


と・・・いう事で無事に還暦を迎えることができました・・・
ということで勤務先は定年が65歳 あと仕事するのもあと5年かあ
短いようで長いのか 長いようで短いのか?
コットン ヌーボをプレゼントしてもらった・・・
しかし
還暦の日は世界は非常にぶっそうな日だった・・・
毎年この時期に人間ドッグを受ける
今年も受けた
今までは千葉に住んでいた時は亀田病院幕張クリニックで受けていた、結構いい、胃の内視鏡
は麻酔を少し打ってもらい、違和感が全然なくおわるおわれば40分ほどベッドで横になれる。
終わってからの食事がいい、和風と中華と選べるがいつも中華で五目焼きそばを25Fで海を
見ながら食べて、食後はコーヒーチケットをもらってるので同ビルの2Fのラウンジでコーヒー
とケーキを頂く、というサービス満点でした。
今回は大阪でなかなかきれいなところで、ホテルのような感じで待ち時間がほとんどなく案内されて
全てが終わるのが8時半からはじまって10時過ぎにはすべてが終わった。
胃の内視鏡は鼻から入れるタイプで少し鼻から入れるときに痛い感じがしたがさほどの苦痛でも
なかった。
食事は4件から選べるのだがとりあえず一番近いクリニックのある階のところにした。
石垣島豚の網脂ハンバーグ
味は結構おいしかったが・・・全体に量が少ない感じでご飯は十六穀米
おかわり自由だが、おかずがついていかない
少々期待外れ
来年は違う店に行こう・・・
糖尿病以外は特に異常なしで一安心てところです。
東京で仕事していた時は朝から晩までラジオを聴いていた・・テレビはさほど見ない
テレビは決まったものしかみない 報道ステーション 報道特集 ぽつんと一軒家
今は鎌倉殿の十三人
ラジオもタイムリーに聴けないことが多いのでタイムフリーで聴くことが多い。
ラジオの楽しみはラジオ番組のTwitterでハッシュタグをつけてつぶやくのが楽しみで
Twitterでの仲間ができる。
特に文化放送の大竹まことのゴールデンラジオでは常連が多い。
Twitterも何回も読まれたし、メールも読まれた・・・
土曜日昼三時から5時までは文化放送の伊東四朗 吉田照美親父・熱愛
これもかかさず聴いている。
これもおなじくTwitterがすごい、以前は何回かTwitterのトレンド入りするぐらい加熱する
これもメールは読まれた・・・
こんな面白い番組は大阪のラジオ局では無理だね・・
大阪のラジオ局の番組で聴けるのは朝の8時から10時までのMBS ありがとう浜村淳ぐらいです
あとはほんとにおもしろくない、だいたい大阪弁でラジオを放送するのが面白くない、うっとしい。
それは大阪のテレビ局にも言えることだが、耳障りだ、というかレベルが低い
夕方のニュース番組なんてのもニュースは少しであとはどうでもいいリポートみたいなのを
ギャラが安い吉本の芸人にさせているし、おまけに維新をよいしょしてる番組構成で大阪府民の
世論誘導している、吉村ががんばってると勘違いするようにテレビに出演させている、維新をよいしょ
して世論誘導している、大阪のテレビ局なんて東京のキー局の放送をながせばいい。
これもきいている日曜日の夜の10時半から11時、吉永小百合の今晩は吉永小百合です。
テレビ ラジオを通じて唯一のレギュラー番組です。
山下達郎のサンデーソングブック これもかかさず聴いている
メインはオールディズソングがメインで山下達郎とか竹内まりあの曲もかかる。
タイムフリーは無料で登録できるのですが
エリアフリーは月額350円で、北海道から沖縄までのラジオ局の番組がすべて聴ける
あとは日経のミュージック番組もラジコ限定で聴ける
radikoなくしては毎日がつまらないものになるのです。
写真は大型花屋
1月8日(土)はいつもどおり休みで3連休と思っていたのだが・・・え・・・出勤日だった
気が付かなかった年明けまで・・6割がたが有休で休んでいたが、とりあえず自宅でテレワーク
をしたが・・ええ・・肝心の使いたいシステムが土曜日で未稼働だった・・ええ・・・
仕事する気が一気になくなったモチベーションダウン
できる範囲で仕事して3時で切り上げて時間休で花屋へいった。
大型の花屋でちょっとした植物園て感じのところだ・・
ローブ ドゥ アントワネットというパンジー
30年オリーブ!値段33万円!
百年オリーブ、55万円!
だれが買うねん・・・・