<どうやら温泉玉子に はまったような>
晴天が続きますが、土曜日にUPしましたリアブレーキ調整は試して見られたでしょうか?
この調整には、全くネガと言う不具合発生は有りませんので、是非挑戦して見て下さい。
適正にクリアランスが、調整されてこそのブレーキ性能ですからね。
先日の山陰キャラバンで温泉玉子を食べたせいか、婆様が温泉玉子♪ 温泉玉子♪とよく言うのです。
そこで、地元の温泉で出来る所は無いかと、探しますと有りました。
本日は温泉玉子キャラバンなのです。
紀伊半島も紀勢自動車道が尾鷲まで整備され、短時間で行けるように成りました。
紀伊長島からは、無料区間も有りますので、お得感もありますね。
紀北PAの空は、梅雨前線に近ずくせいか、白く曇っています。
高速道終点の尾鷲で降り、食料の調達を図ります。
この先、新宮まで目ぼしいスーパー等が無いようですから、尾鷲での調達が美味い物に有り付けると思います。
尾鷲と言えば、「お魚いちば おとと」ですね。
ここで今晩の肴を仕入れます。
また慌てて食べてしまいましたが、鯛、鳥貝、シラスも有りました。
(@_@;)
ハマチ、マグロ、牡蠣の佃煮。
ハマチの玉子にイカの煮付けですね。
これで、またまた体重UP間違い無い所でしょう。
(@_@;)
お酒はビールの後は、サミット乾杯酒 作ですね。
相変わらず、良く効き2杯で撃沈でした。
9時就寝とは、爺婆様のお仲間入りが出来たような。
場所は、「奥熊野ほんぐう」の川原前でした。
勿論、温泉は途中で済ませて来ました。
翌朝ですが、雲が厚いようですね。
熊野川は名称変更したのでしょうか?
Googleマップに依りますと、新宮川と記載されています。
熊野川は古くからの名称で、親しみが有ったのですが。。。
そんな新宮川には上流のダムの影響、晴天続きの影響でしょうか?
水がほとんど流れていません。
しかし、夜はカエルの合唱、虫達の鳴き声が賑やかでした。
今日は「湯の峰温泉」で、温泉玉子作りなのです。
駐車場は温泉街手前に、無料駐車場が有りました。
水洗、ウオッシュレット付きトイレも併設されています。
温泉街と言いましても、源泉を中心に約300m範囲に旅館、民宿が立ち並ぶ小さな温泉なのです。
小さいと言いましても、歴史は長く1800年前に温泉が発見され、現在に至るようです。
源泉までは、徒歩3分程度でしょうか。
源泉の目の前に、温泉玉子場所が有りました。
湯温は90℃と高目で、内部でお湯が沸騰、噴出しています。
早速、持参しました生玉子を温泉に付けます。
網袋は尾鷲の 「お魚いちば おとと」隣のコメリで購入しました。
商品名は、栗ネット 1K 赤で、10枚入りで58円でした。
そうそう、玉子はおととで、298円の赤玉子を購入しました。
温泉温度が高いので茹で時間は、6分です。
その間、足元を見ますと石垣の間からも温泉が噴出しています。
湯の花がユラユラとたなびきます。
キッチリ6分で引き上げ、味見をする事にしました。
玉子を1個取り出し、石垣側に常設されています水道で冷やしました。
また、他の玉子も冷却しておき、一端コルドバンクスに戻り味見としました。
一応、白身は固まっていますね。
スプーンで白身を食べ、黄身はと見ますと、
やはり、6分では少々早いようで、黄身は殆ど固まっていません。
更に茹でるべしと衆議一致し、もう一度行く事にします。
温泉玉子場所の近くに、公衆浴場、売店が有ります。
こちらの売店で、ジャガイモ、トウモロコシを売っていましたので、これも茹でる事に。
トウモロコシは、お店の人に聞きますと冷蔵庫から出してくれます。
トウモロコシの茹で袋には、石の重しまで付いています。
(#^.^#)
茹で時間は
トウモロコシ 20分
ジャガイモ 40分
との事で、しばし時間潰しです。
温泉玉子場所の上流には、つぼ湯が有り、公衆浴場で料金を支払い入浴出来ます。
小さな、鄙びた、温泉街には風の音しか聞こえないような。。。
玉子は更に追加茹でをしましたが、黄身はまだ柔らかいような。
多分、茹で時間は10分程度が良いのかと。
それと温泉玉子には、エッグスタンドが必要ですよね。
次回までには用意したいものですね。
トウモロコシは程良い茹で加減で、婆さんは美味しいと喜んでいました。
この後は、ランチにBBQを予定しているのです。
昨日、熊野大社近くで和歌山牛を買って置いたのです。
来る途中、目にしました新宮川の対岸に渡ります。
ジェット船乗り場を通過し、新宮市役所 熊野川行政局付近の橋を渡り、上流方面に引き返します。
芝が刈り込んであり、無料のキャンプ場のようです。
昨日は、何組かのテントが見えましたが、今日は我々以外は車が1台と言う所です。
中央付近の梅林近くには、和式水洗トイレが有り掃除も行き届いていました。
早速、店びらきをし、焼き始めます。
こんな時は、コールマン ツーバナーとジンギスカン鍋が活躍してくれます。
やはり、アウトドアーでは白ガス仕様のコールマンは外せないと思うのですが。
ピッツァ釜と合わせ、良い働きをしてくれます。
ツーバーナーもこれで、2台目と成ります。
初代は約30年位使い続けましたが、本体が錆でボロボロと成り、現在の物に変わりました。
まぁ~白ガス仕様ですと、プレヒートにロマンを感じたり、面倒と思ったりしますよね。
そこで、手抜きプレヒートは、ガスバーナーで、2~3分で完了です。
急いでいる時は、これに限ります。
男のロマンも時には、時間に追われてしまうのです。
しっかりとBBQを頂き、和歌山牛に舌鼓を打ち、シマ腸の油もジンギスカン鍋に押し付け落とすのです。
落ちた油でモヤシを焼き、これがマイウ~~~なのです。
キャベツが有れば、尚良い良いですね。
昼間ですから、ビールはノンアルコールで酔った? 酔った?と喉越しスッキリです。
雨も何とか持ってくれたようです。
食べた後は、さっさと撤収です。
ゴミは持ち帰り厳守ですぞ!
まぁ~キャンカー乗りの方に、ゴミを置いて帰る方は居ないと思いますが。。。
最後に温泉玉子袋です。
コルドバンクスに常備して置きましょうか?!
重量も知れていますよね。
温泉玉子のお味なのですが、温泉湯温が高く茹で時間が短いせいか、温泉味が薄いような。
多分、温泉泉質の影響も有るのでしょうね。
これで各地の温泉玉子を試す楽しみが増えました。
キャラバン夢は、ますます膨らみますね。
(#^.^#)