kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

初夏の海

2016-05-25 09:46:16 | まったり

<スッキリした青空は何処?>

今朝の東海は雨で明けました。

梅雨入り前の晴天もこれで、お終いなのでしょうか?

しかし、これだけ晴天が続きましたので、冬物はしっかり洗濯し衣替えを済ませる事が出来ました。

それにしても晴天とは言うものの、スッキリと青空とは行きません。

何かモヤ? 薄雲と言いましょうか? 宇宙まで届く青空が無いのです。

空気中の水分が多いのでしょうね。

こんな空模様ですが、美濃行きの燃費は久しぶりに、8Km/Lオーバーと気を良くしています。

ALL下道ですが流れに任せ、ユックリ走行が良かったのでしょうか?

初夏の海辺は潮干狩りの人達が大勢見えています。

此方では、「バカ貝」と言うほど沢山取れる、「アオヤギ」が居るのです。

気温も30℃に迫る勢いですから、皆さん胸付近まで濡れ貝取りに忙しいようです。

 

今日の我が家のリビングです。

バンクスの大きなサイドウインドウでも、流石に海は入り切れません。

波は静かですが思いの外、風がありサイドウインドウは、チョイ開けモードと全開を行ったり来たりの状況です。帰りには閉め忘れは出来ませんよね。(@_@;)

 

砂浜にはハマヒルガオが、可憐に揺れていました。

陽射しが強く、少々萎れていますね。

更に足元には、ハマボウフウが花を付けていました。

ハナボウフウの若葉は食用に成るようです。

未だに小生は食した事は有りませんが。。。(@_@;)

 

お昼過ぎに出て来たのですが、冷蔵庫も使用しておらず、シングルサブ充電中にも関わらず、本日もフロートモード達成ですね。

まぁ~バンクスのソーラー発電は何度かのバージョンUPで、ほぼ最強に成ったようです。

あとは、電気の配分を効率良くやりますと、更なる向上が期待できそうですね。

潮が満ちて来たのでしょうか?潮干狩り客も帰り仕度が始まりました。

皆さん、アオヤギを大きめの袋に半分位の収穫だったようです。

初夏の風に吹かれ、良い一日だったのでしょう。

 

さぁ~~て、そろそろ此方も帰り仕度をしましょうか。

伊勢湾とは言え、大きな海を半日眺め気分はスッキリ! したようです。

これでスッカ! と青空なら言う事は無いのですが。。。

トリプル、シングルサブ共にほぼ満充電で梅雨が迎えられそうです。

 

サイドウインドウ閉じ!  OK!!!

 

忘れませんでしたね。(#^.^#)


美濃の夜

2016-05-24 09:13:52 |  中日本

<満月だったようです>

好天が続きましたが、今週から天気も下り坂との予報です。

そんな予報を聞きますと、今の内にサブを充電しておこうと午後から海岸に出掛けたのですが、冷蔵庫を使用していないせいか、今月は早くも5回目のフロートモードでした。

さぞかし、サルフェーションも除去された事でしょう。

 

そんなサブの状況に満足しながら、今日は美濃紀行の続きです。

まぁ~、この長良川 河畔で4日も川を眺めながら過ごしました。

不思議に飽きもせず、4日も眺める事が出来のです。

川、山、人の少なさから来る風景は、小生の原風景なのでしょう。

川の独特なあの香りも、しっかりと吸い込む事が出来ました。

 

お昼過ぎには、この日もフロートモードでした。

5月にも関わらず、気温も30℃オーバーですね。そんな温暖化の所為でしょうか? 空の青色が少ないような。日本、地球は大丈夫なのでしょうか?

