goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

かきの土手鍋

2009-02-12 01:30:06 | 日記

家内の実家の広島湾の島からかきがいっぱい送ってきました。

かきの養殖で有名な島ですから・・毎年送ってきていただきます。

ということでさっそく、広島の郷土料理 かきの土手鍋を・・

さすが広島のかきはつぶが大きい・・・

この土手鍋はなんておいしいんだろうか、かきのだしがじゅーんとでていて

ほんとにうまい、これで明日は、雑炊すればまた格別にうまいだろうな・・

そうそう餅いれて雑煮にしてもいけそうだ。

まだかきはあるので、次はかきフライと、・・

それにしても、スーパーで買って来るかきとはつぶの大きさがまったく違う、軽く倍はある。

これはかきフライすればほんとにうまいです。

余談ですが、自分は関西人なのでカキフライはウスターソース、家内は広島なので

お多福お好みソースをつけて食べる、いややっぱりかきフライにはウスターでしょう。
余談ですが・・・

ウスターソースは万能の調味料です。

カレーライスにも、フライにも、串カツにも、そして天ぷらにもウスターソース

おいらの場合は、餃子にもウスターソース、バーベキュウーもウスターソース

関東にきてびっくりしたのは中濃ソース、こんなの関西にはありまへん、どうも中濃ソースの中途半端な感じがすきになれない・・
コメント

鯛なべ

2009-01-07 00:41:01 | 日記

正月の鯛の尾頭付きを睨み鯛で睨んだあとに・・・

実家からもらってかえった

せっかくだから

鯛なべにして食べてみようかということで、鍋に鯛を一匹まるまるいれて水菜と白菜

これは!!まじうまい!!

鯛のだしがでてほんとにうまい、なんというか上品なだしがでて・・もちろん鯛もめちゃおいしい・・

ポン酢にこのだしをかけてそれで鯛をいただくと絶品だった。

やってみるもんだな・・・・

次の日はもちろん、雑炊にして食べました・・これもうまい・・

満足、これはまってしまう
コメント

部屋のそうじ

2008-12-30 11:33:00 | 日記

久々に自分の部屋を掃除・・

机の上は本や、書類や、ペットボトルに、ごじゃごじゃを整理して

二階のクローゼットへ

すっきりした・・・

部屋はできるだけシンプルに

何もないぐらいがちょうどいい・・
コメント

酒の展示会

2008-09-20 10:15:30 | 日記
得意先の酒卸の展示会に出展しました、一日会場に

とりあえず、立った状態が・・疲れました。

そう思うとデパートガールとか一日立ちっぱなしだからしんどいよな・・・

普段、車で営業する自分としては結構つらい・・・

お客さんは酒屋さん、飲食店さん、なかには少々いろっぽいママさんなんかもこられてました。


黒糖焼酎 喜界島の当日割り

車なので飲むことはできませんが・・

匂いだけかぎました・・

うーん、なんともいえないこの甘い感じのかおりが・・



久米島の泡盛久米仙 び 古酒

こちらも・・匂いをかいで・・

いい香り・・

お!でたな・・

ホッピーヴィバレッジ

派手なこと大好き会社

女辣腕副社長(会長の孫)の会社です

さっそくホッピーの営業と名刺交換

で!びっくり

こんな名刺はじめてだ・・・

なんと

とびだす名刺!

これは・・・

やりすぎだろう(笑)

