経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆◆【時代の読み方】2017年11月に何があった アメリカ次期FRB議長は何を語るのか

2017-12-01 19:52:46 | 知り得情報

◆◆【時代の読み方】2017年11月に何があった アメリカ次期FRB議長は何を語るのか

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ アメリカ次期FRB議長は何を語るのか

 イエレンFRB議長の後任に決まりましたパウエル氏が11月28日の上院銀行委員会の公聴会に姿を見せます。

 イエレン現議長は、穏やかな利上げ路線で、年数回に分けて少しずつ利上げをしてきました。

 パウエル氏も、イエレン議長の路線を踏襲すると見られていますが、この日の発言が注目されます。

 彼の口から、その発言が出れば、市場に安心感を与えるでしょう。

 トランプ大統領によるイエレン更迭がなされての選出ですので、イエレン路線をそのまま踏襲したのでは、「You are fired.」となってしまいます。

 消費者動向や物価の伸び悩み状況について、どのように取り組むのかに関心が集まるでしょう。

(ドアノブ)

■ 11月のできごと

11月の出来事
 日:新車販売、米:新車販売
 英:中央銀行金融政策委員会 
 米:雇用統計・貿易収支
 世界津波の日、トランプ大統領訪日(~7) 
 COP23 、日:金融政策決定会合議事要旨(日銀)、日米首脳会談
 日:閣議、勤労統計速報(厚労省)、米韓首脳会談
 APEC閣僚会議(9日まで) 、EU財務相理事会、日:景気動向指数 ・貿易統計(財務省)、トランプ米大統領が訪中(10日まで)、中国貿易統計
 日:金融政策決定会合の「主な意見」(日銀)・国際収支・経常収支(財務省)・景気ウオッチャー調査(内閣府)・安倍首相ベトナム・フィリピン訪問(15日帰国)、米中首脳会談、中:CPI・PPI
10  日:閣議・第3次産業活動指数(経産省)、APEC首脳会議(11日まで) 、米大統領訪越(12日まで)
11  米越首脳会談
12  日:大相撲九州場所(福岡、26日まで) 、米大統領フィリピン訪問(14日まで)
13  日:企業物価指数(日銀)、米:財政収支 、ASEAN首脳会議
15  日:GDP(内閣府)・訪日外国人数(日本政府観光局)・横田めぐみさん拉致40年、米:CPI
17  日:時事世論調査公表、米:住宅着工件数 
20  日:貿易統計(財務省)・コンビニ売上高
22  米:FOMC議事要旨 
23  米:感謝祭
24  日:景気動向指数(内閣府)・3カ月予報(気象庁) 
27  日:企業向けサービス価格指数(日銀)、米:ロサンゼルス国際自動車ショー
29  米:GDP・ベージュブック 
30  日:鉱工業生産・出荷・在庫指数(経産省)・住宅着工統計(国交省)、米:個人所得・消費 



【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚(
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】オートフォーカスカメラの思い 12月1日(金) つぶやき改訂版 

2017-12-01 17:43:10 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】オートフォーカスカメラの思い 12月1日(金) つぶやき改訂版 

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  バーガーも良いけど
  サンドイッチって、
  何か気品を感じる

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/52ee49803eba44503eb8482821bab041

【経営コンサルタントの独り言】

◆ オートフォーカスカメラの日


 今日、カメラ機能がないスマホ/携帯電話機を持っている人を探すのは困難なくらいにカメラは持ち歩かれています。

 日本経営士協会事務所から近いこともあり小石川後楽園庭園にはしばしば行きます。

 年配の方が立派な望遠レンズを付けたカメラを持って盛んにシャッターを切っています。
 池面を飛ぶ野鳥を撮っているのでしょうか。

 私もかつては思いカメラと交換レンズを持って写真を撮ったり、現像したり、引き延ばしたりとやっていました。

 今は、肩こりもありますので、息子サンタが買ってくれた一眼ミラレスを使うことがほとんどです。

 交換レンズも持ち歩きますが、12mmから50mmのワイドズームでほとんど用が足りてしまいます。

 写真に詳しい人なら、このことから私の撮るのは風景写真が中心であることが直ぐにお解りでしょう。

 ブログ【カシャリ!一人旅】の写真を撮っています。

 日本全国処々を回った写真を全部掲載したいのですが、撮る方が多く、溜まるばかりです。

 これまで掲載した写真はほんの一部でしかありませんが、お時間の取れますときに【カシャリ!一人旅】をご覧いただければ幸いです。

  http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/indexmeisho.htm" target="_self">http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/indexmeisho.htm


