スーパーで
目に留まったものを買っていたら
なんだか…
まとまりのない食卓になりましたが
ま、普通の家庭は
そんなものだろうと思います。
そんな日の夕食です。
天ぷら二種
蕾菜と梅干
蕾菜(つぼみな)は、
野菜売り場で度々見ていますが
まだ一度も
食べたことがなかったので
初めて買い、
天ぷらにしてみました。
鮮やかな緑色なので
見た目もいかにも春らしいですが、
食べてもやわらかくて
やっぱり春らしい。
けれど…
ちょっとほろ苦いので
好き嫌いは分かれるかもしれません。
牡蠣の桜味噌焼き
市販の桜味噌に
酒、みりん、砂糖などの
調味料を加えて練ったものを
霜降りした牡蠣に乗せて
焼いたもの。
※ いりごまを振ってます。
ねっとりした味噌がのった牡蠣は
濃厚で
旨味の強い一品になります。
鰈と鯖のみりん干し
ゆで玉子
(わさびマヨ×ぶぶあられ)
梅型京生麩
少し大きく
⇊
お弁当に重宝なので
伊豆に行った際、
たくさん買ってきて
冷凍しているものです。
鰈も鯖も脂がのっていて
美味しかったですが
なんたって一切れが小さいので
「もう少し食べたい」。
ローストビーフ
ソース・ホースラディッシュ
鳴門の若布、トマト、
藻塩、フリルレタス
少し大きく
⇊
市販のローストビーフは
なかなかの美味しさでしたが
アメリカ猫のカイ君は
薄っぺらいハムは好きなのに
厚みのあるお肉は
食べようとしません。
なんでも欲しがり
いつもうるさいのですが
そんなことで…
我々がゆっくり楽しみながら
いただきました。
ポチッとお願い致します。
↓↓