写真は前後しますが、初夏はニンニクの収穫時期なのですね。

こんな立派な国産ニンニクを買い求める事が出来ました。

お値段も拳よりやや小さいかと言う大きなものが、2個で180~200円とリーズナブルでした。

これは男のニンニク仕事をせねばと、しっかり買い求めました。

実はP泊ポイントは道の駅 美濃にわか茶屋の裏手で、歩いて行ける距離なのです。

あら~~良い情報を流してしまいましたね。(#^.^#)

 

夜は買い求めました、ニンニクのスライス炒め物を作って見ました。

道の駅の売り場にこのまま、炒めて食べれるとの案内が有りましたので、試して見ました。

皮をあまり剥か無かった所為か、少々硬い部分も有りましたが、元々ニンニク好きなせいか美味しく頂けました。

ニンニクはアメリカの研究に依りますと、食物の中で最強のガン防止効果が有るそうです。

最近はガンは遺伝しない?との情報も有るようですから、負けずにニンニクでガン予防しましょうかね。

(#^.^#)

家から持参しました、オージービーフを焼きました。

しっかりとした歯ごたえでしたが、味はまずまず! シェフの腕が良かった? とかとか。

スイスアーミーナイフで切りながら、ビールの進む事!

しっかり、梅酒のオンザロックも頂きながら、完食してしまいました。

キャンカーでは、肉等はお皿が汚れますので、フライパンで直接頂きます。

どうでしょう、ワイルドでしょう?

(@_@;)

川の流れる音を聞きながら呑む酒は何処までも甘く、肴もまずまずと来れば、21時には撃沈です。

家ではこんな早い時間に寝る事はまず無いのですが、自然の中では自然に任せます。

 

21時に寝たのですが、やはり夜中に目覚めますよね。

2時過ぎに表に出て見ますと、満月が付近を明るく照らしていました。

今回、年配者が4時位に起きる方が多いとか聞きますが、理由が分かったように思います。

21時、22時に就寝しますと6時間睡眠ですと、4時起床ですよね。

お酒の所為で、夜中に起き出し写真を取る爺さんと同じようです。

(#^.^#)

 

さぁ~~~て、明日は少し早目に帰る事にしましょうかね。


DC-DCコンバーター化 費用集計

2016-05-23 09:26:44 |  バッテリー

<配線に思いの外 掛る?!>

長良川キャラバンでは、3日連続トリプルサブはフロートモード(満充電)達成!

喜んでいるKenyで御座います。

何しろ冷蔵庫は24時間 ON、その他電気機器使用に於いてのフロートモードですからね。

お天道様のエネルギー有効活用に、有難味をしみじみ感じている所です。

ソーラーの初期投資は必要ですが、その後は半永久的に無料で電気を得る事が出来るのですから。

 

そんな今日は、新設シングルサブの充電システム DC-DCコンバーター化 費用集計です。

今朝、費用集計したところ、DC-DCコンバーター本体はお手頃でしたが、その他費用が思った以上に掛ったようです。特に配線に関わる費用が高く付きました。

途中で気付いたのですが、KIV線等も通販で買う方がお得のようです。

但し、品質には気を使わないと銭失いに成りかねませんが。。。(@_@;)

そうは言うものの、コルゲートチューブは通販で買い、ホームセンターに比較しますとかなりお得に成りました。配線に使う主な物は、まとめて通販で調達する事が、お得に仕上げるコツかも知れませんね。

構成部品の明細です。

アッと驚く、2万円越えでしたね。(@_@;)

まぁ~手持ちの部品を使った所も有りますから、この位で仕上がったと言う所でしょうか。

尚、数量は個数と長さを表している部分が有ります。

 

取りあえず動作確認を行った後、気に成る所を発見してしまいまいた。

新設しましたDC12V コンセントなのですが、通電確認の赤LEDが点灯しっぱなしなのです。

LEDですから僅かの電流とは思いますが、やはりここは節電したい所です。

この赤LEDを消灯させる為、回路上にスイッチを入れる事にします。

スイッチは既存のコンセントスイッチを活用する事にしました。

まずは新設コンセントのギボシ変更からです。

最近はカシメの腕が上がったのか、半田付け無しで行きます。カシメ後リード線の抜けが無いか引っ張って確認します。行けそうですね。(#^.^#)

