経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営士ブログ 今日は何の日】9月27日 女性ドライバーの日

2017-09-27 19:44:23 | 今日は何の日

◆【経営士ブログ 今日は何の日】9月27日 女性ドライバーの日

 一年365日、毎日が何かの日です。

 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。

 誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。

 

■ 女性ドライバーの日

 9月27日は「女性ドライバーの日」です。

 OCN週間スペシャルには、下記のように紹介されています。

 
 1917(大正6)年、栃木県の渡辺はまが警視庁の自動車試験に合格し日本ではじめての女性ドライバー1号となったことに由来。当時23歳だった渡辺はまはその年の1月に栃木から東京へ上京し自動車学校へ入学、4月に卒業してからは自動車商会で運転手見習いをしながら自動車試験に臨んだのだそうだ。その甲斐あって結果はみごと合格、試験官たちも驚くほどの運転技術だったという。
 

 以前は、女性ドライバーというと評判が悪かったのですが、最近はタクシーに乗ったときに女性の運転手さんにあうことはあまり珍しくなくなりました。テレビドラマの高島礼子さん扮する「流れ星のお銀」でおなじみのトラックの運転手にも女性が結構進出してきています。

 多くの世界で、男女の壁が次第になくなってきています。

 それがよい面もありますが、女性が女性らしさを失い、昔の男性のような大黒柱的な男性が少なくなってくるのも寂しいですね。


 
■ 【今日は何の日】その他

◇ 道了尊大祭
◇ 伝通院開山(了誉上人)忌
◇ 沼津桃陰寺開山忌



(ドアノブ)

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。

趣味・旅行のブログ
 ◇ カシャリ!一人旅・写真・趣味

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】9月27日(水) つぶやき改訂版 選挙の戦略、政治家のやり方

2017-09-27 12:52:35 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】9月27日(水) つぶやき改訂版 選挙の戦略、政治家のやり方

  

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
 
  日本文化の象徴的な
  大変便利な食べ物だネ!
  コンビニのおむすびも
  バリエーションがあるのに
  ビックリ 
 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/3baf34d34774ea5adb3f45cb45fb4230

■ 選挙の戦略、政治家のやり方

 衆議院の解散総選挙が、安倍首相の口から伝えられました。

 野党、とりわけ民進党は、党内バラバラの状態で大慌てをしています。

 共産党は、前原代表の就任で野党4党の結束は期待できず、これまで進めてきた選挙協力にひびが入っています。

 その他の野党は、誰がどこに属しているのか、政策のどこが違うのか、さっぱりわかりません。(不勉強のそしりを受けるかもしれませんね)

 すなわち差異化(差別化)が充分にできていなくて、お山の大将の集まりです。


 このタイミングなら勝てるという安倍さんの算段でしょう。

 うまい

 しかし、汚い!!

 いま、選挙などやっている時期ではないでしょう。

 加計・森友疑惑隠しと言われてもしかたがありません。

 大義名分らしくするために、消費税の使途変更を持ち出しました。

 消費増税を強行したときの民意は無視され、また「民意を問う」などと言いだしています。

 しかし、残念ながら、国民の多くは、安倍さんのホンネを理解できていません。

 また、自公の圧勝、某野党が加担して三分の二の議決権を持つことになるのでしょうか。

 これでは、国は良くなりません。


 私は、自民支持でも反自民でもありませんが、一党が力を持ちすぎては、独裁になりかねません。

 私は、2.5大政党が良いとかねてからお話しています。

 過半数に達しない二つの大きな政党と完全中立な中規模政党を2.5大政党と呼んでいます。

 国民の意見が二つに割れることがあります。

 二大政党ですと、その時の政権に左右されますが、2.5大政党ですと、キャスティングボートを握る中立な政党の存在で、最終的には多数決で決められます。

 国民の代表が多数決で決めれば、民主主義の原則ですので、それに従うことになります。

 本当に、国民のことを思う政治がなされて欲しいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(火)のつぶやき

2017-09-27 07:19:56 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/09b190995dff1625feb4cf4e20840942

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/3baf34d34774ea5adb3f45cb45fb4230


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする