goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

月見をした・・・

2022-09-11 06:58:35 | 日記
昨日は中秋の名月 月見

とりあえず、月見しましょうかという事で玄関を出て少し雲がかかっていましたが月見をしました・・・

そして月見団子と因幡の白うさぎを頂く。


木津川市の森井フアームの無農薬のお茶
月の雫を頂く
おいしいお茶と月見団子 因幡の白うさぎを頂きました。


コメント (2)

道の駅わちまでドライブ

2022-08-15 16:41:01 | 日記
お盆休み

特になにもしていなので、コロナも怖いしとこもってるのも・・
気晴らしにドライブに

京丹波町の旧和知町の道の駅わちまでドライブ
自宅からは1時間半ぐらい・・

駐車場は結構にぎわっていた・・第二駐車場も混雑してた。

ここにきたら決まって名田庄漬の漬物を買う

母親がお気に入りの漬物でおいしい、とりあえず永平寺御用達の漬物
との事


万願寺も一袋120円で安かったので買ってきた。

今日は終戦記念日・・・・
コメント

とりあえず買ってみた

2022-08-14 18:33:54 | 日記

東京都の無作為のPCR検査でいくと100人中14人が感染してるというデーターがでてきてる。

自部署でも3人感染してしまったりと、身近なところまで迫ってきてる感が半端ない・・・

気休めなのか、念のためなのかとりあえず新型コロナ抗原検査キットを買っておいた・・・

医療用という名目ではなくて研究用として販売している

抗原検査はウイルスの補足は50%程度といわれているが・・とりあえず

PCR検査も受けないといけないと思いますが・・・

お盆は墓参りと少し買い物にいっただけであとは自宅ですごしています。


コメント (2)

Unirのカプチーノ

2022-07-24 07:56:02 | 日記

自宅の近くにスペシャリティーコーヒーの店Unirがある、今までいったことが
なかった、嫁はなんどか行ったことがあるようで行ってきた。

結構店は繁盛していた。

支店が5店舗ほどあり、日本のバリスタコンテストで準優勝した人とか結構なバリスタそろいの店です。
せっかくだからカプチーノを注文
少しだけ砂糖をいれて飲んだ、ミルクの香りがコーヒーの香りと混ざりいい香りがした、味もおいしい・・


