goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:習志野市藤崎にて、お客様取付けBSアンテナでNHK-4Kが受信できない?

2024年05月02日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
4月23日分

今日は、習志野市藤崎にお伺い致しました。

私が量販をやっている時知り合ったお客様です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

地デジが始まった頃、アンテナの設置をさせて頂きました。かれこれ14年ほど経過しています。

さすがにそろそろ、建替えの時期かもしれませんね。

今回はBSアンテナの件でご相談頂きました。?はて?BSアンテナを取り付けた記憶が無いのですが・・・

はい、お客様の方でなさったそうです。納得です。

古いBSアンテナを最近のモノに取り換えたそうです。ですがNHK-4Kがご覧になれないとのご連絡でした。

他のChは受信できているのに・・・

ご挨拶のあと、はじめていきます。

事前に資料を見比べてきましたが、NHK-4Kは特に高い周波数帯を使用しているわけでもなく、通常ならそのまま視聴できるはずです。

では何故映らないのでしょうか?考えられる事はその経路です。

アンテナからの経路は、同軸を経由して屋根裏の混合器?に接続されているようです。(今回そこは確認しておりませんが)

それでは下流から追っていきます。

TV端子出力で

2Kは表示されますが、4Kは表示されません?

そこで4Kが測定できるチェッカーで


ここまでは問題無いようですが。

この後繋がっていたケーブルと分波器が怪しかったです。

先にBSアンテナで確認します。



特に問題無さそうです。

ただ繋がっていたケーブルが怪しかったので、

こちらを交換し

更にTV端子も交換しました。分波器はお客様が新しいのを持っていらっしゃいました。それを使用して

無事復旧となりました。

これで心置きなく、BS-4Kが楽しめるようになりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

次回伺う時は、地デジの建替え時でしょうか?

その時が来ましたら、またよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市津田沼にて、地デジ/BS建替え工事(屋根裏NG)

2024年01月18日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
12月18日分

今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。

先日現調に伺った現場です。お見積りにGOサインが出ましたので、本日の施工となりました。

既存のアンテナを撤去し、できれば屋根裏設置で進めていければと思っていましたが・・・

まずは屋根裏へ入り測定。。。。。

しかし良い数値は得られませんでした😢 場所を変え必死で探しましたが。

轟沈です><

まぁ~仕方ありませんね、すぐ隣に高いマンションがあり電波を遮っている状況ですから。

無理は禁物です。

それでは屋根上へと向かいます。

こちらが現在のアンテナです。

UU混合でBSが付属しています。

取り外す前に受信状況を確認します。

キー局向けのアンテナ直下です。






なんともまぁ~~~? しかもこれ、DXの25素子アンテナでした 気持ちは分かりますが。

さていろいろと想定した結果、直接波は無理という事が分かりました。エラーが多くてとてもモノにはなりません。

そこでイレギラーですが、今回は反射波受信とさせて頂く事にしました。

いつもの様に破風に取り付けていきます。

下穴を開けて


変成シリコンを盛って


出代の少ない金具を取り付けました。


BSアンテナを先に付けて


地デジを追加します。(弊社標準仕様のマスプロ:U146TMH)




こちらのマンションに向けて、反射波を捉えます。


直下はというと





LVは低いですが、CNが良いのでOKとします。

金具にはローバルを塗布し


既存ブースターは再使用、ブーツと金具は新品に交換します。



BSアンテナのビスも劣化が激しかったので、新品に交換しておきました。


いい感じで完了です。


引込み線は新たに新設しました。



屋根裏へはこの様に入線させ、


電源部を通して設置完了。


端末で確認します。





テレ朝がやや低いですが、特に問題はありません。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでストレスなくTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市鷺沼台にて、地デジ受信不良点検手直しへ

2023年12月25日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
12月3日分

今日は、習志野市鷺沼台にお伺い致しました。

とある仲介会社様からのご依頼です。ありがとう御座います(*^_^*)

お話しでは、朝方に受信不良となる事があるという事です。

アンテナは屋根上にあるそうですが・・・

ご挨拶のあと、はじめていきます。

現地に到着し屋根上を見ると、確かにアンテナは建っていました。

それでは下流から確認していきます。




1FLDKでの数値です やに低いですね~~~???

UB上の電源部出力を外して確認します。


ブースター経由でこの数値は、通常あり得ません。

という事は、問題は屋根上にありそうです。

サンノテを掛け、屋根上へ向かいます。

上るとすぐにその原因が分かりました。これです!



アンテナからの同軸が外れ、屋根上に転がっていました

これでも映っているのですから、恐るべし鷺沼台!

給電部に同軸を繋ごうとしましたが、寄棟の為手が届きません。

仕方なく一度寝かせる事にしました。

支線を緩めようとすると・・・



こんな状態でした。。。たまにありますよねぇ?誰が考えたのか?

何とか繋いで調整をと思いましたが、アンテナ金具もマストの留めボルトも、錆びついていて緩ませる事が出来ませんでした。。。

無理に廻すと折れてしまいますから、このままにしておきました。

それでも直下はこんな感じです。





80dBμV越えです!!

増幅部の調整だけを行い


修正が完了しました。




端末で確認します。





BSもサービスで修正しておきました。

これで完全復旧です。

今日からまた安心してご視聴になれますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市鷺沼にて、地デジデザイン+BSアンテナ混合ブースター工事

2023年11月18日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
10月11日分

今日は、習志野市鷺沼にお伺い致しました。

今回から新しいお取引き社様からのご依頼となります。これより先も、よろしくお願い致します。

ご指定の時間にご訪問させて頂きました。

地デジとBSの混合工事です。基本地デジはデザインアンテナでの施工となります。

立地的にお隣様との境界付近が電波飛来方向でしたので、一ひねりを加え別の場所に設置する事にしました。

ただこれだと既存の引き込み線に載せる事ができない為、情報盤までをショートカットする事にしました。

いつもの様に金具から取り付けていきます。

下穴を開けて


シリコンを盛り


ステントラスで固定します。


その上からさらにシリコンを載せ、完成


BSを下に付ける為、この様なマストとしました。


壁面を貫通し、入れ込んだ同軸を手繰り寄せます。


地デジの直下は





BSは


アンテナはこうなりました。



情報盤に電源部を設置し、


端末で確認します。







OKです。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも引き続き、よろしくお願い致します。

千葉県:習志野市鷺沼台にて、お手持ちBSアンテナ取付工事

2023年07月12日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
6月24日分

今日は、習志野市鷺沼台にお伺い致しました。

昨年9月にご訪問させて頂いたお客様宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

前回取り外したBSアンテナですが、その後お客様の方で入手されたとの事で、取り付けのみのご依頼となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

2Fベランダに、以前取り付けたアンテナ金具が有りました。

これを使用しようとしましたが、お客様手持ちの金具の方が綺麗でしたので、そちらを使用する事に。

この様に設置しました。



同軸は以前のモノをそのまま使用します。

アンテナを取り付けて



調整を施し


端末で確認します。

2分配のみですので、BS電源は機器から送る事にしました。

これでBSが再度ご覧頂けます。

オオタニくんの試合を視聴できると、大変喜んでいました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。