kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

ベントファン快適化

2017-09-20 11:08:04 | エレクトロニックス

<BSついでにベントファンの快適化?!>

台風一過の秋晴れも僅か一日で終わり、今日は曇り空です。

この所、晴天が長続きしないような。。。

 

せめてもの青空と、コルドバンクスを御覧下さい。

今日はBSアンテナ装着時に、寄り道をしましたお話なのです。

 

BSアンテナ取付記事でベントファン廻りの写真が少ないとお思いだったかも知れません。

実は寄り道をして網フイルター部を少々、快適化しました。

この網フイルター部は本来、単独で取り外し可能なのです。

青丸部に指掛りが有り、引き出す事で赤丸部勘合が外れ取り外しが可能なのです。

しかし、この勘合部が固く取り外す事が出来ませんでした。

取り外しますと、網部の清掃が楽に行えますから何かと便利です。

 

そこで、ベントファンベース部を外したついでに、内側より勘合爪を起こし網フイルターを外しました。

外す際、勘合部の爪掛りがキツク、レバーを使用しての取り外しです。

無理に取り外そうとしますと、材料がABSですから割れないとも限りません。

 

爪部は引っ掛かりを大きく金型変更した跡が見え見えでした。

勘合は絶対外れ無いよう大きく、取り外しを考慮しているようには見えません。

断面方向から見ますと、こんなに大きな引っ掛かりなのです。

そこで、指掛り部を中心に左右の引っ掛かり部を削る事にしました。

引っ掛かり部を断面側から見ます。

外れやすいよう、テーパー形状にディスクグラインダーで削りました。

多分、本来の設計形状に近く成りました。

ディスクグラインダーを使用します、アッと言う間に削れますから、削り過ぎに要注意ですよ。

 

青丸の指掛りを中心に、左右2ヶ所の引っ掛かり部を削りました。

削り過ぎますと、走行中に落下恐れが有りますので、調整が大切です。

 

更についでに、ファンも水拭きしました。

かれこれ4年も掃除はしていませんでした。

(@_@;)

赤丸は清掃済みファン。

青丸は清掃前ですから、汚れは相当付着しています。

本来のファンは、透明クリアだったのです。

今後は網フィルターのみ取り外しが可能ですから、ファン掃除も楽に行えます。

(#^.^#)

 

更にBSアンテナ取付で、言い忘れていました伝言です。

BSケーブルを車輌左側に配索するに当たり、ベントファンのベース部を一部カットしました。

 

金切り鋸で3ヶ所切り目を入れ、折り取ります。

その後、リューターで下部のアール付け加工です。

赤丸部がアール付け加工し、BSケーブルを通した状態です。

少々、削り過ぎBSケーブルが見えてしまいました。

(@_@;)

清掃しましたベントファンが、本来のクリア感を取り戻しましたね。

(#^.^#)

BSアンテナ取付後もダイネット内は、以前と何も変わらないような。

内張り内に配索した効果です。

ベントファン網もスッキリ綺麗に成りましたから、そろそろ出動でしょうか?

アッ!

エントランス網戸も清掃が必要です。

綺麗、綺麗に磨きブロ友さんにお披露目しましょうか?

まぁ~コルドバンクスですが。。。。

 

昨夜はカタログデーターのみで、リールもポッチとしました。

準備だけは進んでいます。

(#^.^#)