10月29日分
今日も引き続き、八千代市村上へ伺います。
残り3件を完了せねば。
昨日、仮測定をした物件から始めます。
アナログは必要ないとの事でしたので、一気に撤去します。

この物件の多くは、
この様な状態でした。?
全て新規に引き換えますので、問題は無いのですが・・・
雨は落ちてきませんでしたが、変な天気です。
屋根上の作業を終らせ、配線の引き込みに移ります。



引き込みを済ませ、端末にて確認します。






1箇所なので何の問題もありません。
続いて2件目です。
こちらはVUが混合で付いています。
世帯主様に確認すると、しばらくアナログを視聴したいとの事でした。
とは言え、かなりの草臥れようで、再使用できるかどうか?微妙なところです。
最悪既存は残し、その脇に建てるしかないようです><

おいおい、またしてもこんな状態です。

既存の脇に地デジを仮設しましたが、どうもシックリきません。
大きなVHFと地デジのアンテナが干渉してしまいます。
仕方ないので、既存は撤去する事にしました。
問題はアナログです。相当錆びていましたので、気をつけながら徐々に緩めていきます。
時間の掛かる事!何とか外して地デジから決めていきます。
後で撤去できる様に、中段にアナログとしました。




VU混合器のみ再使用します。他は全て新設で引き直しました。
最後1件となりましたが、諸事情により保留となってしまいました。
毎日同じ現場だと、チョット○きてしまいますね。
ご依頼ありがとう御座いました^^
さてこの後車を取りに行きます。
どの位改善してるか?楽しみです。まぁーあまり期待していませんが・・・
積み替えが大変です
今日も引き続き、八千代市村上へ伺います。
残り3件を完了せねば。
昨日、仮測定をした物件から始めます。
アナログは必要ないとの事でしたので、一気に撤去します。

この物件の多くは、

全て新規に引き換えますので、問題は無いのですが・・・
雨は落ちてきませんでしたが、変な天気です。
屋根上の作業を終らせ、配線の引き込みに移ります。



引き込みを済ませ、端末にて確認します。






1箇所なので何の問題もありません。
続いて2件目です。
こちらはVUが混合で付いています。
世帯主様に確認すると、しばらくアナログを視聴したいとの事でした。
とは言え、かなりの草臥れようで、再使用できるかどうか?微妙なところです。
最悪既存は残し、その脇に建てるしかないようです><



既存の脇に地デジを仮設しましたが、どうもシックリきません。
大きなVHFと地デジのアンテナが干渉してしまいます。
仕方ないので、既存は撤去する事にしました。
問題はアナログです。相当錆びていましたので、気をつけながら徐々に緩めていきます。
時間の掛かる事!何とか外して地デジから決めていきます。
後で撤去できる様に、中段にアナログとしました。




VU混合器のみ再使用します。他は全て新設で引き直しました。
最後1件となりましたが、諸事情により保留となってしまいました。
毎日同じ現場だと、チョット○きてしまいますね。
ご依頼ありがとう御座いました^^
さてこの後車を取りに行きます。
どの位改善してるか?楽しみです。まぁーあまり期待していませんが・・・
積み替えが大変です
