goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

謹賀新年 一陽来復

2022-01-01 12:06:12 | 日記

明けましておめでとうございます。

一陽来復

この言葉がいいですね、冬が終わり春がくること、悪いことが続いたあとで幸運に向かうこと。

新年という意味もあるそうです。

昨年みた映画のタイトルで一陽来復という震災から復興する人たちをえがいたドキュメンタリー

映画を見ました。

今年はどうなるのだろうかと、公私ともなかなか前が見えにくいのですがいいように思うしか

ないかと思います。

今年は大台に乗るので一つの節目にもなる年になります。

今年もよろしくお願いします。

 

コメント (2)

御神酒金箔入りを頂いた

2021-12-26 12:18:11 | 日記

会社に東京のお得意先から荷物が届いた・・・

御神酒純金箔入り 松竹梅

こちらの得意先で年末のお菓子のギフトのあっせん販売があったので買って

東京で世話になった得意先へ送った、夏も送って喜んでいただいたので

そのお返しもかねて送っていただきました。

ありがたいです。

ほんとに東京で世話になったので感謝です。

大阪の部署の人に配ってあげて、小さいけど神棚に乗せるのにちょうどいい大きさだから

とのことです。

ありがたいです。

コメント

西梅田 播鳥 初の飲み会

2021-11-29 21:55:40 | 日記

4月に転勤してきてから、まだメンバーと飲みにもご飯を食べにもいけてない

あくまでリモート飲み会ばかり

歓送迎会もリモート、定年退職される方の送別会もリモート

それが当たり前になりつつある中、そろそろと一度行くか、今しかないか・・・

ということで若手と飲み会 総勢4名基準内

ということで焼き鳥播鳥西梅田

焼き鳥はやはり焼き鳥やでないとね!

やはりうまいよね

外で食べる焼き鳥はこんなにうまかったんだと再認識したて感じす

これもうまかったなあ・・・

2時間少しで切り上げましたが面と向かって飲むのは初めてになるので

よかったですね・・

若手といっても年はちょうど親子ぐらいの差・・・

オミクロン株!いよいよやばいことになりつつありますね!

これはほんとにやばい!またロックダウン並みのことが必要になるかも知れない。

 

コメント

大野ダムまでのドライブ

2021-10-04 11:58:48 | 日記

先日美山まで車で行った時に足を延ばして和知へ抜ける道で大野ダムに立ち寄った・・

由良川のダム、治水など多機能ダム

日吉ダムと比べて人は少ない・・

あちらは半分観光地化されてるので

ダムの上を歩く・・・

ダム湖・・水は少ない目・・

ダム見学はだれもいなかった・・・

ダムはそれほど大きなダムでもないけれど結構な迫力

コメント (2)

昼はかっぽう着のハンバーグ弁当 夕方虹が出た

2021-10-01 22:27:34 | 日記

昼はいつものようにかっぽう着の弁当 今日はハンバーグ弁当

弁当のハンバーグの上をいくおいしさ!

まだまだ種類が多いのでいずれ全種類を食べてみよう・・・

夕方神戸からの帰りの阪神高速 深江付近 虹がでた!

虹だ!

虹といえばオーバーザレインボー といえばキースのラスカラ

ラスカラを聴いてみよう・・・・

コメント

国道162号笠トンネルを出たところの喫茶店

2021-09-26 22:01:42 | 日記

国道162号線周山街道を笠トンネルを出たところに喫茶店があります・・・

この喫茶店ができたのが40年ほど前、20代のころに車でたまに来たことがありました。

店の名前は忘れましたが・・・マッチをひらけたら「たおやかになることを学べ」と

書いてありました。

土曜日たまたま車を細野ロードパークに止めたらあれ?営業してる・・・ちょうどご飯も

食べた後なので珈琲を飲みにいくことに・・

中のつくりは昔のままだけど家具とかは変わったみたい・・

ママに話をきいたら最初のオーナーはもうなくなられたそうです。

店も5年ぶりに開けてるそうで、今は土日だけ営業してるとの事です。

水が・・・ハーブですか??ときいたらミントですということ、ミント水

アイスコーヒー注文

手つくりクツキー付・・・

ゆっくりとできました・・・・

コメント

ブログ人から移管中

2014-05-24 00:54:18 | 日記
OCNのブログ人が突然に11月末でサービス終了とのこと
七年間ブログをやってきましたが
この機会にgooへ移管することにしました。
七年間の記事を整理するのに時間がかかりますが
しばらくは以前の記事をUPします。

とりあえず現在のOCNのブログ

http://ken-2007.blog.ocn.ne.jp/yamajazz/
コメント (2)

あなたへ

2012-08-30 13:40:25 | 日記

先週の土日は千葉にかえっていました。

25日封切り 高倉健主演 あなたへをさっそくいってまいりました。

成田イオンモール
娘たちはエイトレンジャー

家内とふたりで50歳以上夫婦割引きで二人で2000円

高倉健の映画は必ず見に行く・・・ひょっとして今回が最後かも・・・

81歳ですから

映画は依然 本で読んだのでだいたいのストーリーはわかってるのですが

こうして銀幕で見てみると、健さんのあたたかさ

 まじめさがにじみ出てくる。

おおきな感動というよりもハートウォーミングな作品でした。

観客はほとんどわれわれより年輩の夫婦が多かった、

まだまだ自分はわかい。
コメント

プレゼント

2009-12-24 11:28:55 | 日記

下の娘は・・・

まだサンタを信じてる・・

ということで、24日の夜にこっそりと、クリスマスツリーの下にプレゼントを・・・

毎年のことながら事前になんとなくほしいものを聞きだして・・これは上の娘が聞き出してくれて・・

今年はこのDSソフト・・

なんかこのソフトは流行ってるらしい・・

まあ、サンタがおいらだと気がつくまでやっていくか・・・
コメント

娘のクリスマスケーキ

2009-12-23 11:27:23 | 日記

今年の娘たちが作ったクリスマスケーキは

いつもより、ボリュームある・・・

スポンジケーキを4枚焼いて四層にしたケーキ

食べ応えがあった・・・
意外と甘いものが好きなおいらは、なんぼでも食べられる・・
コメント

一足早いクリスマス

2009-12-21 14:41:49 | 日記

一足早いクリスマスを家でやりました。

自分が千葉に帰るのが19日20日であとは30日ということで、別に自分がいなくても

クリスマスなんてどっちでもいいんですが(笑)娘はそうはいかなくてみんなそろわないと

いやということで
といいながら・・・ケーキだけですが・・

娘の手作りケーキです

ということで一足早いクリスマスということです。

でもこうして、暖かい家の中でクリスマスを迎えられる我が家はほんと幸せだなと思います

この不景気の中、仕事もなく大変な方も多いのに、めぐまれてると思わなくてはいけませんね。

いずれにしてもアホコイズミとばかタケナカが一番悪いのですが・・・・
コメント

かきの土手鍋風

2009-12-08 15:26:31 | 日記

佐倉の自宅に帰って・・・夕食

味噌汁がわりにでてきたのが

かきの土手鍋風

かきの土手鍋は大好物です

白菜とかきと味噌仕立てでの鍋です

土鍋ではないけど、おなじように今日の味噌汁は土手鍋風でした。

これは大好物
コメント

娘と二人の夏休み

2009-07-21 11:52:09 | 日記
この土日は千葉のほうへ帰っていました。

下の娘と、夏休みを・・・今年は夏休みがはやいみたいです。

娘と一緒にでかけるのも、ほんとあと1・2年ぐらいだろうな・・・

と思うと今のうちいろいろ連れていこうかとも思います。

前からのリクエストで千葉市科学館にいってきました・・・

意外と大人も楽しめるコーナーが結構ある・・大人も勉強になる・・

こんななつかしいラジオが展示されていた・・・クーガー

上にジャイロアンテナが付いていて短波放送もよくきける、昔中学ぐらいのときはよく、短波放送を聴くのが流行していたように思う、
自分もよくソ連の放送とか聴いたような記憶があります・

こんなのは覚えてない・・・レコードとラジカセ一体型 こんなのあったんや・・

それにしてもデンスケてはやったな・・ 自分もいろいろな音を録音しにいったなあ・・

電車の音 滝の音 それになんといっても宵宵山コンサート(録音可能のコンサート)

これは効果音の録音室、映像にあわせて効果音をつくる、できた映像をまた見てたのしめる・・これは自分も夢中になった(笑)

次の日はプールに・・四街道市民プール、自宅から車で5分のところにあるプール

久々に運動不足を解消?真剣に泳ごうかとクロールと平泳ぎ 背泳ぎでなんとか200m

いや・・200m泳ぐだけで疲れる、それに比べさすが娘は元気、休みなしで泳いでいる・・

いや・・最近メタボの体にはこたえる・・・

ととりあえず娘との夏休みのはじまりでした・・
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


コメント

ケロリン

2009-06-08 11:44:42 | 日記

風呂桶ではケロリンをよく見ましたが

実際の薬のケロリンはまだ、見たことがありません

ケロヨンの彼女みたいな名前
コメント

沖縄バヤリース

2009-03-18 17:24:26 | 日記

千葉駅地下のペリエの北野エースで、ふらっとよったときに、沖縄のコーナーに陳列

思わず買ってしまいました。

なんといっても沖縄の南国を味わう飲料といえば、沖縄バヤリース 以前四季柑ドリンクを飲みましたが、今回はマンゴ20%とパッション&タンカン

果汁は20%以下ですが、その果汁の度合いがちょうどいいさわやかさ

パッション&タンカンは特になんともいえない南国ぽくておいしい。

このシリーズはほかにもあるから、また買ってみよう・・・
コメント