kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

東海のサクラを求めて

2015-04-25 10:59:15 | 花紀行 春

<やはり東海のサクラも見ない訳には。。>

昨日、背中に想像の翼が生え出掛けて来たKenyじぃーじです。

途中、長良川の河畔で遅めのランチを済ませます。

こんな我が家のリビングでした。

窓の外は海では無く、長良川ですよ。

究極の弁当! 中身は筍ご飯です。

途中、秀吉の一夜城の横を通り長良川沿いに北上します。この一夜城からは、斎藤道三の岐阜城が見えるのです。一夜で砦を築かれた道三は動揺したことでしょう。

金華山の岐阜城です。

金華山の頂上で、2本の街灯の間にお城があるのが見えるでしょうか? 岐阜城です。

秀吉が四つん這いになり、崖をよじ登り攻めたと言う言い伝えが残っています。岐阜城攻略後は、信長の居城となるのです。

郡上八幡まで来ますと、山村の夕暮れは早いようです。この先はスーパーなど高山まで有りませんので食料の買い出しです。

下を流れる川は長良川の支流で吉田川と言います。ここの鮎は掛け値無しに世界一だと思います。

道の駅 明宝にはモモが咲き、遅咲きのサクラも咲いていました。

この木は紅白の花を付けるようです。

花モモのようですね。柔らかなピンク色が目を和ませてくれます。

白地にピンクの線は入った花もあるようです。

雪解け水でしょうか? 水車がクルクル廻っています。

ここで、飛騨のどぶろく、ワサビ漬けなどを求めます。

その後、せせらぎ街道に入りますと、モモが沢山咲いており夕方ではありますが止まらない訳には行きません。

コルドバンクスとモモ。

ここも花モモのように見えます。

夜は原野でお泊りです。

お酒はマッサンにするか、ドブロクにするかと迷います。

こちらに成りました。

地デジが映らないので、ビデオでピーターパンを見ながら、ウインディーと一緒に想像の翼を広げました。

今度、ウインディーを我が秘密基地に案内しましょうか?!

 

あっ! ドブロクは勿論GOOD!

そんなこんなで、22時 30分には就寝。

健康的な旅が続いています。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


サクラキャラバンで見かけたあれこれ

2015-04-24 10:20:01 | 花紀行 春

<春の花紀行は楽しい>

昨日のニュースに依りますと、政府原案の電源構成比率で、再生可能エネルギーが「22~24%」と原発を抑えた比率に成ったようです。これでも新聞に依ってはまだまだ低いとの論調も有るようですが、発電時に二酸化炭素を発生せず、廃棄物と言う名の猛毒も発生させない発電が認められたと言う所でしょうか。

長く生きていますと、時には良いニュースも飛び込んで来るようです。これが原案どうり実行されれば、この国もまだまだ捨てたものじゃないのかと思う今日この頃です。

本日は、キャラバンで見かけたあれこれです。

この小学校にサクラが咲き、コルドバンクスが有ると絵になるなと思っていました。

丁度、サクラも満開で、やっと青空も覗いてくれた貴重な1枚です。

古き良き時代の木造小学校

そこに降り立つタイムカプセル  コルドバンクス

想像の翼はどんどん広がります。

こんな青空が続いてくれますと、サクラ紀行も更に深くなるのですが。

ボンボリのような、ユキヤナギも咲いています。

途中で舟納豆を大人買いし、こんなに食べれるのかと、後で不安に成ったり。

モミジの新芽は、赤い事に気付いたり

クレマチスも淡い紫色で咲いています。

ゼラニュムの一種でしょうか?柔らかい陽を浴び優しく咲いています。

足元にはツクシン坊が多~~~くさん伸びています。

旅先で呑みたかった、マッサンのシングルモルトは、やはり家に忘れていました。

一昨年の余市ニッカでもとめました、小生にとっては貴重品です。

コルドバンクスの奥に積み込みました。

この所、晴天が続いています。

何か背中に生えてきそうです。想像の翼を広げチョット飛んで来ますね。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


ソーラーパネル緊急点検

2015-04-23 11:33:43 |  ソーラー Ver.2

<緊急点検のお勧め>

いや~~何処に災難が隠れているか分かりません。

昨日、キャラバン汚れを洗車していますと、アッ!! と驚く物を発見してしまいました。

ソーラーパネル(以下 パネル)を架台に締付けているボルトの脱落です。

場所は新設した右側パネルの後方、2ヶ所でした。実車では、赤丸部の締付けボルトに成ります。

コルドバンクスの後方を洗車しながら、フッと見ますと有るはずのボルトが見えません。右側は完全脱落!

左側はナットが後、5山で脱落しそうです。前側の2本は大丈夫そうです。

東北花紀行前には、完全に締付けられていましたが、2、100Kmの走行振動で緩み、脱落したようです。

怖いですね~~、万一、高速走行中に全ボルトが脱落していたら、パネルが飛び大変な事に成っていたかも知れません。

緩みの原因ですが、架台のアルミ四角パイプは中空ですので、締付けトルクにより変形します。そこで、大きめの平ワッシャを入れ単位面積当たりの荷重を分散していた積もりでしたが、アルミ四角パイプの座屈(変形)からトルクダウン、緩み、脱落に至ったようです。

本来で有れば、アルミ四角パイプにカラー等を入れ、座屈対策とすべきでしょうが、かなりの困難を伴います。ネジ緩み止めの樹脂系物質を塗布する方法も検討したのですが、取り外しが難しくなりますので、ダブルナットで緩み防止対策とします。

右側も同じく、ダブルナット化です。また、緩みの無かった個所も同対策を実施しました。構造が同じですのでいずれ緩みが発生すると考えられますからね。勿論、ダブルナット前に増し締付けを行い、初期の座屈は取ったつもりです。まぁ~つもりとしか言えない所が辛いですね。

