6月16日AM分
今日は、佐倉市上代へお伺い致しました。
前回一度お邪魔させて頂いております。 東京タワー波での設置が難しかった為、スカイツリーに変更後再度ご依頼頂きました。
今回も誠にありがとう御座います(*^。^*)
今日は朝から土砂降りの
です><
高速上でも止む事無く降り続いています。

通常のアンテナ工事ならご訪問を遠慮するところですが、今回は屋根裏設置の為雨でも問題なく行えます。
それでも止んでくれた方がありがたいのですが…
東関東:佐倉ICで下ります。

こちらもマダマダ降り続いています。
現場に到着しました。ご挨拶の後、早速はじめていきます。
一度測定をしておりますので、手順は慣れたものです。
前回の東京タワー波では
だったのですが、今回は大幅に改善されていました。




















これなら施工は
です
一番状態の良い所にアンテナを設置していきます。今回はアンテナの設置よりも、1Fの屋根裏までの通線がキモとなります。
果たして上手くいくかどうか?
アンテナのみ設置が完了しました



続いて問題の通線です。2F屋根裏から1F屋根裏までいかに流すか?苦慮しましたが、運よく先行している同軸があったので、
それを頼りに上から1本落としてみる事にしました。上手く下まで落ちてくれればいいのですが・・・
1F屋根裏で確認します。しかし・・・落ちてきていません
落ちてるはずなのですが…
幸い屋根裏は立って歩けるほどありましたので、同軸が落ちてくるであろうところまで入っていきました。すると・・・
何の事はありません。すぐそこまで来ているではありませんか?持参したケーブルキャッチャーで引っかけキャッチ!しました。
これで安心です
既存のAMPから
296TVを外し
2F屋根裏からの同軸と接続します。
8分配器に合わせた利得調整を行います。

メインのお部屋で確認します。


















前回よりも大幅な改善となりました。さすがにスカイツリー!!ありがたい事です><
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市上代へお伺い致しました。
前回一度お邪魔させて頂いております。 東京タワー波での設置が難しかった為、スカイツリーに変更後再度ご依頼頂きました。
今回も誠にありがとう御座います(*^。^*)
今日は朝から土砂降りの

高速上でも止む事無く降り続いています。

通常のアンテナ工事ならご訪問を遠慮するところですが、今回は屋根裏設置の為雨でも問題なく行えます。
それでも止んでくれた方がありがたいのですが…
東関東:佐倉ICで下ります。

こちらもマダマダ降り続いています。
現場に到着しました。ご挨拶の後、早速はじめていきます。
一度測定をしておりますので、手順は慣れたものです。
前回の東京タワー波では





















これなら施工は


一番状態の良い所にアンテナを設置していきます。今回はアンテナの設置よりも、1Fの屋根裏までの通線がキモとなります。
果たして上手くいくかどうか?
アンテナのみ設置が完了しました




続いて問題の通線です。2F屋根裏から1F屋根裏までいかに流すか?苦慮しましたが、運よく先行している同軸があったので、
それを頼りに上から1本落としてみる事にしました。上手く下まで落ちてくれればいいのですが・・・
1F屋根裏で確認します。しかし・・・落ちてきていません

幸い屋根裏は立って歩けるほどありましたので、同軸が落ちてくるであろうところまで入っていきました。すると・・・
何の事はありません。すぐそこまで来ているではありませんか?持参したケーブルキャッチャーで引っかけキャッチ!しました。
これで安心です

既存のAMPから

296TVを外し

2F屋根裏からの同軸と接続します。
8分配器に合わせた利得調整を行います。

メインのお部屋で確認します。


















前回よりも大幅な改善となりました。さすがにスカイツリー!!ありがたい事です><
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。