「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

大晦日の日に一年を振り返る

2007年12月31日 | Weblog
2007年が終わろうとする日、家族で買い物に来た河内長野の駅前の西友で
奥さんと娘の品定めの間に下の次男坊と喫茶店で寒空の街を眺めて、風に流れる
白と鉛色の雲を見ながら、案外人通りも少ない、車の渋滞も無い景色の中で、
強い風にこの前まで沢山付いていた葉っぱがほとんど吹き飛ばされている。

子供と「北風の散髪屋さんが来たね」等と話しながら、幸せな暖かい気持ちになる
この一年が良い年だったなと実感しました。

何気ない風景、この景色は全く昨年も、その前も同じだと思いますが、見る側の
気持ちや意識で何とでも変わってしまう、受け止め方でまるで違ったものになって
しまう、そんな事が窓から見える風景から学び、気付いた気がします。

今年も、様々な人と出会い、色々な知識に触れ、多くの体験を重ねる事が出来た、
でも、それをどう使うかどうかが大切ですね。

何気ない出来事に感謝して、感動出来るそんな自分になれるように慢心しないよう
周りの人からも、叱咤激励して貰えるような存在になれるようにしたいですね。

この一年、自分なりには頑張ったと思います、でも来年それを活かしてもう一歩
前に進める様に出来ればと思います。

来年の大晦日に、来年の自分に頑張ったよと言って貰えるようにするのが目標です

お世話になった方に感謝してます。

来年出会う方にも感謝出来るように、今年に感謝して一年を見送ります。

皆さん、良いお年をお迎え下さい!

twitter