名刺の表は顔写真入りで中は飛び出す名刺

裏はこんな感じでほっピーのおいしい飲み方・・
週末は武尊山にいく予定でしたが・・今回は日曜日も天気が安定しないので延期になります。

次の土曜日は得意先の業者たちの山の会で山登り予定です、・・天気だといいんですが・・・

そろそろ・・秋もこれから・・・
コメント

クールスの喫茶店

2008-05-24 10:23:06 | 日記
以前ブログで紹介した、でか盛りのランチで有名なリバーサイド

今日は夕方にすこし一服と疲れたのでアイスコーヒーを飲みにたちよりました。

店の中は、アメリカンロックンロール色でそまってます。

どこをみてもロックンロール・・・
「アレ!これクールスではないですか!・・・わあ~なつかしいすね!いやーまじかっこいいすね」

マスター
「この前7月20日に千葉でコンサートあったんだよ、」

「え!まだバンド活動してるんですか・・」

「やってるよ、この前もこの店に遊びにきたよ・・・」

これ今年の彼らのサインだよ・・・・

かっこいいすね・・・・

客はおれひとりなんで、さっそくクールスのCDをかけてもらう・・

♪君とハーレデビソン・・・思わず口ずさむおいら・・・

なつかすい・・中学3年ぐらいだったかなクールス出てきたの・・ちょうどキャロルが解散したあとだったように記憶してる・・・

それにしても今のクールスはさすがみた感じ、年とったな・・という感じですが、でもかっこいい

こちらにはキャロルのポスターが・・・

エーチャン若いなあ・・・

実はファンクラブあるんですよ・・・

これ・・・
いろいろ特典あるんで参考に・・・

入会したらクールスオリジナルバックルがついてるよ・・・

マスターの腰にはクールスのバックルが・・あ・・かっこいいなあ。

ちなみにマスターはVIP会員だそうです。

しばし、なつかしい時間をすごしました・・・

仕事中?はいそうです、ただいま休憩中です。
コメント

木下大サーカス

2008-05-21 10:33:27 | 日記

木下大サーカス千葉公演の券をもらったので、下の娘といってきました。

朝10時20分の公演に、朝から結構な人

サーカスも見るのも、久々だな・・・

テントの中はやっぱ雰囲気あるよな・・

なんともいえん雰囲気

途中休憩を入れて二時間強

結構長かったです。
なんだかんだといいながら、でてくるおねいさんはみんなきれいな人ばかり(笑)

おもわず、目の保養(笑)
下の娘も大満足。

さすがは世界三大サーカスの一つだけあるな・・・
コメント

生け花

2008-05-04 10:29:49 | 日記

娘がこども生け花教室に通いだした

さっそく

和室に生け花を飾って

なにもなかった和室に花がさいた・・・

花をみながら・・・

エバンス・キースを聴く

至福のひととき・・・
コメント

菊芋

2008-02-15 10:16:29 | 日記

今日、流山の得意先にいって、菊芋をいただきました。

あくぬきした菊芋とたまりで漬けた「さなえちゃんちの菊芋」流山ふるさと産品。

菊芋ははじめてみたんですが、芋というより生姜に近い形をしています、流山の町おこしのふるさと産品に指定されてるらしいです。

じゃがいもやさつまいものように、でんぷんを含んでいません。菊芋の糖質の主成分はイヌリンと呼ばれ、糖や各数値に大きな影響を及ぼしてるとのことです。

インシュリンの分泌を促して血糖値を助けるカリウムも多くふくまれてるとのことです。味は結構生姜のたまりつけみたいな感じの味でごはんにすごく合いそうな味です、お茶漬けもいけると思います。

この前の人間ドッグで血糖値が通常より高かったので・・・少し食べてみるかなと思っています。

たまり漬けは一袋650円


販売元

流山市加5丁目1708  (有)かごや商店

TEL 0471-58-1151 *得意先の宣伝です(笑)
コメント

なつかしい車

2008-02-13 07:02:19 | 日記

四街道のめいわのあたりに、おどろくべき車が時速40Kぐらいで走っていた・・・

何年式だろうか、自分がこどものころか?たぶん40年~45年あたりだろうか

車種は日産 サニー1000 見た感じ軽自動車そのもの・・

でもエンジンは快調な音をブルるるとたててました。

車のナンバーが茨?茨城なんだろうな?今はもうないナンバー茨城なら今土浦か水戸・・・

なつかしい車発見、まだ現役で走っていました。
コメント

一五一会

2008-02-03 13:02:23 | 日記

たまにはビギンを聴いてみました。

この寒い冬にビギンですが

このアルバムの名のとおり、ギターは一五一会を使っています。

通常のアコースティクギターの3分の2ぐらいのサイズで比較的子どもでも弾くポジションのとりやすいギターになります。

たしかTVで身体障害者の女の子がギターを弾きたいという願いをこの一五一会でかなったというTVを見ました、その時はじめてこの楽器を知ったのですが、たまたまヨーカドーの中の楽器屋さんでみかけました、値段は11万ぐらいだったか・・ 製造があまりないので受注後時間がかかるそうです。同じような形ので未来(ニライ)?かという名前だったと思いますが、少しこぶりのがありました、そちらは10万しなかったです。

ポジションはギターとだいぶ違うみたいです。

ところでアルバムですが、なんといっても「恋しくて」と「涙そうそう」がいいですね

「涙そうそう」の歌はやはりビギンが一番ここちよく聴けます、森山良子、夏川りみよりもやはり、ビギンがいいですね、それもこのアルバムは一五一会を弾き語りで歌うのが一番いいです。

ひさびさにギターを弾きたくなってきましたが、ギターは京都の実家に眠ってます
コメント

今日は茨城 下妻

2008-02-01 12:45:12 | 日記

今日はまたまた茨城へ、下妻まで二時間半のドライブです。

下妻といえば深田恭子ちゃんの下妻物語!