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 12月1日 日本初の一万円札 映画の日 歳末助け合い運動 歳暮    

2017-12-01 17:11:33 | 今日は何の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 12月1日 日本初の一万円札 映画の日 歳末助け合い運動 歳暮    


 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 日本初の一万円札

 昭和33(1958)年12月1日に、初めて一万円札が登場しました。

 中年以上の方は、一万円札の代名詞にもなっていた「聖徳太子」のデザインをご記憶でしょう。当時、中卒の人の初任給は1万円に届いていませんでしたから、当時の1万円といまの1万円では価値が全然異なります。

 実は、聖徳太子は一万円札に登場するのが初めてではなく、過去に7回も登場しています。お札へのデビューは昭和5年の百圓札でした。

 聖徳太子は、西暦599年の大地震被災者を救うために四天王寺の中に施設を作るなど庶民のための福祉政策を行ったことは周知のことです。

 その当時と類似していた戦後の混乱期に、聖徳太子にあやかろうと紙幣に再登場させようとしたときに、GHQがNOを言ったのです。その時に、当時の日銀総裁であった一萬田尚登(いちまだひさと)の折衝で実現することとなり、昭和59年に福沢諭吉に変わるまで、その地位を守ってきました。

 高度成長期に至り、日本の戦後復興を確認してやっと引退できたのです。

■ 映画の日
 

 12月1日は、「映画の日」だそうです。

 日本で最初に映画が上映されたのが1896年(明治29年)、神戸でのことであると、時々お世話になっているラジオ深夜便かおはよう日本という番組で知りました。

 ご存知のようにキネトスコープは、トーマス・エジソンのたくさんの発明品の一つです。

 「エジソンは、人が困っていることをえさにして、自分の発明のネタを探していた」ということを聞いています。経営コンサルタントもまさに、クライアントが困っている部分を解決して仕事が成り立ちます。さらには、人が困っている問題を解決できる商品開発をクライアントに提案することも重要な任務です。

 私は、製造業、それも生産財マーケティングを中心にコンサルティングをしてきましたので、クライアントにいろいろな提案をしては、それを商品化してもらい、そのマーケティング、開発、販売チャネル開拓などなど、付帯するコンサルティングをやることを通じて、企業の攻めの部分を強化して来ました。

 新商品というのは、どのようなコンセプトで、どのような顧客をターゲットとし、等々思考することはたくさんあり、またそれを実現するためにも各種の戦略戦術を駆使しなければなりません。経営コンサルタントとして、自分が何をすべきかを考えている間もなく、次々と提案が出て来ます。提案が出てくるとクライアントは、「この先生のおかげで・・・」ということになり、結果として、一つのクライアントとのつきあいが長いものになります。

 考えることが好きなので、いろいろなアイディアを醸成し、それを実現してもらいながらお金をいただけるという経営コンサルタントならではのおもしろさです。

■ 歳末助け合い運動

 12月1日〜31日を「歳末助け合い運動」と呼びます。

 支援が求められる人達が、色々な理由から増えてきています。その人達も明るい新年を迎えられるようにと各地の民生委員をはじめ、関係機関・団体の協力のもとに実施されます。

 この運動の関連として、10月1日からの赤い羽根運動や、NHKによる「NHK歳末たすけあい運動」があります。これらの運動がトータルに為されるように成るとさらに活発になるのではないでしょうか。

■ 歳暮

 「歳暮」とは、「歳(年)の暮れ」、すなわち年末という意味で「せいぼ」と読むのが一般的ですが、「さいぼ」とも読みます。

 一年の終わりを表し、12月の季語でもあり、時には比喩的に「老年期」を意味することもあります。その意味では、私も「人生の歳暮」期に何年も前から入っていることになります。

 年末はお歳暮の季節でもあります。すなわち「歳暮」「お歳暮」という言葉は、現代では贈答品とか年末の贈り物の習慣を指すようになりました。

 言葉というのは、変化するものですが、もともとの意味が薄れることが寂しく感じるのは私だけでしょうか。

【 注 】

 「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

(ドアノブ)

【経営コンサルタントのプロ集団+育成と資格付与】

since 1951

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。

  http://www.jmca.or.jp

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(木)のつぶやき

2017-12-01 06:55:48 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/52ee49803eba44503eb8482821bab041


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする