6月13日分
今日は、印西市武西にお伺い致しました。
こちらのお客様宅です。今年に入り、これで4回目のご訪問となります。
洗面化粧台やトイレの手洗い器、そして浴室の部材等、細かい部品が傷んでおり大変気になっていたようです。
通常は新しい物に交換するのが早いのですが、それはそれ、費用が莫大に掛かってしまいます。
そこで部品の交換で長持ちさせる事にしました。
ただその部品が受注生産品であったり、とか、かなりの月日が掛かってしまった事も事実です。
少しづつ交換していき、今回がようやく最後となりそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは手洗い器に付いている、“水せっけん入れ本体・キャップ・ノズル”を交換します。
現状のモノがこれです。



大分草臥れていますネ。経年使用により、汚れが酷くなっています。
これを丸ごと交換します。





どうでしょう?たったこれだけですが、見違えりましたね。
続いて洗面化粧台水栓部のカートリッジを交換します。
レバーハンドルを外して、カバーナット33ミリを廻します。この時、モンキーなどではこれを廻す事はできませんでした。
では何を使用したか?企業秘密です。
無事に分解できました。



各部を清掃して、新しいカートリッジを取り付けます。

腐食が進んでいたカバーナットも、新しい物と交換しました。


レバーハンドルを戻して

完成です><
この度は半年に渡りお付き合い頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで水回りが綺麗になり、毎日が楽しく過せそうですね。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、印西市武西にお伺い致しました。
こちらのお客様宅です。今年に入り、これで4回目のご訪問となります。
洗面化粧台やトイレの手洗い器、そして浴室の部材等、細かい部品が傷んでおり大変気になっていたようです。
通常は新しい物に交換するのが早いのですが、それはそれ、費用が莫大に掛かってしまいます。
そこで部品の交換で長持ちさせる事にしました。
ただその部品が受注生産品であったり、とか、かなりの月日が掛かってしまった事も事実です。
少しづつ交換していき、今回がようやく最後となりそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは手洗い器に付いている、“水せっけん入れ本体・キャップ・ノズル”を交換します。
現状のモノがこれです。



大分草臥れていますネ。経年使用により、汚れが酷くなっています。
これを丸ごと交換します。





どうでしょう?たったこれだけですが、見違えりましたね。
続いて洗面化粧台水栓部のカートリッジを交換します。
レバーハンドルを外して、カバーナット33ミリを廻します。この時、モンキーなどではこれを廻す事はできませんでした。
では何を使用したか?企業秘密です。
無事に分解できました。



各部を清掃して、新しいカートリッジを取り付けます。

腐食が進んでいたカバーナットも、新しい物と交換しました。


レバーハンドルを戻して

完成です><
この度は半年に渡りお付き合い頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで水回りが綺麗になり、毎日が楽しく過せそうですね。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。