今後は、定期的に多分、洗車毎になるでしょうか、緩み確認が必要なようです。

皆さんもゴールデンウィーク前ですから出掛ける前に、同様なパネル取付方法を取っている方がありましたら、点検される事をお勧めします。

キャンカーって手が掛りますが、これも楽しみの内ですよね。(#^.^#)

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


東北大返しの後は何故かお伊勢さん

2015-04-22 09:48:28 |  中日本

<お孫チャンと伊勢詣で>

福島 二本松からの大返しの翌日、お昼頃には我が家に到着し、「孫達は?」と聞くと「お風呂に行った」との事。う~~ん! 感激の御対面を期待したのですが、期待外れでした。

取りあえず、荷物をコルドバンクスから降ろします。

そうこうしている内に孫達が帰って来、感激のハグ!  ギューッとハグしてあげました。じぃーじ満足、孫達もまぁまぁ~~と言う所でしょうか。

そこから、伊勢のおかげ横丁に行こうか?との話になり、帰って来たばかりですが、お出かけです。

今回は息子の車ですから、孫と共に眠りを貪ります。

目が覚めますと伊勢 おかげ横丁です。

取りあえず、腹ごしらえと定番のすし久に入ります。

何故か、伊勢に来ますと、すし久の「手こね寿司」を食べてしまいます。

寿司めしの上に漬けマグロが乗っているのですが、これが美味く癖に成ります。

禁酒解禁ですし、運転も有りませんから、お酒も1本頂きました。

日の高い内からの一杯は、しみますね。

当日の手こね寿司は、松竹梅の梅、1、100円ですが、これで充分だと思います。お酒が750円は少々高いような。まぁ~伊勢詣でですから。。。

すし久 お気に入りのお店です。

その後は、おかげ横丁をうろうろ見て廻ります。

孫達にも駄菓子、玩具などを買い、皆満足、満足でしょうか?

和太鼓の演奏などもあり、孫は初めてだったのか目を丸くして見ています。和太鼓のお腹に響く音に少々、驚いているようです。

射的もやり歩き廻りますと、お腹もこなれて来ますから、ここでも定番の赤福に行きます。

やはり、伊勢に来ますと、すし久と赤福に我が家は落ち着きます。

床の間には、生花のボタンが生けてあります。

ここで、相談したのですが、お伊勢さんに参る? と聞きますと遷宮後の初めての御参りでもありますので、全員一致で参ろうとの話にまとまります。

赤福さんの釜戸も相変わらず、良い色艶を出しています。

神宮前に行きますと、夕方にも関わらず大勢の人達が見えます。

遷宮後の鳥居は木肌がまだ新しいですね。今だとヒノキの香りが漂います。

夕方 5時過ぎの御参りですから、貸切状態ですね。

無事、御参りを済ませ、帰り道です。五十鈴川に架かる宇治橋にも人はまばらですね。

こんな時間の御参りも静かで、厳かな雰囲気が感じられ案外良いものです。

帰りはまたまた、孫達としっかり眠り、目が覚めた頃、我が家に到着と成りました。

たまには乗せてもらうのも良いものです。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


東北 地蔵サクラから大返し

2015-04-21 10:15:03 | 花紀行 春

<サクラ前線を追い越し、追い越され>

合戦場のしだれ桜を愛でた後は、近くにある「紅枝垂地蔵サクラ」を目指します。

場所は三春の滝桜の近くなものでして、滝桜見物の車が3Km手前より渋滞しています。こうなりますとナビを酷使し何とか迂回路を探し出し、渋滞を避けます。

その道すがら、大きな杉に出会ってしまいました。

「杉沢の大杉」です。

完全な1本杉で、途中より枝別れし樹高は約50m、推定樹齢 600年、1000年とも言われているようです。

言い伝えによりますと、杉の化身の美しい娘が旅の男と夫婦と成り、男の地元である京都に住んでいましたが、お伊勢さんに参りたいとの願いで伊勢参りを行ったそうです。その後、杉沢の里に帰りたいとの希望で、二人揃って杉沢に移り住んだそうです。子宝にも恵まれ楽しく暮らしましたが、年老いた男はなくなり、その亡骸は大杉の根本に葬ったそうです。その時から娘の姿は消えたそうです。

このような遠方でお伊勢さんの御話が出て来るとは思いませんでしたね。何かの縁が有るのでしょうか?

寄り道をしましたが、地蔵サクラを目指します。

小さな地蔵堂の傍に枝垂れサクラが有りました。

薄いピンク色の花を付けています。

小さな村の片隅に、そっと咲いているように見えます。

推定樹齢は370年 との事でかなりの老木なのですね。

上部の枝ぶり、樹勢はまだまだ盛んなようです。

この一帯には良いサクラが沢山ありますね。花の時期はほぼ同じですから、滝桜、合戦場のしだれ桜、地蔵サクラと巡られると良い思い出となるでしょう。

さあ~ここからは東北大返しです。

情報に依りますと、お孫チャンが家に来ているようです。帰らねば!!

常磐道で事故渋滞に巻き込まれ、一時下道に降り再度、常磐道に乗りましたが、我慢し高速を走った方が早かった見たいです。ナビのビックス情報が出ないのは、どうゆうこと???

とかとか、妨害にもメゲズ走りますと、何時しか足柄SAです。

Kenyのキャラバン完了を祝ってくれているのか、花火が上がります。

掛川で1泊後、お昼前には無事到着しました。

今回のキャラバン 日数 12日間   総走行距離 2,105Kmでした。

そろそろオイル交換の時期が来てしまいました。

今回も良いサクラ、花々に恵まれ花三昧が出来ましたが、これもキャンカーならではでしょうか。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。