荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

一日一捨の巻、20170223。

2017年02月23日 | 華麗な生活に極めたシンプルを




離婚して今年で丸10年になります。

その間、モノを捨てて捨てて捨てまくって来ました。

カミさんと過ごした時にあったモノは、8割方処分したと言えましょう。

ま、住まいが3LDKからワンルームにスケールダウンしてますから、当り前か。

さて、もともと捨てまくっていたトコに起きたのが【東日本大震災】。

流される家、流される命・・・。

あの衝撃の映像を観て

『あぁ、これからモノに依存しない生き方をしよう』

と決意したのでした。

断捨離、トランカー、ミニマリスト、ドミニック・ローホー、ゆるりまい・・・。

様々な言葉や名前を知れば知る程、『捨てたい!』という気持ちが強くなりました。



でも、最近は処分欲も薄まって来ました。

だからといって、モノを買っている訳でもありませんが。

しかしながら、目指していたミニマリストには『やっぱりなれないな~』と思う様に。

『喉元過ぎれば熱さを忘れる』

と言いますが、僕もいよいよ落ち着く時期が来た様です。

これからは、過度にモノを捨てる事はおそらくないでしょう。

一方で、モノを大切に使い、使い切ったら処分し、新しいモノを買わない・・・。

そういったサイクルを心掛けたいと思います。

モノを処分する・・・、楽しいレクリエーションでした。



『すべて物事には終わりがある。したがって、忍耐は成功を勝ち得る唯一の手段である』マクシム・ゴーリキー(ロシアの作家・1868~1936)

過去の関連記事。
一日一捨の巻、20130718。
一日一捨の巻、20130724。
一日一捨の巻、20130726。
一日一捨の巻、20130803。
一日一捨の巻、20130806。
一日一捨の巻、20130820。
一日一捨の巻、20130824。
一日一捨の巻、20130922。
一日一捨の巻、20131129。
一日一捨の巻、20140115。
一日一捨の巻、20140912。
一日一捨の巻、20140921。
一日一捨の巻、20140925。
一日一捨の巻、20141021。
一日一捨の巻、20141105。
一日一捨の巻、20141128。
一日一捨の巻、20150102。
一日一捨の巻、20150301。
一日一捨の巻、20150607。
一日一捨の巻、20150616。
一日一捨の巻、20150906。
一日一捨の巻、20151014。
一日一捨の巻、20151104。
一日一捨の巻、20160317。
一日一捨の巻、20160318。
一日一捨の巻、20160411。
一日一捨の巻、20160426。
一日一捨の巻、20160429。
一日一捨の巻、20160621。
一日一捨の巻、20160719。
一日一捨の巻、20160808。
一日一捨の巻、20160911。
一日一捨の巻、20161104。
一日一捨の巻、20170103。
一日一捨の巻、20170220。
シンプルの巻。
シンプルの巻、ふたたび。
シンプルの巻、みたび。
シンプルの巻、よたび。
シンプルの巻、いつたび。
シンプルの巻、むたび。
シンプルの巻、ななたび。
トランカーの巻。
トランカーの巻、ふたたび。
トランカーの巻、みたび。
トランカーの巻、よたび。
トランカーの巻、いつたび。
ミニマリストの巻。
ミニマリストの巻、ふたたび。
ミニマリストの巻、みたび。
ミニマリストの巻、よたび。
ミニマリストの巻、いつたび。
ミニマリストの巻、むたび。
ミニマリストの巻、ななたび。
ミニマリストの巻、やたび。
ミニマリストの巻、ここたび。
ミニマリストの巻、とたび。
ミニマリストの巻、拾壱たび。
ミニマリストの巻、拾弐たび。
ミニマリストの巻、拾参たび。
ミニマリストの巻、拾四たび。
ミニマリストの巻、拾五たび。
ミニマリストの巻、拾六たび。
ドミニック・ローホーの巻。
ドミニック・ローホーの巻、ふたたび。
ドミニック・ローホーの巻、みたび。
ゆるりまいの巻。
ゆるりまいの巻、ふたたび。
捨て魔の巻。
離婚の巻。
東日本大震災の巻。

宮古島の巻、よたび。

2017年02月23日 | 無聊な生活にさすらいの旅を




宮古島4日目です。

いよいよ最終日になっちゃいました。

3泊4日なんて、過ぎてしまえば早いモンです。

まずは、朝食ビュッフェ。

ゆっくりと食事を頂きながら、風景を堪能します。



今回の旅は、クルマの運転があるので、朝からお酒を飲めなかったのが厳しかった。

さて、ホテルのチェックアウトは11時。

初日到着時の部屋問題以外は、まずまずのホテルでした。

まぁ、それなりの金額でしたからねぇ。



ホテルを後にして向かったのは【メイクマン】。



島で唯一のホームセンターです。

12年前、仕事で宮古島に来た時、いっつも暇をつぶしに来てたなぁ。

南国とはいえ、コタツやアンカが売られていたのには驚きました。

その後は、平良の街中へ。

いちおう観光客相手のストリートをひやかしながら歩きました。

やはり、以前来た時に行ったお店を確認して行きます。

まだ、営業しているトコもあれば、ツブれているトコも・・・。





仕方ない事ですが『諸行無常だなぁ』と。



さぁ。いよいよ帰京体制です。

まずは、レンタカーを返しに行かなくては。

今回は待望の日産・CUBEに乗る事が出来て良かった。

一度、乗ってみたかったんです。

その後、レンタカー屋さんに頼んで【ステーキ大将】迄送って貰いました。

【ステーキ大将】では、彼女は宮古牛のA5ステーキ、僕は宮古牛ハンバーグを頂きました。

美味しかったなぁ。

コレが最後の宮古島グルメとなりました。



当り前の様にモタモタし、フライトが遅れたANA88便に乗って帰って来ました。

いや、途中凄ぇ揺れてビビったビビった。

しばらくは飛行機に乗りたくはありません。



今回は彼女が初宮古島。

かなり喜んでくれ、僕も嬉しかったです。

それにしても、いっぱいおカネを遣ったなぁ・・・。



『愚者にとっての楽園は、賢者にとっては地獄なのである』トーマス・フラー(英国の神学者・1608~1661)

過去の関連記事。
宮古島の巻。
宮古島の巻、ふたたび。
宮古島の巻、みたび