手持ちのアダプターを流用します。

既存のDC4連コンセントには、スイッチが付いており、これで新設コンセントのON/OFFを行います。

思いの外、簡単な変更でLED1個の消灯に成功しました。

写真はスイッチONで、新設DCコンセントに電源が供給されます。

また、この変更で新設しました電圧サーモクロックの電源ON/OFFも行え、不要時の節電に成りました。

 

まぁ~~ここまでは順調ですが、もう一つ気に成るLED点灯が有るのです。

DC-DCコンバーター出力段の緑LEDが、スイッチOFFでも薄ぼんやり点灯するのです。

DC-DCコンバーターのスイッチOFFしましても、廻り回路が出来ており通電されるようです。

逆流防止のダイオードでも入れるしか無いでしょうか。

それとも3回路? カットオフスイッチでも入れるのでしょうか?

取りあえず充電は出来ており、節電の点だけですから暫くは考えましょうかね。

 

そんなこんなで、少しづつですがKeny色に染まりつつあります。


長良川 河畔で滞在

2016-05-21 10:27:54 |  中日本

<晴天が続きます>

いゃ~~晴天が続きます。

こう晴天ですとテレビを見ながら、パソコンを使いながら、冷蔵庫は24時間 ON状態でもフロートモード達成です。フロートモードは、トリプルサブが満充電ですね。

このフロートモードは、2日連続状態です。

何しろこの青空でしたからね。

長良川から、せせらぎ街道沿いは何度も来ていますから、今回は動き廻らず滞在型で長良川を眺めようとの目論見です。

何度も来ていると申しましたが、長良川を眺めますと何時でも新鮮に感じるのです。

まぁ~富士山を何度、眺めても飽きないのと同じでしょうか?

 

滞在型で停める場所には拘りがあり、郡上八幡辺りから美濃に掛け良いポイントは無いか? と探したのですが、キャンカーが降りる事の出来る場所は無いようです。

年々、ゴミ等を捨てる人が居る所為でしょうか、川原に降りる道が閉ざされて来たように思います。

一日遊び、楽しませてくれた川原、海岸等は汚さないようにしたいものです。

ゴミ等を捨てていますと、その内、立ち入り禁止と成りますから。。。

 

そんな訳で、結局この場所です。

コルドバンクスの左側には、竹藪もあり静かなのです。

聞こえるのは、川のせせらぎと、ウグイスの鳴き声だけでしょうか?

歩いて行ける距離に”道の駅 にわか茶屋”が有るのです。

 

本日の我が家のリビングです。

 

長良川は目前ですね。

川も四日も眺めていますと、水位が下がるのが分かります。

中央に僅かに白波が立っていますが、今は水深の深いチャラ瀬の感があります。

 

ルームミラーには、「点検確認票」が下がっています。

まぁ~この「点検確認票」を下げる事自体を忘れる場合も有りますが。。(@_@;)

 トリプルサブの状況です。

フロートモードですから、電圧は13.4V 充電電流 0.2Aですね。

シングルサブは、まだ充電中ですね。テレビ、パソコン使用中ですから電圧12.7V こんなものですね。

フロートモードでもソーラーは8.3Aの充電電流を流しています。

これは使用中の電気機器とシングルサブの充電分なのでしょう。

夕方に成りますと、温泉に向かいます。

途中の道すがらには麦が良い色に実り、刈り取りを待っているようです。

夕方には少々走り、”こだからの湯”まで行きます。

温泉はアルカリ性単純温泉で、すっきりとしたお湯でした。 

お肌がスッキリとし、気持ちの良い湯上りに初夏の優しいそよ風が当たります。

ノアザミも開花、蕾を大きく膨らませています。

長良川 河畔の山村にも初夏は訪れています。

 

川原のタープも増えて来ています。

子供達の水遊びには、良い日和になりそうです。

川の水も温むことでしょう。


今回の羽ばたきは?

2016-05-20 10:37:06 |  中日本

<梅雨入り前の晴天は逃しません>

先日の土日はキャンカー、オープンカー等沢山見る事が出来ました。

一年の中でも春と秋のこのシーズンは、キャンカーハイシーズンと言っても過言では有りません。

 

そんな陽射しの強い、晴天の日に飛び立ちました。

行き先は色々考えた末に、近場に決定です。

長良川沿いに北上します。

確か先週も走ったような。。。

道の駅 クレール平田の空も青空です。

 

ここで軽量化と、よもぎソフトを頂きます。

この長良川沿いは、この先、美濃辺りまで道の駅は有りません。

しかし、川の堤防道路は信号も無く、長良川を見ながらのドライブとなり気持ち良く走る事が出来ます。

 

今日の金華山も青空の中です。

昨夜、調べたのですが金華山は斎藤道三の居城だったのですね。信長のイメージが強いもので、信長、秀吉が誰から奪い取ったのかが記憶から消えていました。

気温もどんどん上昇し、遂には外気温 30℃近くを指しているようです。

こんな時は停車時は、エントランスドアーを開き、網戸にし、ベントファンONですね。

このベントファンは優れもので、IN/OUT両方に回転してくれます。OUTで回しますとダイニングの熱気を外に出してくれます。昼間の太陽光がある時は、電気は余る状態ですから、積極的にベントファンは回しております。

目隠しのブラインドを半分下げます。

網戸下側からは、涼しい風が入ってダイネットの温度を下げてくれます。

少々、時間は早いのですが、早目にお風呂と思い明宝方面に走ります。

「道の駅 明宝」で小休止です。

明宝の山々の新緑が目に痛いほどで、青空をバックに輝いています。

こんな上天気なのに駐車場はガラ~~ンとしています。休日のあの人出は何処に行ったのでしょう。

青空も新緑も一人占めの気分ですね。

 

おっと! ここでソーラーパネルのラバーマウントの接着具合を確認します。

 

どうやら今の所は、上手く行っているようですね。

 

その後、明宝温泉 湯星館に行って見たのですが、何と休館日でした。

温泉天国で調べたのですが、年中無休とあったのですが。。。。(;一_一)

 

今、見直して見ましたら郡上大和にも温泉が有ったようですが、その時は気付かず美濃方面に帰る事にしました。どうも温泉天国に頼り過ぎますと、近場に有る温泉を見逃がしてしまうようです。

美濃方面に10Kmも戻りますと、温泉の看板発見です。

ホテル郡上八幡さんが、日帰り温泉併設しているようです。急いで入りますと、今日は学生さんが120名お泊まりで、今時間制で学生さんに入ってもらっているとの事。

1時間も待ってもらうと空きますとの事でしたが、待っては居られませんから入る事にしました。

今時の学生さんにしては、皆さん礼儀正しく気持ち良く入る事が出来ました。

 

その夜は長良川の川原で、う~~ま~~いビールを頂きました。

風呂上がりと昼間の暑さのせいで、一気に空いてしまいます。

その後は持参の梅酒のソーダ水割です。

キャンカーの冷蔵庫は、12V稼働ですが割と良く冷えるのです。

オンザロック用の氷も冷凍室に入れて置きますと、溶ける事は無いのです。尚、小生の場合、保冷材も入れ電気の節約も行っておりますが。。。

自作の梅酒は、ブランデーに漬けたものですから、甘く口当たりと旨味が重なり、更にキャンカーでアウトドアーと来ますと、その美味さは何倍にも成るのです。

アウトドアーでオンザロック!

お試しあれ。

お酒は何処までも甘く、美味いのですが、ただ心配な事は体重増加ですね。(@_@;)

そんな夜も21時には、切り上げ就寝です。

何しろ羽ばたき疲れでしょうか? 目が持たないのです。

そうそう、追加しましたシングルサブもテレビ3時間位は平気のようです。勿論、DC-DCコンバーターも良い働きをしてくれています。

 

ムシトリナデシコもあちら此方に咲き誇ります。

 

初夏ですね。

清流 長良川は毎日眺めていても飽きる事は有りません。

川はどこどこまで流れるのでしょう。

水量は豊かです。