おいしく頂きました。


コメント

日吉ダムまで

2022-07-02 04:50:03 | 日記

日曜日、昼から日吉ダムまでドライブにいった、いつもいくところ

時間もおそいのでいつもは9号線で下道でいくが、京都縦貫道にのって園部でおりて15分ほどで到着。

もう4時に近い時間ですがバーベキューサイトにはまだ人が結構いる・・

それにしても暑い・・・
さすがにダムのところには人はちらほら・・・

ダムの周りを歩いて


あとは持参した重松清の本を日陰のベンチで座って読む

少しは涼しい・・


老子第七章より
天はひろびろとしているし、地は果てしなくて、ともに長く久しく続くものだ。

それというのも、天と地は自分の為に何かをしようとしないで、あるがままでいるからだ。

だから、長く、いつまでも、ああなんだ。

タオにつながる人も

この天と地の在り方を知っているんで、先を争ったりしない。

いつも人の一番後ろからついていく、競争の外に身をおいて無理をしないから。

身体は長持ちするわけだ。つずめていえば、我を張ったりしない生き方だから

自分というものが充分にいきるんだ。

コメント

父の日でした

2022-06-23 09:14:42 | 日記

父の日でした・・・

向日市のクロアッサンがおいしい店で買ってきてくれた父の日のデニッシュ


イケウチ オーガニック 今治のオーガニックタオルの店の

アビーロードのタオル…プレゼント


一双の箸
ありがとうございまいした。
コメント

Softly 山下達郎 本日リリース

2022-06-21 20:52:02 | 日記

11年ぶりの山下達郎のオリジナルアルバム Softly

予約販売で初回限定盤が発売日に届いた。

Rai Of Hopeから11年ぶりのアルバム

とにかくこれだけミュージシャン活動していてオリジナルアルバムは14枚という少なさ・・・

さっそく聴いている、こんな雨降りの梅雨のうっとしい日だけど夏が待ち遠しいそんな感じがしてくる。

1フエニックス(2021年バージョン) 2LOVES ON FIRE 3ミライノテーマ

4RECIPE 5CHEER UP SUMMER 6人力飛行機 7うたのきしゃ 8SHINING FROMTHE INSIDE

9LEHUA MY LOVE 10OPPRESION BLUES 11コンポジション 12YOU

13ANGEL OF THE LIGHT 14光と君へのレクエイム 15REBORN

FM東京の日曜日の山下達郎のサンディソングブックで今年はいって予告していたので今かと待ち遠しいかった・・
先週と先々週はこのアルバム特集で事前に流れていたが・・

初回限定盤ではアコーステックライブアルバムが付いています・・
こちらにはなつかしい
あまく危険な香り とかポケットミュージックとか7曲入りです。

とりあえず週末は燃費の悪い3ナンバーの愛車のミュージックBOXに録音しておこう・・・
コメント

ビッグイシュー 430号 オードリーヘップバーン

2022-06-18 20:27:22 | 日記

四ツ橋筋の渡辺橋を渡ったところでビッグイシューのおじさんが立っていた

ビッグイシューを販売してるのに出会ったら最新号を買うようにしている。

もとはイギリスの発祥のビッグイシューの販売

ホームレス支援のためにホームレスの方である販売者の生活自立のために始まった事業です。

とうことで支援のために買うことにしています。

今回は表紙がオードリーヘップバーンのスペシャル企画

オードリーヘップバーン死後30年、長編ドキメンタリー映画 オードリーヘップバーン 彼女の人生が映画になった・・・

しかしほんとにきれいだな・・・・
コメント

西梅田で焼き鳥で懇親会

2022-06-17 20:58:39 | 日記

今週 自部署で懇親会を4人ずつわかれてやった・・

一応前のルールの4人でということで・・

西梅田の焼き鳥店で飲み放題コースで


いつも感じることだけど、コースで頼むとなにか少ないような気がするが・・


最年長はおいらという事で・・すが・・

一応会社の飲みにケーション費で出るんで持ち出しなし、ありがたいありがたい・・

とにかく ねぎまみれという中に焼き鳥がある・・

北斗の拳の話には世代が少し違うからついていけない・・・キン肉マンの話にもついていけない

われわれの世代は仮面ライダー世代





これが一番おいしかった・・・レンコンのはさみ揚げ

ごちそうさまです。

こうして食べられるありがたさは感じなければならないと常日頃から思うようにしている・・・日本は貧乏国になった

先進国で唯一名目賃金がマイナスの国、一人当たりのGDPはもうすぐ韓国に抜かれる・・・

アベノミクスのアホ戦略が日本を破壊した、この10年であらたな産業は何もうみださなかったアベノミクス
やったことといえば原発のセールスをしてすべてダメした原発利権の為に太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーは電力会社のエゴの為に発送電を断るか費用を膨大にして妨害することで原発むらを温存する。
ITに関してはすべてがクローズドでオープンソースにせず、ITゼネコン(富士通 NTT など)が寡占しており新たなITの開発競争は生まれないでこの点でもアメリカはもちろんの事韓国台湾にも負けてるのが現実。
結局は異次元の金融緩和により大量の円をばらまき、株価を上げて富裕層うるおわせ、日銀の当座には各銀行の当座預金が500兆円使い道がなく眠る、これに金利をあげたら日銀は債務超過になり円の信用危機になる、今はどうしようもない安倍のアホのみくすの為にこんなことに今の日本はなっている、付けは一般庶民が物価高で支払わせられてるという事だ、

コメント

娘が帰ってきた

2022-05-04 05:13:06 | 日記

GW前半に下の娘が東京から帰ってきた。

入社二年目でなにかと仕事も大変らしいがめげずに頑張ってるようです。

ちょうど自分が東京から大阪に転勤するタイミングで入れ違いになりました。

おみやげにゆっくり買う時間がなかったので北千住駅で

高木屋本舗が店を出していたので草餅を買ったとの事


美味しく頂きました。

寅さんフアンで葛飾柴又が大好きな自分としてはうれしいお土産です。



柴又もち よもぎもちです。

これも美味しく頂きました。
コメント

喜八洲のみたらし団子

2022-04-23 21:31:17 | 日記



娘がお土産で買ってきた

大阪十三の喜八洲のみたらし団子

自分は大阪で仕事をしているが知らなかった・・

焼き加減が選べるそうで
焦げ少ない 普通 こげ多め こげこげ

とりあえず普通で買ってきたと

頂きます・・・


こんなおいしいみたらし団子!ははじめてや!

たれが独特の昆布だし・・・

もちもちしていて弾力があっておいしい、こげ具合はこげ多めの方が

いいかも知れない。

百貨店にも入ってるそうだから今度帰りにまた買おう・・・
コメント

定年まであと5年

2022-03-11 21:30:05 | 日記

と・・・いう事で無事に還暦を迎えることができました・・・

ということで勤務先は定年が65歳 あと仕事するのもあと5年かあ

短いようで長いのか 長いようで短いのか?

