設置してあり、見るからに重そうなものでした。。。 【当時の画像】


これが倒れてしまったという事は…瓦へのダメージも心配です。
そうなると修復は困難となりますので、建て替えを基本に進めていくしかありません。
当時のこの地区は受信環境が著しくなく、地デジの受信もやっとの状態でした。
あれから年月が経過し、現在はご存じの通りスカイツリーからの送信となってます。
これに期待を持てれば良いのですが…
しばらくぶりのご挨拶の後、はじめていきます。
まずは倒壊しているアンテナを確認しに…




豪快に倒れていました。。。
ただ幸いな事に、瓦へのダメージはありませんでした

まずはこれを撤去します。

屋根上は何事も無かったように、綺麗になりました。
さぁ-ここからが本番です。
新しくアンテナを設置していくわけですが、できれば屋根裏に設置したいところです。
天袋の板をずらして

受信状況を確認しました。すると…スカイツリー様サマの結果が…
という事で、地デジのみ屋根裏に設置する事にします。
BSの屋根裏施工はできないので、こちらはベランダの手摺りに。

軒下の空気口を広げ、スネークラインを差し込んでいきます。


これをケーブルキャッチャーで捕らえます。

これに同軸を付け、引き戻します。

出てきました!これをBSアンテナと繋げばOKですね。
BSアンテナまでは目立たぬように取り回して





セット完了


受信状態もOKです。

続いて屋根裏マストを取り付けます。

気になる直下の状態は








8年前なら屋根上でもこの数値は出ませんでした。恐るべし!スカイツリー




端末で確認します。









バッチリです><
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。