国道を横切るちゃりんこ・・・おっ!!ヤンキーねいちゃん!これこそ下妻物語

そのあとにヤンキー高校生が自転車に3ケツしながらやってくる・・・

下妻市内で、レトロな昔ながらのパン屋さんを見つけました、昔自分が子どものころにあったようなパン屋さんです。

手作りのパンの店 丸十パン

看板のコックさんが愛嬌ある。

とりあえず商談はうまくすすみ契約も済んで・・2時間半かけてきてこれで納得安心

ふらっと下妻は何かないかと地図で見ましたが、特にありません、とりあえず市民の憩いの場 砂沼を見にいきましたが・・・

これといって特長もないんですが、沼から見た筑波山が結構きれいでした、それにしてもなんといっても日本百名山、低いけど関東平野に浮かんでるひょっこりひょうたん島みたいな存在だな・・・

コメント

富津エネルギーパーク

2008-01-23 23:42:07 | 日記

富津エネルギーパークに下の娘つれていってきました。

東京電力のパークなのですべて無料、安上がりです、佐倉からは車で1時間ほどちょうどいいぐらいのドライブです。

なんだかんだと2時間ぐらい楽しめました、なかでフォトカバー作りをやってたので、ちょこっとつくってきました。

さすがにこどもはこういうのが好きみたいで夢中になって作ってます。

おいらも見てるだけでは退屈なので作ってみました、シンプルなやつを
今日は発電所見学もやっており、せっかくだからと発電所見学に参加しました、東京ドーム27個分の敷地、工場内はバスで見学しました、海のLNGの港では、カタールからきたLNG船が到着してました、タイミングよく見ることができました。
コメント

青空

2007-10-28 21:38:58 | 日記

朝から気持いい青空だ・・・・

うーん今日は引越し日和だな~

同じ佐倉市に引越します。

それにしても、引越しも結婚してから、もう5回目、ほんとによく引越ししてるなあ、独身時代いれれば7回目の引越しか

しかしこの家に7年住んでるあいだに、物がふえたな・・・・・
コメント

BOYS ON THE RUN

2007-09-28 01:21:18 | 日記

馬場俊英 BOYS ON THE RUN4SONGS

・・・・・・

「これが最後のチャンス」と電話口でささやいて

祐次は今年32歳 山梨に妻を残し 東京

ワンルームノのマンションから夜の甲州街道を見下ろして

煙草に火を点けては消し 消してはまた点け直し

「明日のことは誰にだって分かりっこない」ってつぶやいて

見上げるのは東京の夜空 そして今は遠い遠い 山梨の街


・・・結構気に入ってる歌です、ちょっと年は歌の主人公よりとってますが・・・
コメント

上田正樹

2007-08-02 23:55:16 | 日記

上田正樹と有山淳二のサウストウサウス解散後の上田正樹ソロ第一弾のアルバムです。

結構このアルバム知ってる人はマニアでしょう。

歌は全体はサウストウサウスのブルース調をのこしつつ、すこしおしゃれな感じのメロディに、久々になつかしくて聴いてしまいました。

♪寒い野原

寒い野原に一筋の道が

なつかしい街めざし 俺に帰れと叫ぶ

風はざらつき 土ぼこりをあげ

俺の体に吹き込み 旅が終ると教える。

*この曲がなんか好きです、ちょうど11月ごろに買ったLPなのでどうもこの曲がしみるな~て感じでなんかうらさびしい感じがちょうどいい。

上田正樹といえば「悲しい色やねん」ヒットする前にたしか、つるべの突然ガバチョを見ていてゲストに上田正樹がこの曲を発売前に歌った、聴いたとき、びーん!とくるもんがあっていい歌やな~なぜか大阪港を想像せんと阪急電車からみる淀川を想像してしまった。
コメント