6月12日分
今日は、白井市西白井にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のケーブルから自前のアンテナでという事です。
ご挨拶の後、早速調査からはじめていきます。
地デジは受信状態次第で、屋根裏に取り付けさせて頂きます。
その屋根裏で仮測定を開始します。
ここから入っていきます!

思った通り、
バリバリ
の電波状態でした。










これだけの入力があるので、ブースターは当然レスとします。
最初に屋根裏の地デジを仕上げ、その後BSの設置に取り掛かります。

いつものMB25でガッチリと!!



軒下から入れたBS用ケーブルを、

屋根裏で引っかけます。


ベランダにBSアンテナを取り付けます。



屋根裏にてBSブースター(UHFパス)を取り付けます。


地デジには余裕があるので・・・スカイツリーに切り替わり、これからはBSのみのブースターが必要になりそうです。
端末で確認します。












地デジBSともどもバッチリです><
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
時より降る雨
が気になりましたが、無事終了する事ができました
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、白井市西白井にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のケーブルから自前のアンテナでという事です。
ご挨拶の後、早速調査からはじめていきます。
地デジは受信状態次第で、屋根裏に取り付けさせて頂きます。
その屋根裏で仮測定を開始します。
ここから入っていきます!

思った通り、












これだけの入力があるので、ブースターは当然レスとします。
最初に屋根裏の地デジを仕上げ、その後BSの設置に取り掛かります。

いつものMB25でガッチリと!!



軒下から入れたBS用ケーブルを、

屋根裏で引っかけます。


ベランダにBSアンテナを取り付けます。



屋根裏にてBSブースター(UHFパス)を取り付けます。


地デジには余裕があるので・・・スカイツリーに切り替わり、これからはBSのみのブースターが必要になりそうです。
端末で確認します。












地デジBSともどもバッチリです><
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
時より降る雨


今後ともよろしくお願い致します。