コットン ヌーボをプレゼントしてもらった・・・

しかし

還暦の日は世界は非常にぶっそうな日だった・・・

コメント (4)

毎年のことですが人間ドッグ

2022-03-09 06:29:19 | 日記

毎年この時期に人間ドッグを受ける

今年も受けた

今までは千葉に住んでいた時は亀田病院幕張クリニックで受けていた、結構いい、胃の内視鏡

は麻酔を少し打ってもらい、違和感が全然なくおわるおわれば40分ほどベッドで横になれる。

終わってからの食事がいい、和風と中華と選べるがいつも中華で五目焼きそばを25Fで海を

見ながら食べて、食後はコーヒーチケットをもらってるので同ビルの2Fのラウンジでコーヒー

とケーキを頂く、というサービス満点でした。

今回は大阪でなかなかきれいなところで、ホテルのような感じで待ち時間がほとんどなく案内されて

全てが終わるのが8時半からはじまって10時過ぎにはすべてが終わった。

胃の内視鏡は鼻から入れるタイプで少し鼻から入れるときに痛い感じがしたがさほどの苦痛でも

なかった。

食事は4件から選べるのだがとりあえず一番近いクリニックのある階のところにした。

石垣島豚の網脂ハンバーグ

味は結構おいしかったが・・・全体に量が少ない感じでご飯は十六穀米

おかわり自由だが、おかずがついていかない

少々期待外れ

来年は違う店に行こう・・・

糖尿病以外は特に異常なしで一安心てところです。

コメント

Radiko民

2022-02-21 06:06:06 | 日記

東京で仕事していた時は朝から晩までラジオを聴いていた・・テレビはさほど見ない

テレビは決まったものしかみない 報道ステーション 報道特集 ぽつんと一軒家

今は鎌倉殿の十三人

ラジオもタイムリーに聴けないことが多いのでタイムフリーで聴くことが多い。

ラジオの楽しみはラジオ番組のTwitterでハッシュタグをつけてつぶやくのが楽しみで

Twitterでの仲間ができる。

特に文化放送の大竹まことのゴールデンラジオでは常連が多い。

Twitterも何回も読まれたし、メールも読まれた・・・

土曜日昼三時から5時までは文化放送の伊東四朗 吉田照美親父・熱愛

これもかかさず聴いている。

これもおなじくTwitterがすごい、以前は何回かTwitterのトレンド入りするぐらい加熱する

これもメールは読まれた・・・

こんな面白い番組は大阪のラジオ局では無理だね・・

大阪のラジオ局の番組で聴けるのは朝の8時から10時までのMBS ありがとう浜村淳ぐらいです

あとはほんとにおもしろくない、だいたい大阪弁でラジオを放送するのが面白くない、うっとしい。

それは大阪のテレビ局にも言えることだが、耳障りだ、というかレベルが低い

夕方のニュース番組なんてのもニュースは少しであとはどうでもいいリポートみたいなのを

ギャラが安い吉本の芸人にさせているし、おまけに維新をよいしょしてる番組構成で大阪府民の

世論誘導している、吉村ががんばってると勘違いするようにテレビに出演させている、維新をよいしょ

して世論誘導している、大阪のテレビ局なんて東京のキー局の放送をながせばいい。

これもきいている日曜日の夜の10時半から11時、吉永小百合の今晩は吉永小百合です。

テレビ ラジオを通じて唯一のレギュラー番組です。

山下達郎のサンデーソングブック これもかかさず聴いている

メインはオールディズソングがメインで山下達郎とか竹内まりあの曲もかかる。

タイムフリーは無料で登録できるのですが

エリアフリーは月額350円で、北海道から沖縄までのラジオ局の番組がすべて聴ける

あとは日経のミュージック番組もラジコ限定で聴ける

radikoなくしては毎日がつまらないものになるのです。

コメント

1月8日は出勤日だった・・テレワークだった

2022-01-10 21:02:05 | 日記

写真は大型花屋

1月8日(土)はいつもどおり休みで3連休と思っていたのだが・・・え・・・出勤日だった

気が付かなかった年明けまで・・6割がたが有休で休んでいたが、とりあえず自宅でテレワーク

をしたが・・ええ・・肝心の使いたいシステムが土曜日で未稼働だった・・ええ・・・

仕事する気が一気になくなったモチベーションダウン

できる範囲で仕事して3時で切り上げて時間休で花屋へいった。

大型の花屋でちょっとした植物園て感じのところだ・・

ローブ ドゥ アントワネットというパンジー

30年オリーブ!値段33万円!

百年オリーブ、55万円!

だれが買うねん・・・・

 

コメント